三進金属工業株式会社の転職・求人情報
三進金属工業株式会社の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
三進金属工業株式会社の求人情報です。
社内SE(IT企画)*前職給与以上を保証*AI/IoT/RPA等推進*賞与年4ヶ月分(昨年実績)*業界TOPシェア企業
《客先常駐から脱却!》 SESから自社サービスのエンジニアに! 市場価値を高める転職を。
ITソリューション営業*未経験OK*新規開拓なし*業界TOPシェア*賞与年4ヶ月分(昨年実績)*独身寮あり
物流の未来をデザインし、企業に変革を起こす! 価値あるIT営業にチャレンジしてみませんか?
![]() |
|
事業内容
三進金属工業株式会社の事業内容を紹介します。

〜産業用ラックの分野で生産量・売上高No.1(※)〜
■賞与年2回(昨年実績4ヶ月分/2023年度:3ヶ月分)+決算賞与(昨年実績3ヶ月分)
■マイカー通勤可
■家族手当:配偶者/月10,000円、子/1人につき月5000円
■退職金制度(確定給付年金・確定拠出年金の2階建て制度)
■産育休復帰率100%
■従業員持株制度
■ダイワリゾート会員
■スポーツジム法人会員(JOYFIT法人会員)
■社員食堂有(大阪本社/プロの料理人による健康的で美味しい料理を食べられます)
(※)自社HPより抜粋:https://www.sanshinkinzoku.co.jp/recruit/company/message.html
<事業内容>
スチールラックを主力に物流システム、書架等の保管機器、植物工場やソーラー架台、
フロア材等の構造物、実験・研究設備などの開発・製造・販売メーカーです。
<拠点>
■大阪・福島に広大な自社工場あり
■営業拠点全国40箇所以上
■ベトナム:設計チームを中心とした拠点を展開しています。
■タイ:販売拠点として、東南アジアを中心に海外展開を進めています。
※ラックメーカーで2つの工場を保有するのは当社のみ。
棚板一枚から電動移動ラックまで、あらゆる保管設備の共有・販売ができることが強みです。
現在物流倉庫や工場を中心に、百貨店、駐車場、学校、図書館などあらゆる業界・業種に活用されています。
企業概要
三進金属工業株式会社の企業概要を紹介します。
- 主要取引先
-
(株)IHI
(株)内田洋行
コクヨ(株)
JFEスチール(株)
住友重機械工業(株)
(株)豊田自動織機
トラスコ中山(株)
プラス(株)
(株)ライオン事務器
大阪大学
九州大学
京都大学
同志社大学
北海道大学
ほか(順不同・敬称略)
- 設立
-
1967年4月(創業:1964年11月)
- 従業員数
-
656名(2023年9月)
- 資本金
-
3,829万円
- 売上高
-
281億円(2023年9月期)
- 代表者
-
代表取締役社長/新井 宏昌
取材担当者より
物流現場を支える「産業用ラック」のトップメーカーである同社。「そんな会社がなぜITに注力しているの?」と疑問を持った取材班であったが、実際に社員の方々に話を伺って得心が行った。お客様に貢献したいという想いと、技術革新が進む時代の流れにより、自然と「物流現場を効率化するITシステム」を手掛けるようになったそう。既に大手有名企業の信頼を獲得できているのは、主軸事業であるラックの分野で培ってきた、盤石な顧客基盤と物流現場における豊富なノウハウ…それこそが、ITソリューション事業において大きな強みとなっているからだ。この事業の功績が後押しとなり、2023年9月の決算で過去最高益を達成した同社だが、今後もさらに伸び続けるだろう。取材を通して筆者はそう確信した。安定した経営基盤と大きな伸びしろを持つ成長性を兼ね備えた同社は、新たなキャリアをスタートするには最適だ。ぜひこの機会に挑戦していただきたい。
-
業界随一の実績と歴史を誇る当社。近年はIT領域にも注力し、事業拡大を続けています。 -
社員の健康を守るため、昨年4月に本社の社員食堂をリニューアル!美味しいメニューをご用意しています! -
2023年9月決算にて、創業59年にして過去最高益を達成!利益は社員にしっかりと還元しています。
同一カテゴリの求人をもっと見る
三進金属工業株式会社の求人が含まれるカテゴリからほかの求人を見ることができます。