中央ICT協同組合

中央ICT協同組合の転職・求人情報

中央ICT協同組合の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

中央ICT協同組合の求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

中央ICT協同組合の事業内容を紹介します。

中央ICT協同組合
「エンジニアのための環境を作りたい」という想いのもと、複数のIT企業によってつくられた当社。会社員からエンジニアに挑戦したい方や、環境改善したいフリーランスの方を歓迎しています!

\★組合だからこそ実現できる“エンジニアに優しい環境”★/
◇還元率最大95%
◇エンドユーザーや上場企業と多数の直取引
◇常時5000件以上の案件あり
◇官公庁や大手企業を中心にお取引
◇AzureAIやChatGPTなど最先端の技術も扱う
------------------
≪事業内容≫
■組合員のためにするソフトウェア開発及びWebサイト制作業務の共同受注
■組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための協力及び情報の提供
■組合員の福利厚生に関する事業
■前各号の事業に付帯する事業

≪組合企業≫
株式会社イクザ
株式会社テクノコーラル
Advanced Business Services株式会社
株式会社C-TECH
株式会社Hokushin Systems
株式会社SICT
株式会社ファストコム

≪提携団体≫
・一般社団法人日本中小企業支援協会
・日本経営コンサルタント総合支援機構

企業概要

中央ICT協同組合の企業概要を紹介します。

設立

2019年4月

資本金

3000万円

代表者

理事長:安月 孝宏

取材担当者より

「エンジニアのための環境を作りたい」という想いのもと、複数のIT企業によってつくられた同組合。エンジニアに還元されにくいIT業界の体制を疑問に思った代表が立ち上げたからこそ、徹底してエンジニアを大切にする姿勢が見られた。組合ならではの高い還元率や、直取引を続けているからこその、リモート案件の多さ・残業の少なさなど。また、フリーランスにはつきものだと思っていた「孤独」や「不安」を感じさせない仕組みも手厚く用意されていた。横の繋がりを生める交流会や、トラブル対応等も相談可能な窓口など、初めてフリーランスに挑戦する方にとって、かなり心強いサポート体制があった。自分の実力を試せるフリーランスという成長環境に挑戦しながらも、エンジニアに優しい用意している同組合。これまでフリーランスとして働いていた方も、会社員として働いていた方も、どちらにもとっても最高の環境と言えるだろう。

現在typeに掲載中の求人はありません。

typeに掲載中の大手・人気企業の求人

type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。

企業名・職種名給与勤務地
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分)日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。

亀田製菓株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
想定年収:400万円~1000万円
配属組織や担当プロジェクトにより異なります。

日本マイクロソフト株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給)
品川本社
(東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー)
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定)東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区)

コクヨ株式会社

オープンポジション

前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。東京都、大阪府

株式会社オーディオテクニカ

オープンポジション

想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。東京都 (文京区、町田市)