株式会社日本情報製作所

株式会社日本情報製作所の転職・求人情報

株式会社日本情報製作所の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。

募集している職種

株式会社日本情報製作所の求人情報です。

現在typeに掲載中の求人はありません。

事業内容

株式会社日本情報製作所の事業内容を紹介します。

株式会社日本情報製作所
≪大阪でエンジニアデビューを叶えられる!≫事務の方を除く全員がエンジニア!2年に1度のPC代補助(12万円・プライベート用)や希望に合わせた案件選択など、技術者に寄り添った環境を整えています!

◇未経験の方は3ヶ月間の研修でムリなくエンジニアデビュー!
◇ブランクがある方や経験浅めの方も歓迎です
◇定時の18時を過ぎればオフィスは空っぽ!
◇有給休暇は気軽に取得OK
◇エンジニアの希望が最優先
◇ずっと開発、ずっとインフラのキャリアを歩みたい←OK!
◇ゆる~く長くエンジニアとして活躍できる
===
システム開発・運用
WEBコンテンツ制作
人材育成

企業概要

株式会社日本情報製作所の企業概要を紹介します。

設立

2006年7月7日

従業員数

社員数16名(フリーランス含めると35名)

資本金

1000万円

代表者

磯部 正浩
大手電話会社のシステム開発業務に30年以上従事し、お客様からの信頼を得てきた。
現在も開発業務を実施している現場第一主義の経営者。

取材担当者より

大阪を拠点に構え、間もなく設立20年を迎える同社。事務の方を除く社員全員が現役のエンジニアということもあり、技術者に寄り添った環境が整えられていると感じた。例えば参画プロジェクトを決める際はエンジニアの希望を最優先にしており「身につけたい技術」や「プライベートを大切にできる働きやすさ」などどんな希望にも寄り添っているという。大手プライムベンダーと強固な信頼関係を築いており、最上流から参画できる案件が多く寄せられているという。役員以外の役職はなく、真にフラットな環境が築かれているのも魅力の一つ。取材させていただいた梶谷さんは「ゆる~く、技術を磨いていきたいエンジニアが多いんです」と話されていたが、確かに腰を据えて技術者としてのキャリアを歩んでいくにはピッタリの環境であろう。自分らしく技術を高めていきたいと考えるエンジニアは、ぜひ入社を検討してほしい。

現在typeに掲載中の求人はありません。