株式会社東京法規出版の転職・求人情報
株式会社東京法規出版の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社東京法規出版の求人情報です。
データベースエンジニア/運用・保守/100%自社内勤務/残業ほぼ無し/17時退社/土日祝休/年休130日以上可
●創業40年以上の安定企業●開発は100%自社内 安心要素満載の当社で腰を据えて無理なく働きませんか?
社内SE★実働7時間★残業月10時間以下★土日祝休み★年間休日125日以上★5日以上の連休OK★40代活躍
自社内勤務×実働7時間×残業月10h程 環境が安定しているから プライベートの時間も大切にできます!
![]() |
|
社内SE◆40代活躍中◆100%自社内勤務◆実働7時間◆残業ほぼなし◆土日祝休み◆賞与年2回◆家族手当あり
無理のない環境で、今後も安定的に働きたい─。 そんな想いを持つミドル層にピッタリの環境です!
![]() |
|
事業内容
株式会社東京法規出版の事業内容を紹介します。

■健康・医療保険・介護保険・高齢者福祉・障害者福祉・防災・消費者問題・交通安全・環境問題などに特化した冊子
■電子書籍の企画・制作、外国籍の方への情報共有サービス
■各種デジタルメディアのコンテンツ企画制作
■DVDの企画制作、動画配信
■健康機器・介護機器の企画販売
企業概要
株式会社東京法規出版の企業概要を紹介します。
- 設立
-
1985年4月1日
- 従業員数
-
120名
- 資本金
-
3,000万円
- 代表者
-
代表取締役 田中 義紀
取材担当者より
今回取材したのは40年以上の歴史を持つ「東京法規出版」。社名からちょっと堅めの社風を想像していたものの、インタビューした2名の社員さんがお互いに冗談を言い合いながら、和やかに対応してくれた姿が印象的だった。取材を進める中で、社員さんが朗らかに働けるのには「安心して働き続けられる環境があるから」だと分かった。
同社が扱うのは自治体や企業が発信する「生活に役立つ情報」を必要な方に届けるためのコンテンツ。介護保険ガイドブックや防災パンフレットのほか、母子健康手帳などの企画・制作も行っている。母子健康手帳は現在まで約700万人に利用されているそう!
同社では紙媒体だけでなく、WEBメディアや動画コンテンツ、販促品など、時代にあったコンテンツの制作を手掛けており、今回募集する社内SEは人々の生活を根幹から支えるポジションと言える。安定性・成長性共に抜群な同社なら、長く安心して働けそうだ。
-
40年以上の実績と環境庁での高い知名度があり、安定した経営基盤を誇ります。 -
千石駅から徒歩1分の場所に位置する【本社内】での勤務になります。転勤はありません。 -
土日祝の定休+有給休暇で『年間休日130日以上』も可能です!
同一カテゴリの求人をもっと見る
株式会社東京法規出版の求人が含まれるカテゴリからほかの求人を見ることができます。
typeに掲載中の大手・人気企業の求人
type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。
企業名・職種名 | 給与 | 勤務地 |
---|---|---|
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分) | 日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。 | |
亀田製菓株式会社 | 配属組織や担当プロジェクトにより異なります。 想定年収:400万円~1000万円 | 配属組織や担当プロジェクトにより異なります。 |
日本マイクロソフト株式会社 | 配属組織や担当プロジェクトにより異なります。 ▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給) | 品川本社 (東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー) |
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定) | 東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区) | |
コクヨ株式会社 | 前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。 | 東京都、大阪府 |
株式会社オーディオテクニカ | 想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。 | 東京都 (文京区、町田市) |