四季株式会社【劇団四季】の転職・求人情報
四季株式会社【劇団四季】の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
四季株式会社【劇団四季】の求人情報です。
事業内容
四季株式会社【劇団四季】の事業内容を紹介します。

<劇団四季をIT部門から支えるエンジニアを募集いたします>
◆劇団四季は、札幌・東京・名古屋・大阪の専用劇場や各地の会場で、
年間3000回以上の公演を行っています。
1953年の結成以来、
『エビータ』〔'82〕『キャッツ』〔'83〕『オペラ座の怪人』〔'88〕
『ミュージカル李香蘭』〔'91〕『美女と野獣』〔'95〕『ライオンキング』〔'98〕
『マンマ・ミーア!』〔'02〕など数々の公演を成功させ、250万人の観客を魅了してきました。
※〔 〕内は初演年
◆ミュージカル俳優の育成やオーディションによる若い才能の発掘、
コンピューターによるチケット販売システムの開発など、
演劇を取り巻く環境を大きく変える役割も担っています。
企業概要
四季株式会社【劇団四季】の企業概要を紹介します。
- 設立
-
1967年(昭和42年)9月 〔劇団創立 1953年(昭和28年)7月〕
- 従業員数
-
271名 (俳優や技術部スタッフを含む構成員は約1000名):2019年11月末日時点
平均年齢/31歳
- 資本金
-
4億9,725万円
- 売上高
-
2017年度:221億4,620万円(公演回数3,097回)2016年度:201億1,600万円(公演回数3,167回)
- 代表者
-
代表取締役社長 吉田 智誉樹
取材担当者より
東急田園都市線のあざみ野駅西口を出て7分。閑静な住宅街を抜けた先に、四季芸術センターと同社の本社がある。取材開始前はとても静かだったオフィスも、俳優の方々が稽古前に集まった際にはとても賑やかで楽しそうな雰囲気を感じた。一般的な社内SEの募集では、働く場所もごく普通なオフィスビルというケースが多いだろう。ただ、同社なら働く場所に劇団四季で活躍する俳優の方々が大勢いる。『ライオンキング』のシンバ役の方や『アラジン』のジーニー役の方まで、劇団四季好きの方にはたまらない空間だろう。普段関わることがないほどいろいろな仕事をしている人たちと同じ空間で働けることは、ベンダーやSI企業にいたら味わえない、貴重な体験ができる場所だと感じた。