株式会社 パナ・R&Dの転職・求人情報
株式会社 パナ・R&Dの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社 パナ・R&Dの求人情報です。
事業内容
株式会社 パナ・R&Dの事業内容を紹介します。

1.車載オーディオ、映像、通信、ナビゲーション分野に特化した、技術支援事業及び受託開発事業
2.自動車、車載製品、測定機器の技術支援事業
3.各種システム開発、業務アプリケーション開発の受託及び特定派遣事業
■取引先■三菱電機/アルパイン/クラリオン/JVCケンウッド/パナソニックグループ/ソニーグループ/日立ビジネスソリューション他
※特定労働者派遣事業 厚生労働大臣届出(特 13-190012)
【備考】
本社(東京)、大宮事業所(埼玉)、いわき事業所(福島)、関西事業所(兵庫)
企業概要
株式会社 パナ・R&Dの企業概要を紹介します。
- 設立
-
1986年11月15日
- 従業員数
-
153名 (2013年3月期)
- 資本金
-
3億1000万円
- 売上高
-
11億円(2013年3月期)
- 代表者
-
代表取締役社長 田子 悦郎
取材担当者より
設立から約27年がたった今、国内ほぼ全てのカーナビメーカーと取引を展開している同社。車載製品特有の開発技術ノウハウを保有し、新製品開発プロジェクトの設計から試作・評価・検証までの業務を一貫して行っている。量産を考慮した開発活動には定評があり、海外自動車メーカーの純正モデルを設計することもあるという。近年、カーナビ・カーオーディオの進化は止まず、地図情報だけを提供する時代は終わった。小型化はもちろん、Androidアプリを搭載し、タッチパネルやスマートグリッド機能が付いていることも珍しくなく、ドライバーアシストといったドライバーの利便性向上もカーナビ分野の重要課題になりつつある。そうした動きを受けて、設立から蓄積した技術力やノウハウに加え、メモリに強みを持つアドテック社を傘下に入れるなどの事業拡大を図っている同社の目は確実に次代を見据えている。CAR用AVC-Nの未来を含め、今後が楽しみな企業だ。