日本テラデータ株式会社の転職・求人情報
日本テラデータ株式会社の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
日本テラデータ株式会社の求人情報です。
事業内容
日本テラデータ株式会社の事業内容を紹介します。

1979年にアメリカで事業を開始したテラデータは、30年以上にわたり、Teradataデータベースを中心としたソリューションを提供しています。今では世界の各業界トップ企業のほとんどが、テラデータのデータウェアハウス(DWH)を導入しています。企業内に分散しているデータを統合・一元化し、全社規模で活用可能なデータウェアハウスと分析テクノロジーにおけるリーディング・カンパニーとして、企業の競争力強化と成長を支援します。
【備考】
親会社:テラデータ・コーポレーション(米国)
国内事業所:港北(横浜市)、大阪、福岡、小山
企業概要
日本テラデータ株式会社の企業概要を紹介します。
- 設立
-
2007年4月20日(事業開始2007年9月1日)
- 従業員数
-
約8000名World Wide (2011年10月現在)
- 資本金
-
4億9000万円
- 売上高
-
非公開 *テラデータ・コーポレーション(Teradata Corporation)100%子会社のため
- 代表者
-
代表取締役社長 吉川 幸彦
取材担当者より
2007年10月、NY証券取引所にて株式を公開したテラデータ・コーポレーションだが、Teradataのテクノロジーが生まれたのは1979年に遡る。激変する世界のビジネス環境において「データ活用」というソリューションを長年に渡り提供し続けてきたという実績を強みとしながら、世界70ヶ国で事業を展開している。そして、このグローバルカンパニーの日本法人である同社の環境も、やはりこの分野のリーダーとしての強みを存分に発揮している。その反面、人事面では外資系企業にありがちな、社員の入れ替えも常にあるようなクールな雰囲気ではないという。例えば、リーマンショックの際もアメリカ本社の代表が来日し「人員削減はしない。みんなでコスト削減意識を持とう」と話したことなども、同社の雰囲気がよくわかるエピソードだ。そして、社員が同じ方向を向いているため団結力がある点も同社の強みだ。ぜひ、この環境で自身のキャリアを磨いてみてはいかがだろうか。