株式会社ルートウィン の転職・求人情報
株式会社ルートウィン の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社ルートウィン の求人情報です。
事業内容
株式会社ルートウィン の事業内容を紹介します。

■ソフトウェア開発事業
■デザイン・印刷事業
■キャリア支援事業
人を大切にしている当社にはいろんな年代の人が働いています。
社長をはじめ、68歳でも現役で働いている技術者が!
知識や人脈を活用して営業の幅を広げています。
【案件について】
金融、電力、製造業界を中心とした業界の基幹システムの開発が中心。
今後は安定的なニーズの幅広いビジネスチャンスのある電力業界に注力し
案件を獲得していきます。
【社員の声から始まったユニークな規定&特徴】
■喫煙者罰金制度
喫煙者は非喫煙者へ罰金を支払います。
喫煙者は毎月給料日には1000円徴収されます。
■社員旅行
毎月3000円を積み立て、一泊二日で宴会旅行に行きます。
■社内を50年代に!?
ジュークボックスやピンボールを社内に置いています。
就業時間外や昼休みに楽しんでいます。
■独立支援制度
資金援助に加え、独立後も業務援助を行います。
企業概要
株式会社ルートウィン の企業概要を紹介します。
- 設立
-
1992年11月6日
- 従業員数
-
13名
平均年齢/38歳
男女比/男6:女4
中途入社者の割合/中途入社率100%
- 資本金
-
2,000万円(平成20年10月増資)
- 売上高
-
第15期:96百万円、第16期:256百万円、第17期:350百万円(目標)
- 代表者
-
代表取締役社長 菅原耕一
取材担当者より
エントランスを入ると、すぐ目の前にジュークボックスとピンボールが目に飛び込んで来る。社員の声がもとで設置したものだ。これらが象徴するように、ルートウィンの社風はとてもフラットで、風通しが良い。社員同士で呑みに行く機会も多いとか。自由に意見を発信できるのは、社内制度だけでなく、自分の成長や磨きたいスキルについても同じ。「こんなスキルを学びたいから社外セミナーに参加したい」「将来はマネジメントポストに就きたいから、こんなプロジェクトに挑戦したい」など自ら手を挙げて、挑戦する人には惜しみなくチャンスを与えるという。
「いつか、社内にバーも作りたいんです」と代表取締役社長の菅原氏。社員からもっと声があがれば、「自社のバーで社員がまったり飲み明かす…」なんて日もそう遠くないのかもしれない。