株式会社ナビタイムジャパン 開発部門の転職・求人情報
株式会社ナビタイムジャパン 開発部門の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社ナビタイムジャパン 開発部門の求人情報です。
事業内容
株式会社ナビタイムジャパン 開発部門の事業内容を紹介します。

今や世界規模で利用されているトータルナビゲーションサービス「NAVITIME」。
「NAVITIME」は他を寄せつけない圧倒的な技術力をもって、現在も進化し続けています。私たちのビジョンは、「NAVITIME製品によって算出された最適経路および時間が、次代の産業創出の原動力となる」ということ。そのためにこれまで培ったノウハウを活かし、モバイルだけにとどまることなく、カーナビやASP/LBS事業などさらにビジネスの幅を拡げ、社会に貢献していきたいと考えています。
【経営理念】
経路検索エンジンの技術で世界の産業に奉仕する
【事業内容】
● 経路検索及び地図配信のASP
● ナビゲーションコンテンツサービス提供
● 経路検索エンジン及び地図描画エンジンの開発及びライセンス
● 経路検索用データ及び描画用地図データフォーマットの開発及びライセンス
● 当社エンジン及びデータフォーマットをコアにした位置情報処理システムの構築
企業概要
株式会社ナビタイムジャパン 開発部門の企業概要を紹介します。
- 設立
-
2000年3月1日
- 従業員数
-
260名(2009年7月1日現在)
平均年齢/30歳
男女比/男7:女3
中途入社者の割合/80%以上。中途入社の方もすぐになじめる環境です。
- 資本金
-
178百万円
- 売上高
-
非公開
- 代表者
-
代表取締役社長兼CEO 大西 啓介(工学博士)
上智大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士論文は「大規模道路ネットワークデータにおける経路探索アルゴリズム」。2000年当社を設立し、現職に就任。
取材担当者より
オフィスはコーポレートカラーのグリーンが映えるキレイなオフィス。エントランスには各界から表彰されたトロフィーが並べられ、「NAVITIME」というサービスがいかに世の中に認められ、影響を与えているかが伝わってきた。
お話を伺った方も、仕事や会社について話す表情がイキイキし、活気あふれる言葉が印象的だった。それはきっと、会社が世の中に提供しているサービスへの誇り、一人ひとりの裁量の大きさ、そして意見が言いやすい風通しの良さからきているのだろう。
「『トータルナビ』はアイデア次第でその出口がどんどん拡がっていく可能性がある技術。様々な角度にアンテナをはり、今後も新しいサービスのリリースには余念がありません」とは人材開発部門の言葉。“世界のデファクトスタンダードを目指す”という大きな理念を掲げる同社の今後が非常に楽しみだ。