機械設計・システム設計エンジニアの職務経歴書 書き方フォーマット・テンプレート

機械設計・システム設計エンジニアの職務経歴書(レジュメ)書き方サンプル例になります。以下の職歴書見本を参考に、雛形をアレンジして自分の経歴にあったを職務経歴書を完成させましょう。
人事担当者に目につく機械設計・システム設計エンジニアの職務経歴書を作成することができれば、自己PRに繋がります!

機械設計・システム設計エンジニアの職歴書 書き方

この職務経歴書は機械設計・システム設計エンジニアを経験している30歳 男性の書き方サンプル例になります。

アイコン

機械設計・システム設計エンジニア

機械設計
システム設計エンジニア

- 職務経歴 概略 -

199X年X月?200X年X月 株式会社 〇〇〇  車両設計第2部
200X年X月?200X年X月 株式会社 〇〇〇  第2技術室
  現在に至る

- 開発経歴 -

199X年X月?200X年X月(株式会社〇〇〇)
業務内容:車体の板金プレス部品設計や自動車のレイアウトを固めていくプロセス、及び3D-CADでのモデリングを担当。 入社後すぐに3D-CAD「CATIA ver.4」の研修を受ける

開発期間 プロジェクト名・内容 担当業務 役割・規模
199X年X月
?
199X年X月
(Xヶ月)
SUVの車両全体のレイアウト設計・検討を 行なった。
主にパワートレインに関わるレイアウトを中心に担当。
・車種ごとにエンジン基準点の設定
・最低地上高厳守のガイドライン設定
・エンジンヘッド部とフロアパネルとの干渉回避の検討
・エンジン周辺デバイス(ECU、T/Cユニット、EGR、コモンレール等)のレイアウト検討
・CATIA、UGのCADデータ等を利用使用3D-CADは「CATIA ver.4」
メンバー
全体メンバー10名
200X年X月
?
200X年X月
(Xヶ月)
SUVの車両全体のレイアウト設計・検討を行なった。
主にパワートレインに関わるレイアウトを中心に担当。
関連する各設計部署と協議または情報(CATIA、UGのCADデータ等)を共有し車両を具現化した。
・ラジエーター、インタークーラーのレイアウト検討
・新トランスミッション、新トランスファ(4WD)搭載におけるレイアウト成立条件の指示
・プロペラシャフトの交角測定及びレイアウト成立条件の検討
・エンジンのフレーム取付け時における可否の判定(キネマティク解析利用)
サブリーダー
全体メンバー10名
200X年X月
?
200X年X月
(Xヶ月)
四輪自動車外板部品、板金プレス部品の設計
車体デザインデータ及びワイヤーデータを受取り構造上成立する形状にしてフィードバック。同部署内のプレス金型設計担当者や関連部署と協議しながら性能、生産性、コストなどを考慮して詳細設計を行なう。
主に担当する部品
・フードフレーム
・フロントフェンダー
・サイドパネルアウター
・フロアパネル

使用3D-CADは「CATIA ver.4」
チームリーダー
全体メンバー5名

- 得意分野 -

■3D-CADでのモデリング
■プロセス管理

- 保有資格 -

199X年10月 情報処理技術者第一種


その他の条件で探す

@typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、@typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。