株式会社ラックテクノロジーズの転職・求人情報
株式会社ラックテクノロジーズの中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社ラックテクノロジーズの求人情報です。
インフラエンジニア/設計構築メイン(上流未経験OK)/平均残業11.5h/フルリモート可/複数名採用
「この案件がいいです」そう思ってくれるまで、何度でもミーティング! 私たちはあなたの未来に本気で向き合います。
|
開発エンジニア/フルリモートも可能/100%チーム制/定着率95%/住宅手当/平均残業11.5h/複数名採用
将来のことなんてまだまだこれから決めればOK。 <キャリア迷子>のあなたにこそオススメしたい会社です。
|
事業内容
株式会社ラックテクノロジーズの事業内容を紹介します。
■設立以来、無借金経営の安定基盤
■定着率95%以上
■100%チーム制
■年間休日120日以上。土日祝休み
■有給休暇は入社1年目から年20日付与
■最上流工程から関われる案件多数
1. アプリケーションソフトの設計・開発・導入支援・保守
2. Web関連ソフトの開発
3. クライアント/サーバーシステムの開発
4. サーバ/ネットワーク設計・構築
5. セキュリティサービス支援
6. 運用監視、ヘルプデスク
【当社の特徴】
■20代・30代エンジニアがシステム開発の中核を担う若い組織
■エンジニアが積極的にスキルアップできるよう教育制度も充実
■多岐にわたる業種・業界とのお取引で、確実なキャリアアップを実現
【事業フィールド】
■業種:金融機関(銀行・信託銀行・生損保・クレジット他)、公共機関、広告、航空、一般製造業、流通サービス業
■言語:Java、PHP、VB など
【備考】
労働者派遣事業許可番号 派13-308868
プライバシーマーク(Pマーク) 10822695(08)
企業概要
株式会社ラックテクノロジーズの企業概要を紹介します。
- 設立
-
1984年(昭和59年)7月
- 従業員数
-
277名(2024年4月1日現在)
平均年齢/36.2歳
男女比/8:2
中途入社者の割合/約40%
- 資本金
-
4800万円
- 売上高
-
27憶2,600万円(2024年3月期)
- 代表者
-
代表取締役社長 森山 伸一
取材担当者より
客先常駐のある企業の場合、なかなか一体感や帰属意識は醸成されにくい。とりわけ100名を超える人数にもなると、関係性は希薄になりがちだ。そんな中で、同社は活発なコミュニケーションで会社全体の熱量を高くしているユニークな企業だ。
東証スタンダード上場企業のラックグループである同社は、リーマンショックなども乗り越え設立初期から無借金経営を続ける安定基盤が強みである。その安定性は働く社員の居心地のよさにも表れ、定着率は95%以上を維持し続けている。社員を惹きつける秘訣は何か。「上も下も関係なく、納得感を持って話し合う」という社風だ。社員が気兼ねなく、本音をぶつけやすい会社のようだ。
のびのびとした社風だからこそ、社員も気さくな人柄の方が多いとのこと。中には「面接で感じた人の良さ」志望動機の一つになったという方もいるようだ。今の環境に不満がある方はぜひ、同社にジョインしてみてはいかがだろうか?
同一カテゴリの求人をもっと見る
株式会社ラックテクノロジーズの求人が含まれるカテゴリからほかの求人を見ることができます。
typeに掲載中の大手・人気企業の求人
type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。
企業名・職種名 | 給与 | 勤務地 |
---|---|---|
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分) | 日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。 | |
亀田製菓株式会社 | 配属組織や担当プロジェクトにより異なります。 想定年収:400万円~1000万円 | 配属組織や担当プロジェクトにより異なります。 |
日本マイクロソフト株式会社 | 配属組織や担当プロジェクトにより異なります。 ▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給) | 品川本社 (東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー) |
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定) | 東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区) | |
コクヨ株式会社 | 前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。 | 東京都、大阪府 |
株式会社オーディオテクニカ | 想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。 | 東京都 (文京区、町田市) |