1 / 2 / 3    >> 次のページ



矢崎の開発現場には「若い人でもモノが言える」雰囲気がある

西原真吾 氏

自動車機器技術開発室
材料開発センター
第二材料開発部

2006年、中途入社。前職は、自動車部品メーカーでのラジエーターのゴムホース開発。より高い技術力を求めて矢崎に転職を果たし、現在はコネクタに使われる樹脂材の開発部門に勤務

矢崎が現場を大切にしていることがよく分かりました。では、皆さんが働く開発現場の雰囲気を教えてください。

神戸氏:事業所ごとに色はありますね。私は静岡県裾野市のY-CITY内で働いているのですが、当初は“遠州弁”に戸惑いました。京都出身なもので、「?だら」とかの会話についていけなくて(笑)。今は慣れましたけどね。

加藤氏:私も長崎の事業所から神奈川県厚木市に転勤したときは、仕事のペースの速さや言葉の違いに戸惑いましたね。とにかくその職場はゆったり、のんびりしていたもので。でも神戸さんと同様に、慣れが解決しました。

西原氏:私は前職が小さな会社でしたので、当初は矢崎の開発規模の大きさに驚きました。ただ慣れてくると、1つの仕事に専念できる環境が整えられていることを理解できましたね。あと、開発スキルを磨く教育研修システムが充実している。私は樹脂の射出成形に関するプラスチック成形技能士を取得しました。

宮川氏:私も機械製図の2級技能士を取得しました。とにかく矢崎の開発現場では、本人が技術者としてのスキル向上を望めば、多くのバックアップをしてくれます。あともう一つ、当社の現場の特徴として、「若い人がモノを言いやすい」という点が挙げられます。

神戸氏:そうですね。私は大学の教授に「矢崎は現場がモノが言える会社」だと教えてもらい、それが会社選びの決め手になりました。その言葉に偽りはなく、言いたいコトが言えています。時には上司とぶつかることもありますが(笑)。

開発に専念できる充実した矢崎の福利厚生

ところで、矢崎といえば充実した福利厚生で有名ですが、皆さんはどのように活用されていますか。

宮川氏:私は2008年6月に完成したばかりの、静岡県御殿場にあるY-TOWNという独身寮に住んでいるのですが、とにかく環境が良いですよ。住宅設備も最新式で、寮費も安い。言うことなしですね。あと、仕事の現場では実験設備などがとても充実しています。国家資格の取得支援にも積極的ですよ。

加藤氏:私は矢崎に入ってからクレムソン大学(米国サウスカロライナ州クレムソン市に1889年に設立された伝統ある公立大学)に留学して語学力を磨いたり、長崎に転勤した時は工学の博士号を取得したりしました。「勉強する意欲があれば、会社がバックアップしてくれる」、そんな体制が整えられていますね。仕事以外では、野球部の活動。会社が費用の一部を補助してくれています。チームにはいろいろな部署の人が集まるので、情報交換の場にもなっているんですよ。

宮川氏:私も牧之原の仲間たちとサッカー部の活動をしていますよ。

西原氏:私が福利厚生で印象深いのは、リソースセンターで実施されている6週間のEEDS(自動車用電気電子配線システム)の研修です。期中入社社員も参加できるので、受講するのを楽しみにしています。仕事外では、榛原工場で夏に実施される納涼祭がとても楽しい。今年も盛り上がりましたよ!

神戸氏:そんなイベントがある事業所もあるんですね、うらやましい(笑)。私はY-CITY内の社宅で家族と暮らしていますが、矢崎ならではの住居環境の良さを最も感じるのは、Y-CITY内にある保育園。昨今は子どもの通学にも気を使う時代ですので、安心して通える保育園の存在はとてもありがたいですね。仕事面では、ほかの方も指摘していた社内研修システムの充実が光ります。毎年新しいプログラムが入ったことを知らせてくれますし、忘れていたことや今さら聞けないことを学ぶ場としても活用しています。

矢崎でしかできない完成度の高いワイヤーハーネスを作り上げる

宮川大亮 氏

コネクタ開発設計センター
第七開発設計部 第771チーム
2級技能士(機械製図)

2002年の入社以来、牧之原にあるコネクタ開発設計センターに勤務。カーナビなどに使用される光通信のハーネスをつなぐ光コネクタの開発に従事。海外企業とのやりとりも多い

それでは最後に、皆さんの今後の目標を教えてください。

神戸氏:私は今、自動車機器の材料開発センターという部署にいますので、新しい材料、それも今までとは視点を変えた材料を開発していきたいですね。1つの新しい材料が、ワイヤーハーネス全体に良い効果をもたらす―そんな材料を生み出すのが目標です。

西原氏:私も材料開発が仕事ですが、やはりワイヤーハーネスに進化をもたらす材料を作っていきたいです。あと、ほかの機器にも使える材料を手掛けたい。新しい材料は一朝一夕に開発できるものではなく、技術の蓄積や発想の転換などで生まれるもの。そのためには、まだまだ材料を勉強しなくてはと思っています。

加藤氏:私も材料開発の出身なので、まだまだ材料を極めたいという思いがあります。その上で、ワイヤーハーネス開発の理想を高く持ち、理論に裏付けされた品質保証を実現して、完成車メーカーにアピールしていきたいですね。

宮川氏:私が開発している光通信の分野は、まだまだ日本の完成車メーカーには浸透していない分野。システムの進化やコスト削減などを積極的に実施して、日本車にも使ってもらえる光通信の車両ネットワークを作り上げたいですね。あとは、今はポルトガルとの仕事が多いのですが、異なる文化圏の感覚はとても刺激的。異文化コミュニケーションの能力を、さらに高めていきたいです。

座談会終了後、撮影の合間に4人が交わす雑談の中にも、全員がワイヤーハーネス全体の仕組みや現在の課題、さらに今後の方向性についてなど、仕事の話が自然に出てくる。ワイヤーハーネスという製品をトータルで開発・生産し、それを現場の視点から手掛ける。また、スキルアップを支援する研修制度を有し、仕事に集中できる環境を福利厚生で支える。どうやら矢崎の開発現場には、ワイヤーハーネスのプロを育成する万全の体制が整えられているようだ。完成車メーカーから厚い信頼が寄せられる同社。進化を続けるワイヤーハーネスのプロ集団によって、今後さらなる飛躍を遂げることだろう。


矢崎エンジニアを支えるスペシャルな制度たち

 

何でもある街『Y-CITY』

静岡県裾野市にあるY-CITYは、社員のための1つの街。社員寮、スーパーマーケットなど、さまざまな施設を完備

 
 

子育ての環境にも配慮

左写真のY-CITY内には保育園まである。送迎を通して他部署のパパさん社員とも交流できるのがうれしい

     

教育研修制度も充実

資格取得のための講習やeラーニング制度をはじめ、等級ごとの研修など、中途社員にも学びの機会が多く用意されている

 
 

社外活動費も一部負担

社員同士が交流のためにソフトボールなどを行うことも。会社が活動費の一部を負担してくれる、本格的な野球部などもある

 


1 / 2 / 3    >> 次のページ


ソフトウェア関連の求人情報を見る
  システムエンジニア(SE)   アプリケーション開発エンジニア
  プログラマー(PG)   データベース・サーバ・ネットワークエンジニア
  通信インフラ系エンジニア   テクニカルサポート・カスタマーサポート
  社内SE、テスター、その他
 
ハードウェア関連の求人情報を見る
  回路・システム設計、メカトロニクス関連技術者   半導体エンジニア
  光学技術エンジニア   機械・機構設計、金型設計
  生産技術、品質・生産管理   セールス・サービスエンジニア
  基礎・応用研究、工業デザイナー、その他
 


typeのおすすめサービス

サイトでは検索できない非公開求人をキャリアアドバイザーがご紹介。さらに、職務経歴書の書き方や、受かる面接のコツなど、転職ノウハウを伝授!
情報を登録しておくだけで、あなたに興味を持った企業の採用担当者から直接スカウトが届きます。
正社員で成長したい女性のための転職サイト!
「女性管理職がいる」、「働くママ歓迎」など、女性ならではのこだわり条件から求人を検索できる!