「僕は上司をボコボコにしたくて入社を決めた」起業か転職か、キャリアの分岐点を決めるたった1つの法則/芦名勇舗
【お悩み】起業するか、他の会社に転職するか迷っています。
Q:漠然と起業がしたいと思っていますが、起業前に完全歩合制の営業職で働いてみようかという気持ちもあります。自分にとって何が正解なのか分からないので、完全歩合制と起業のどちらも経験されている芦名さんにアドバイスをもらいたいです(25歳/法人営業/男性)
どちらでもいいと思います。まず大前提として「どうすればお金が稼げるか」というビジネスのルールを知っておきましょう。
ビジネス(報酬)とは【企画×価格×信頼×実践】という4つの掛け算で生まれます。この4つの要素さえあれば、報酬を得ることができる、というのがビジネスにおいての不変ルールです。
どんなことをして人を集め喜ばせるのか(企画)、いくらで売るのか(価格)、それを信じてもらえるのか(信頼)、それを消費者に伝えられるか(実践)。この4つの要素がスロット目の大当たりのようにバッチリ揃えば、ビジネスは必ず成功します。
――この4つを揃えることが、起業するということでしょうか?
そうです。この4つを自分で揃えていくのが起業です。ですが、必ずしもこの4つの要素を“自分が”持ち合わせていないと起業できない、という訳ではないのです。
経営者によっては、自分で企画や価格を決めない方もいらっしゃいますし、僕の場合は社員の方に「企画」や「実践」を任せることもあります。4つの要素の全てを持っていないことは問題ではなく、持っていないなら人に借りればいいんです。
――人に借りる、というと?
会社をつくってお金がないなら銀行から借りるのと同じ。自分には信頼がないと思ったら、信頼のある商品や人に頼ればいいんです。大企業に入社すれば、入社後すぐに大企業の信頼を借りることができます。自分で企画ができないなら、企画が出来る人の力を借りればいい。そうやって他の人の力を借りて4つの要素のバランスを補いながら、ビジネスを進めていくといいと思います。
――この4つがないと、起業には向いてないと考えていいのでしょうか?
はい。周りの人たちが喜ぶ企画を作らず、値段を決めず、信頼がなく、実践をしていなければ起業してお金を稼ぐことは難しいと思います。ですがそんな方でも時間によって報酬が決まるという時給での働き方もあります。
――なるほど。その力を借りるという人脈形成もハードルが高いと思いますが、芦名さんは日々レベルの高い場所に身を置くのが大事だと言っていますよね。私も個人事業主になって、自分を追い込んで崖っぷち、くらいの方が自分を成長させられるんでしょうか?
環境のレベルを上げることはとても大事です。ですが、何も考えずただ闇雲に飛び込むのはやめましょう(笑)
環境のレベルを上げるということは、自分の能力を知る唯一の方法でもあります。
例えば足が速いというのは、周りが自分より遅いから自分が速い人になるわけで。環境のレベルを上げてオリンピック決勝になれば、自分の足が遅いことに気付くと思います。人はこうして周りのレベルと比べることで、自分の能力を判断するのです。
自分の本来の能力を知った上で、目標という理想を掲げ、そこに向けて戦略を組んで進むんです。自分の足が速いと過信してオリンピック決勝の舞台に立てばボロ負けしてしまうでしょう? ビジネスも一緒で、自分の実力を知ることで正しい戦略と正しい努力が見えてきます。
その時、オリンピックで優勝する!という可能性は、自身で決める必要がありますけどね。
――確かにそう思います。ですが、自分がその場所にいくのか迷ったら、どうすればいいでしょうか? 僕の場合、起業するか完全歩合制に転職するかで悩んでいるんですけれど…
論理で選択肢を決めないようにすることですね。
「いいな」と思ったら、それはあなたがいいなと思った仕事です。
「なんか微妙だな…」と思ったら、それはあなたに合っていない仕事です。
多くの人が悩むときは論理的になるのですが、論理で悩むと一生悩み続けることになります。転職より起業の方がいい論理的理由なんていくらでもありますし、転職の方がいい理由もいくらでもありますから。
決して感情にブレーキをかけず、自分が惹かれて仕方ないことをしてみる方がいいですよ。
――でも、私はこれといった特技や夢中になれることが、ぱっと思いつかないんです……
特技でなくても構いませんよ。それよりも、周りから「お前、ヤバイな。異常だな」っていわれることってありませんか? 例えば机に座っての勉強は1時間もできないのに、スマホのゲームだったら5時間はぶっ通しでできるとか。
この瞬間に、自分が何故こんなに没頭できるのか、まずは自分で分析してみてください。
自分からしてみるとそれって「つい」没頭しちゃってることでも、他人からしたら異常なことです。それがあなたの才能ですよ。
――芦名さんの場合は、どんな時に感情が高まるんですか?
僕は保険会社に入社する前に保険への興味は全くありませんでした。ですがプルデンシャルという会社にお邪魔した時に、自信に満ち溢れ動物的に強そうな先輩たちをみて「こいつら全員ボコボコにしてやりたい」と心から感情が高まりました。それが僕が保険業界を選んだ理由です。
僕はそうやって、キャリアを自分で選んできました。だから起業や完全歩合制のどちらか、というよりは自分の感情の琴線に触れる仕事を選べばいいと思います。
難しく考える必要なんて、全くありません。
Ashina’s Power Word
どんな仕事がしたいかよりも、
どんな人間になりたいかが一番大事。
素敵な人間のしている仕事は
全て素敵に決まってる。
――『突き抜ける人は感情で動く』(芦名氏著・文藝社)p184より
取材・文/大室倫子(編集部) 撮影/桑原美樹
>>【頑張った分だけ評価される!年収1000万円以上稼げる求人特集】を見る
>>【金融・保険・証券業界の未経験歓迎求人特集】を見る
RELATED POSTSあわせて読みたい
「No.1ビール売り子」おのののかが語る、20代の「素直さ」を最大限生かす営業スタイルのすすめ
渡邉美樹氏が考える圧倒的成長論「1日中働くな。でも、1日中仕事のことを考えろ」
営業マンの25歳は人生最大の分岐点!? はあちゅうが語る「無難に終わる仕事人生」の脱し方
オリラジ中田敦彦が語る、下積み仕事不要論 。“言いなり営業マン”は「あえて先輩にケンカを売れ」
転職で年収17倍!「能力ではなく可能性を信じる」26歳アメフト元日本代表営業マン、芦名佑介の仕事哲学