

料理研究家
リュウジさん身近な食材で作る革命的なレ シピをSNSに日々投稿。Twitterはフォロワ ー125万人超。2018年・2019年「料理レシ ピ本大賞 in Japan」入賞。著書『失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命』(KADOKAWA)など多数。
Twitter:@ore825
YouTube:料理研究家リュウジのバズレシピ
外食自粛が続く昨今、「オンライン飲み会」が流行っている。
オンラインとはいえせっかくの‟飲み会”なのだから、家でもおいしいお酒とおつまみを楽しみたい。しかし「一人暮らしだし、本格的に料理するのは面倒だなぁ……」と感じている20代も多いのでは?
そんな人にオススメしたいのが、時短・ラク・おいしい三拍子揃った料理を教えてくれる「料理のおにいさん」ことリュウジさんの『1人分のレンジ飯』だ。
容器に入れてチンするだけで本格的な料理ができる『レンジ飯』。今回はそんな革命的なメニューが100品収録されている書籍『失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命(KADOKAWA)の中から、3つのレシピを紹介しよう。
料理研究家
リュウジさん身近な食材で作る革命的なレ シピをSNSに日々投稿。Twitterはフォロワ ー125万人超。2018年・2019年「料理レシ ピ本大賞 in Japan」入賞。著書『失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命』(KADOKAWA)など多数。
Twitter:@ore825
YouTube:料理研究家リュウジのバズレシピ
レシピの加熱時間は、600Wが基本。※電子レンジのメーカーや機種により誤差が出る場合があるので、レシピの加熱時間を目安に状態を見ながら調整してください。
レンジ加熱するとき、ラップはふんわりかけてください。ぴったり密着させると、容器が変形したり、ラップが破れて破裂したりすることがあるので注意。※ラップを外すときは、蒸気でのやけどに気をつけて。
容器が準備できない場合は、普通のお皿などでもOKですが、耐熱容器を使えば余ったときにそのまま保存できたり、加熱ムラを少なくすることができます。
鶏もも肉(常温にもどす)……1枚(300g)
A 長ねぎ(小口切り)……1/2本(60g)
塩……小さじ1/3
中華スープの素(ペースト)……小さじ1/2
酒……大さじ3
ごま油……小さじ2
黒こしょう……適量
1.鶏肉はフォークで全体を刺し、皮目を上にして耐熱容器に入れ、Aを加える。
2.ラップをして3分30秒加熱し、肉を返して、再び1分30秒加熱する。そのまま庫内に5分おく。
3.肉を一口大に切ってねぎをのせ、好みで黒こしょうをふる。
★POINT★
鶏肉は常温にもどし、フォークで穴をあけると均一に火が通りやすい。常温にするときは、肉をラップで包み、表裏を返しながら人肌になるまでレンジで10秒ずつ加熱すると早いです。
A 白菜(ざく切り)……250g
にんにく(みじん切り)……1片
豚バラ薄切り肉……130g
酒……大さじ1 1/2
白だし……大さじ1
煎りごま(白)……適量
万能ねぎ(小口切り)……適量
1.耐熱容器にAを上から順に入れる。
2.ラップをして5分30秒加熱する。
3.よく混ぜ、ごまとねぎをかける。
★POINT★
豚肉は1枚ずつ広げて上にのせ、うまみを白菜にしみ込ませます。
春巻きの皮(2枚重ねて半分に切る)……4枚
ウインナーソーセージ……4本
ピザ用チーズ……32g
1.春巻きの皮にチーズ8g、ウインナーを1本ずつのせ、手前から巻く。
2.手を水で濡らして軽くにぎり、皮の表面を濡らす。
3.耐熱皿に並べ、ラップをして1分加熱する。好みでケチャップを添え、ドライパセリをふる。
★POINT★
●春巻きの皮は2枚重ねにし、ボリュームアップ。
●皮の表面を水で濡らすと乾燥せず、ふっくら仕上がります。
●時間が経つとかたくなるので早めに食べて。