最新のプロジェクトに密着! PLの全仕事ダイアリー

外食産業向け受発注システム開発 ?久木氏の場合?

メンバーの働きやすさを考え
PLはいつも先回りした行動を取るべき


   さまざまな業種に顧客を抱え、ビジネスシステムの開発・販売などを手掛けるジェーアイシー。2006年の入社以来、外食産業大手の顧客を担当するチームのPLとして6人のメンバーを率いるのが久木義幸氏だ。チームは若手中心で半数が新卒入社の新人である。

「顧客企業の会計や勤怠管理といった間接部門のシステムをはじめ、本部と各店舗間を結ぶ受発注管理システムの導入などを手掛けてきました。PMBOKを優先してプロジェクトを遂行しますが、OJTとしてメンバーたちがやりがいを見出して、少しでも成長できるよう配慮するのも私のミッション。そのために日常的なコミュニケーションを欠かさないようにしています」

 終了したばかりのプロジェクトである、約50カ所の拠点を統括する受発注管理システムは、立ち上げから納品まで約2カ月の短期決戦だった。

「私のチームでは基本的に毎朝ミーティングを行います。前日の進捗状況を確認して、その日クリアすべきことを明確にする。時間に追われていても、報告・相談しやすい雰囲気づくりを心掛けました」

 反省点は納入直前のスケジュール遅れ。その原因と改善すべき点は全員で共有した。より良い結果を残すための努力を惜しまないのも久木氏のこだわりだ。「顧客にどんな提案をすれば満足していただけるか」という仕事の本質を意識しながら新たなゴールを目指す。

株式会社ジェーアイシー
CSソリューション事業部
開発第2グループ


久木義幸氏(27歳)
Yoshiyuki Hisaki

PLの仕事 ?久木氏の場合?

初期
企画部門とのミーティングに参加し、積極的にアイデアを提案。開発部門の代表として技術的に可能なこと、不可能なことを伝えていった
PLとして、メンバーの3人と協力会社を統括してそれぞれの役割分担をする。いつまでにどの段階まで進めるかミッションを明確にした
中期
自身で手を動かす余裕がない時にはメンバーに仕事を割り振る。言葉だけで伝わらないと思った時は、手書きでスタッフに指示を伝える
開発途中で企画部門やデザイン部門、テスト部門などと連絡、報告、相談を重ねる。より良いサイトづくりに欠かせないプロセスだ
後期
開発の途中段階には実際に携帯電話を使った確認作業がある。ユーザーとしての立場と視点から、見やすいか使いやすいかをチェックする

ソフトウェア関連の求人情報を見る
  システムエンジニア(SE)   アプリケーション開発エンジニア
  プログラマー(PG)   データベース・サーバ・ネットワークエンジニア
  通信インフラ系エンジニア   テクニカルサポート・カスタマーサポート
  社内SE、テスター、その他
 
ハードウェア関連の求人情報を見る
  回路・システム設計、メカトロニクス関連技術者   半導体エンジニア
  光学技術エンジニア   機械・機構設計、金型設計
  生産技術、品質・生産管理   セールス・サービスエンジニア
  基礎・応用研究、工業デザイナー、その他
 

typeのおすすめサービス

サイトでは検索できない非公開求人をキャリアアドバイザーがご紹介。さらに、職務経歴書の書き方や、受かる面接のコツなど、転職ノウハウを伝授!
情報を登録しておくだけで、あなたに興味を持った企業の採用担当者から直接スカウトが届きます。
正社員で成長したい女性のための転職サイト!
「女性管理職がいる」、「働くママ歓迎」など、女性ならではのこだわり条件から求人を検索できる!