不動産業界資格「土地家屋調査士」とは

不動産業界の資格「土地家屋調査士」について転職サイトtypeが解説。各種資格説明の他、資格取得の難易度や試験内容、資格取得後のキャリアアップまでご紹介。土地家屋調査士をはじめ、不動産業界のおすすめ資格を知ることで、就職・転職活動を有利に進めましょう!


このエントリーをはてなブックマークに追加mixiチェック
不動産業界資格「土地家屋調査士」とは

土地家屋調査士とは

土地家屋調査士とは、不動産の所有者に代わり、不動産の「表示に関する登記」のために必要な手続きをおこなう、土地に関する法律の専門家です。「表示に関する登記」とは、場所や現状、広さや用途など、法務局に登録されている各不動産の情報のことを言います。不動産は、この登記をおこなうことではじめて、所有者は財産として権利を守ることができます。その登記は、所有者が申請することが義務づけられているのですが、大変複雑な手続きです。土地家屋調査士は、所有者の依頼に応じて、その申請手続きを代行することを認められている唯一の存在です。土地を分けるときやまとめるとき、また、建物を建てたときには必ず登記が必要となります。しかし、土地は物品と異なり、その境界線や形は複雑で不明瞭である場合があり、境界問題が生じがちです。土地家屋調査士は、それを明瞭化するために必要な測量をおこない、図面化し、登記の申請書を作成して登記手続きをおこないます。独占業務であることから、スペシャリストとして安定した需要がある仕事です。


土地家屋調査士はこんな活躍が可能

土地家屋調査士は、資格取得や登録に実務経験を必要とはしないため、実際に土地家屋調査士事務所での勤務経験を積む必要は基本的にはありません。そのため、資格取得者の多くは、自ら独立開業の道を望みます。しかし、実際には、実務経験がなければ思うように仕事は入ってこないことも多く、企業や個人の土地家屋調査士事務所に勤務して経験を積み、ゆくゆくは独立開業していくケースもみられます。測量会社は、土地家屋調査士事務所としての登録をしていることが多く、勤務先に選ばれるひとつです。そのほか、土地家屋調査士がもっている専門的な知識は、官公庁の発注する仕事を請ける建設コンサルタントの企業でも重宝されるでしょう。


土地家屋調査士の魅力

土地家屋調査士の仕事は、現地に出向いての測量業務や、法務局での調査業務、また、図面や書類の作成といった事務所でのデスクワークなど多岐にわたりますが、とてもやりがいのある仕事とも言えます。不動産を正確に登記に反映することで、安全な不動産取引につなげ、所有者の財産を明確にするという使命のもとにおこなう独占業務であるためです。住宅ローンも、この登記がなければ組むことができないため、今後も安定した需要が見込まれます。独立開業へも希望を持てるとともに、地域や地元に根づいて続けられる業務とも言えるため、地域貢献ができる職業です。また、資格試験に必要な勉強科目が共通していることや、一部試験が免除になることなどから、宅地建物取引士マンション管理士測量士などの資格とも関連性があります。



転職ならtype | タイプな仕事きっと見つかる
エンジニア転職フェア開催 IT&モノづくりエンジニアを求める優良企業が大集結!

typeに掲載中の大手・人気企業の求人

type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。

企業名・職種名給与勤務地
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分)日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。

亀田製菓株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
想定年収:400万円~1000万円
配属組織や担当プロジェクトにより異なります。

日本マイクロソフト株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給)
品川本社
(東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー)
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定)東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区)

コクヨ株式会社

オープンポジション

前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。東京都、大阪府

株式会社オーディオテクニカ

オープンポジション

想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。東京都 (文京区、町田市)

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。