この1年、最も輝いたビジネスパーソンを表賞!
第7回type「キャリアデザイン大賞」 |
typeが考える「自立する個人のキャリア」というテーマにおいて、ここ1年で、「組織の中で大飛躍を遂げたビジネスパーソン」を表彰する「キャリアデザイン大賞」。第7回を迎え、今年も数多くの候補者が名を連ねる中、人材の専門家による審査の結果、4人の精鋭達が選ばれた。そんな「最高のビジネスマン」のキャリアスタイルから、あなたのロールモデルを見つけてほしい。 《2006年4月号より抜粋》 |
>> 今週の新着求人を見る <<
|
キャリアの設計図も自分で引く譲れぬ美意識が実績に反映 数々のデザイン賞を受賞し、海外での評価も高い「au design project」。当時低迷していたauの社運を賭けたプロジェクトの牽引役として小牟田啓博はKDDIに引き抜かれた。 前職のカシオにまったく不満はなかったという小牟田氏は、「フィールドをもっと広げたい」という思いから人材紹介会社に登録。その間、自分がプロダクトデザインを手がけた商品のリーフレットを自作し送り続け、自分で自分の才能や実績を販促していた。しかし、その熱心な活動とは裏腹に、「自分を安売りするつもりは毛頭なかった」と小牟田氏は語る。 いくら良い条件でのオファーがあっても、自分のモノづくりのスタンスと少しでもズレがあれば、一歩も妥協せず見送った。 KDDIからのオファーに対しても、最初は即決で断ったが、信頼する人材エージェントの熱心な説得で面接が実現した。「auの携帯のデザインを本気で変えたい」という取締役クラスの真摯な熱意に加え、最先端の優秀なエンジニアたちと仕事がしてみたいという気持ちから心を動かされ、小牟田氏の才能マーケティング活動はいったんクローズした。 KDDIに場所を移した以降も、自分の才能を最大限にマーケティングし、そして発揮するという活動は止まらなかった。11ミリのスリムボディ、タイルを思わせるスタイリッシュなキーなど、従来の「携帯」のイメージを刷新した『INFOBAR』を皮切りに、『talby』など、手にすることがステイタスと思えるデザイン携帯を次々に開発。ユーザーたちをを「ケータイが欲しい」から「auの○○が欲しい」に変えた原動力となったのだ。 自分自ら広報宣伝部長となる。そんな一風変わったキャリア形成を展開した小牟田氏は、その理由をこう語る。 「自分の仕事や生き方を、他人に決められたくなかったから。自分を尊敬できない人物は他人も尊敬できない」 自らの才能や可能性をもっとも高く評価するのは外ならない自分であるべきだ。譲れない美意識とプロ意識で仕事や生き方を選ぶクリエイターが創るものは、企業のために働くクリエイターが創るものより、ユーザーに届く思いやメッセージが強烈でダイレクト。着メロや待ち受け画面などで個性を表現するパーソナルツールへと変動し始めていた携帯ユーザーの心を捉えたのは必然の結果だろう。 「才能が磨り減ってしまうクリエイターが多い。自分の才能を自ら売るという小牟田氏のようなクリエイターがもっと増えるといい」と、審査員3名は評価した。 「そこを評価されたのは本当にうれしい。転職にしても信頼できる人材エージェントの方に出会えたからこそ成功できた。そして今、仕事で優秀なスタッフや技術者たちに出会えたのも、すべて縁です。これからも人との縁を大切にして、誰も手がけていない新しいものを生み出していきたい」 |
|
>> 今週の新着求人を見る <<