@typeニュース

転職成功を祝って、転職旅行に行きたい!リフレッシュ期間を確保するための退職交渉術

次の会社へ入社するまでのインターバル期間に、「転職旅行」に行くコツをお伝えします。

このエントリーをはてなブックマークに追加mixiチェック

次の転職先に入社するまでのインターバル期間に旅行に行く、「転職旅行」という言葉をご存知だろうか? いつか転職するときには、残った有給を消化して旅行に行きたいと考えている人も多いと思うが、実際、転職経験者たちは転職旅行に行けているのだろうか? 今回@typeでは、日本最大級の旅行クチコミサイトを運営する『フォートラベル株式会社』と共同で、20~50歳の@type会員を対象に転職旅行についてのアンケートを実施した。
※フォートラベル株式会社の特設サイトはこちら
転職旅行者へおすすめ!国内の目的別人気スポット18選

【質問:転職旅行に行ったことはありますか?】

転職旅行に行ったことはありますか?

転職旅行に行ったことがある人は全体の約3割。7割以上もの人が転職旅行に行くことなく、次の会社に入社していることが分かった。「いいえ」と答えた人に、その理由を聞いてみた。

【質問:なぜ、行けなかったのですか?】

なぜ、転職旅行に行けなかったのですか?

一番多かったのが、「お金が無かった」という回答。次に「転職旅行を知らなかった」「行く時間が無かった」という回答が続いた。本当は行きたかったが行けなかった人たちは、
・もう少し時間的に余裕を持って転職すれば良かった
・期間をとって、次の会社への入社日を決めるべきだった
・引き継ぎ等のスケジュールをうまく立てておけばよかった
など、スケジュール調整の甘さを後悔している人が大多数を占めた。

では、転職旅行に行けた人は次の転職先へ入社するまでにどのくらいのインターバルがあったのだろうか。Q1で「転職旅行に行ったことがある」と答えた人に質問したところ、以下のような結果となった。

【Q3:次の転職先に入社するまで、どのくらいインターバル期間がありましたか?】

次の転職先に入社するまで、どのくらいインターバル期間がありましたか?

意外なことに、約半数の人がわずか1ヶ月以内に次の会社に入社していることが分かった。インターバル期間が短くても、転職旅行に行けた人は何が違うのだろうか。工夫した点を聞いてみた。
【工夫した点】
・早くから退職の意思を伝えてスムーズに引き継ぎができるようにした
・退職時期と入社時期の調整を早めに行った
・航空券の手配、転職先での物件探し・契約、友人との旅行計画等、全ての予定を1ヶ月以内にまとめて完了させた

転職旅行に行くために必要なことは退職を決めてからのスケジュール調整

上記の結果から、転職旅行に行けるかどうかの違いは、期間ではなく、退職を決めてからの“段取り”にあるようだ。では、転職旅行に行くためには何が必要なのだろうか。転職スケジュールの立て方のコツをtypeの人材紹介で多くの転職者と向き合ってきたキャリアアドバイザーの青柳真理子氏に聞いた。

「退職を決めてから次の転職先へ入社するまでの流れをイメージすることが大切です。自分はこの日を最終出社日にしたいという意思を持っていないと、会社が指定した退社日に退職をすることになってしまい、インターバル期間が全くないということになってしまいます」

退職届を提出してから実際の退職まで、平均すると1ヶ月~2ヶ月程度かかるのが一般的。その間に有給を消化をしたい場合には、会社との退職交渉の場で自分の希望をしっかりと伝えることが大切だと青柳氏は語る。

「退職交渉においてまず重要なことは、『自分で主導権を持つこと』。特に転職が初めての人は会社に任せっきりになりがちですが、まずは自分自身で退職までのスケジュールを立ててみることをおすすめします。入社日から逆算して、最終出社日と退職日を決定し、そのために必要な引き継ぎの要件を洗い出す。必要であれば、引き継ぎリストや自分がやっていた仕事をマニュアル化するなど、事前に準備をして退職交渉に臨むと、会社との交渉もスムーズにいくケースが多いですね」

円満退職のカギは義務をきちんと果たすこと

そして、次に意識しておきたいことは、「権利ばかりを主張しないこと」だという。

「残った有給休暇を使うことは権利として主張できますが、“有給休暇を〇日使いたいからこの日までに退職したい”というような交渉の仕方は避けましょう。“引き継ぎはしっかりと行うので、退職日から次の会社の入社日までの〇日間は有給を消化する期間にしたい”と自分の義務を果たしたうえで、会社側に希望を伝えることで円満退職を実現することができます」

退職交渉は転職活動の中でも労力を使うフェーズ。しっかりと転職の段取りを立て、新しい職場ですっきりとした気持ちで再スタートをきるための心と体の“休息”期間を確保しよう。

【アンケート調査概要】
●調査方法:転職サイト『@type』の20代~50代の会員へのWebアンケート
●調査期間:2014年10月31日(金)~11月10日(月)の11日間実施
●有効回答者数:437名


霆「閨キ縺ェ繧液ype | 繧ソ繧、繝励↑莉穂コ九″縺」縺ィ隕九▽縺九k
繧ィ繝ウ繧ク繝九い霆「閨キ繝輔ぉ繧「髢句ぎ IT&繝「繝弱▼縺上j繧ィ繝ウ繧ク繝九い繧呈アゅa繧句━濶ッ莨∵・ュ縺悟、ァ髮�オ撰シ�

type縺ォ謗イ霈我クュ縺ョ螟ァ謇九�莠コ豌嶺シ∵・ュ縺ョ豎ゆココ

type邱ィ髮�Κ縺碁寔繧√◆莠コ豌玲ウィ逶ョ莨∵・ュ縺ョ豎ゆココ繧偵#邏ケ莉九@縺セ縺吶€�

莨∵・ュ蜷阪�閨キ遞ョ蜷�邨ヲ荳�蜍、蜍吝慍
笆�諠ウ螳壼ケエ蜿趣シ�450荳�ス�800荳���亥渕譛ャ邨ヲ12繝カ譛亥��玖ウ樔ク�2繝カ譛亥���譌・譛ャ蝗ス蜀�r蜑肴署縺ォ縲∝�蝗ス縺ョ蜷�が繝輔ぅ繧ケ繧�惠螳�↑縺ゥ縲∝ロ縺丞�エ謇€繧偵#驕ク謚槭>縺溘□縺代∪縺吶€�

莠€逕ー陬ス闖捺�ェ蠑丈シ夂、セ

繧ェ繝シ繝励Φ繝昴ず繧キ繝ァ繝ウ

驟榊ア樒オ�ケ斐d諡�ス薙�繝ュ繧ク繧ァ繧ッ繝医↓繧医j逡ー縺ェ繧翫∪縺吶€�
諠ウ螳壼ケエ蜿趣シ�400荳����1000荳��
驟榊ア樒オ�ケ斐d諡�ス薙�繝ュ繧ク繧ァ繧ッ繝医↓繧医j逡ー縺ェ繧翫∪縺吶€�

譌・譛ャ繝槭う繧ッ繝ュ繧ス繝輔ヨ譬ェ蠑丈シ夂、セ

繧ェ繝シ繝励Φ繝昴ず繧キ繝ァ繝ウ

驟榊ア樒オ�ケ斐d諡�ス薙�繝ュ繧ク繧ァ繧ッ繝医↓繧医j逡ー縺ェ繧翫∪縺吶€�
笆シ蜿り€� 蟷エ菫ク650荳�€懶シ�1/12繧呈怦縲�髪邨ヲ��
蜩∝キ晄悽遉セ
�域擲莠ャ驛ス貂ッ蛹コ貂ッ蜊�2-16-3 蜩∝キ昴げ繝ゥ繝ウ繝峨そ繝ウ繝医Λ繝ォ繧ソ繝ッ繝シ��
蟷エ菫ク蛻カ�育オ碁ィ薙€∬�蜉帷ュ峨r閠��縺ョ縺�∴蠖鍋、セ隕丞ョ壹↓繧医j豎コ螳夲シ�譚ア莠ャ驛ス(譁ー螳ソ蛹コ)縲∝、ァ髦ェ蠎�(螟ァ髦ェ蟶ゆクュ螟ョ蛹コ)

繧ウ繧ッ繝ィ譬ェ蠑丈シ夂、セ

繧ェ繝シ繝励Φ繝昴ず繧キ繝ァ繝ウ

蜑崎�縺ョ縺皮オ碁ィ薙�繧ケ繧ュ繝ォ遲峨r閠��縺励※豎コ螳壹@縺セ縺吶€�譚ア莠ャ驛ス縲∝、ァ髦ェ蠎�

譬ェ蠑丈シ夂、セ繧ェ繝シ繝�ぅ繧ェ繝�け繝九き

繧ェ繝シ繝励Φ繝昴ず繧キ繝ァ繝ウ

諠ウ螳壼ケエ蜿趣シ夂オ碁ィ薙�繧ケ繧ュ繝ォ繧定€��縺ョ荳翫€∵アコ螳壹@縺セ縺吶€�譚ア莠ャ驛ス �域枚莠ャ蛹コ縲∫伴逕ー蟶ゑシ�

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。