ビジネスメモ。3分リーディング >

3ステップで磨くモンスタークライアントへの対応力 step3 - ビジネスメモ。3分リーディング

2012年12月16日

ビジネス 職場

3ステップで磨くモンスタークライアントへの対応力 step3

仕事を進める上でもっとも厄介なのが、意思疎通をうまく図れず、良い関係を築くのが困難なクライアントを抱えることです。相手と密に連携を図り、仕事で最大限の成果を生み出すにはそんなクライアントとも賢く付き合う力が不可欠です。質問力、コミュニケーション力、交渉力を磨き、対処法を習得しましょう。

「step1 相手の真意を読み解く」 の記事はこちら
「step2 相手と仲良くなる」 の記事はこちら

3ステップで磨くモンスタークライアントへの対応力 step3

モンスタークライアントの4つのパターン


→step1の記事を参照


対応力を磨くためのstep3 相手を説得する


「step1 相手の真意を読み解く」 の記事はこちら
「step2 相手と仲良くなる」 の記事はこちら

ステップ3は、クライアントを説得しつつ言いたいことを主張する技術についてです。
相手を説得するコツは以下の3つです。

【1、意見が違っても恐れず、ビクビクしないこと】


交渉や会話は掛け算の成果を求めるもので、異なる意見だからこそ化学反応がおき、成果が出ます。
あくまで自然体で接することが重要です。

【2、相手の言葉を尊重する】


言葉を尊重するとは、相手が使う言葉を自分も使うことです。
相手が平易な表現で話しているときはこちらも専門用語などを使わずに平易な表現で話しましょう。

【3、相手に対して本気であるという姿勢をとる】


結局のところ、相手に対して親身である、本気であるという基本姿勢が大事です。
ただし、まだ若手で実力が伴わないといくら本気でも不満を言われることがあるでしょう。
そんな時は、フットワークや作業で汗をかくという立て直しの策を打ちながら交渉しましょう。



パターン別モンスタークライアント対処法


上記を踏まえ、モンスタークライアントに対処する一言をパターン別にご紹介します。

【クレーマータイプ】


『ここが不満なんですね』


⇒クレームにはとげ抜きが必要。じっくり不満を聞き、「こことここが不満(問題)なんですね」と言えばとげが抜ける。

【自己都合タイプ】


『どちらの案がよろしいですか?』


⇒2つの案を用意し選ばせ「では、これにしましょう」とイエスを引き出せば、自己都合による翻意を回避しやすい。

【健忘症タイプ】


『次のステップはこうです』


⇒次回の予定や自分が主張したことを最後に念押し。さらにメールでも知らせる。耳と目の両方で伝えると効果が出る。

【頑固者タイプ】


『私もそれが大事だと思います』


⇒時代遅れな意見でも、まず同意して共鳴を示せば相手の心がほぐれる。その上で、「こう考えてみましょう」と説得する。



「step1 相手の真意を読み解く」 の記事はこちら
「step2 相手と仲良くなる」 の記事はこちら


おすすめ記事・コンテンツ

おすすめ機能・サービス