内定承諾してからでは遅い! トラブル回避のために確認しておくべき3つのポイント【#7内定を承諾する前に:営業の転職ノウハウ】

内定がもらえるととても嬉しいもの。しかし、本当に納得のいく転職をするために、内定承諾の前に気になるポイントはしっかり解決しておこう。聞いておきたいことはしっかりと採用担当者に確認することが、転職において何よりも大切。今回は内定後に知って、トラブルになりやすいケースを紹介する。
勤務地は自分の理想の場所か?
東京勤務を希望しており、東京勤務になると思っていたのに、内定後に全国転勤があることが発覚。このような勤務地のトラブルは非常に多いトラブルの一つです。「地方勤務の可能性は低いです」というあいまいな言葉は鵜呑みにしてはいけない。全国転勤をしたくない場合は面接の時はもちろん、内定承諾前にもしっかりと確認しておこう。
提示された給与は納得がいくものか?
営業職の転職で、多くの人が転職理由の一つにあげる「年収」。内定承諾書や契約書内に提示されている給与は
・残業代が含まれているのか?
・ボーナスは別途あるのか?
・どのように年収を上げていけるのか?
など細かく確認しておくようにしよう。転職で年収アップを実現したいのは山々だが、キャリアが活かせる転職の場合か、会社の格が上がった場合でなければ年収アップは難しい。
相場は現状維持。例えば年収400万円の人なら、転職後も400万円。その人が、転職先に450万円の希望を出すなら、この春に昇給して450万円になるとか、内定が出たもう一社が450万円だとか、根拠を示す必要がある。希望額として提示しても角が立たない線は、前職比50万円アップ程度を考えるといい。
休日休暇はしっかりとれるか?
面接時は土日祝日は休みだと聞いていたのに……。そんな休日休暇や勤務時間の急な変更に悩まされる人も。数カ月前までは完全週休2日制だったが、業績悪化に伴いシフト制に、ということも。休日休暇や勤務時間に関しても働くうえで大事であるため、しっかりと確認しておこう。
>>転職したら年収はどのくらい上がる?「転職力診断テスト」を受けてみる
>>なりたい自分を目指す!大手人気企業の求人
◆この連載の記事一覧はこちら
⇒『営業ならではの仕事の探し方から退職交渉テクニックまで 営業の転職ノウハウ』
![]() |
この記事が気に入ったらいいね!しよう 20's typeの最新情報をお届けします |
RECOMMENDED POSTSあなたにオススメ
RELATED POSTSあわせて読みたい
JOB FEATURE編集部おすすめ求人特集

25歳の平均貯金額【最低でも50万円】って何で若いうちからこ...

高木琢也が“日本一予約が取れない美容師”になるまで「不器用だ...

27歳、SHOWROOM最年少部長が直面したコロナ禍の“エン...

【戦慄かなの】“少年院上がり”の異色アイドルが人生を投げ出さ...

自由すぎるゲイバー店員・カマたくの“This is me”な...
