株式会社プラスバリュー

IT事務×AI/未経験OK/研修充実/フルリモート案件あり/年2回昇給・賞与/月残業10h以下/新規事業に挑戦

  • 正社員
  • 話を聞きたい応募可
  • 年収:350~850万円 目安残業時間:10時間以内
  • 掲載期間:2025.04.18~2025.05.08
IT事務×AI/未経験OK/研修充実/フルリモート案件あり/年2回昇給・賞与/月残業10h以下/新規事業に挑戦

この求人の特色アイコンの説明

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒OK
  • ベテランOK
  • 複数名採用
  • 完全週休2日
  • 休日120日
  • 賞与複数月
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 土日面接可
  • 面接1回

「事務経験+生成AIで 未来のプロジェクトマネージャーへ」
生成AI活用スキルを学んでプロ人材に成長しませんか

\\未経験から新規事業の立ち上げメンバーに!//
事業拡大を背景に、新たに「PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)」専門チームを立ち上げ中。
今回募集するのは、その中核を担う“第1期メンバー”です。

PMOは、エンジニアやPMと連携しながら、プロジェクトの進行を支える役割。
スケジュール管理や会議のファシリテーション、資料作成や課題の抽出・報告など、現場がスムーズに動けるように支援する仕事です。AIや先端技術に携わることも!

実際の開発は担当しないので、特別なITスキルや開発経験は不要。
実際にアパレル販売、営業、事務など未経験からスタートした先輩たちが、今ではリーダーとして活躍しています。
基本的なビジネスマナーやITの基礎知識は、OJTや勉強会を通じてしっかり学べるのでご安心ください!



【新規事業だからこそ、裁量も成長も大きい】
PMOに特化した専門育成事業を含め、今期は新たに5つのシード事業を始動。希望すれば新サービスの企画やリーダーポジションにも挑戦可能です。
将来的には、ITコンサルやPM、教育事業の運営など、多彩なキャリアを描けます。

「チームを支えたい」「影響力のある仕事がしたい」――
そんな想いを、新しいPMOチームでカタチにしませんか?

募集要項

株式会社プラスバリューが募集している求人の詳細です。

募集背景

上場を見据えた事業拡大を進める当社では、新たにPMO事業を立ち上げ中!
プロジェクトの成長をサポートするポジションとして、未経験からスタートできるPMOスタッフを増員します。
これからの組織を一緒に作ってくれる新メンバーを募集します!

仕事内容

PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)スタッフとして、プロジェクトの進行管理をサポートし、チーム全体がスムーズに動けるように支える役割を担います。現在は新規立ち上げフェーズにあり、PMO業務に特化したチームの構築を進めている段階です。

<主な業務>
■ 会議のスケジュール調整・議事録の作成
■ プロジェクトの進捗・タスク管理
■ 資料作成・提出物の内容確認
■ 社内外関係者との連絡・調整業務
■ 各種ドキュメントの整備・共有対応
■ PM(プロジェクト・マネージャー)の業務フォロー など

プロジェクトを“見える化”し、課題やトラブルを早期にキャッチできるように支援するのが、PMOスタッフの役割です。直接的にシステム開発を行うことはありませんが、チームを支える存在として欠かせないポジションです。

…………

<将来的にはリーダーや専門職も>
PMOの立ち上げに関わった後は、専門性を高めたスペシャリストや、メンバーを取りまとめるリーダーへとステップアップすることも可能です。

手がける商品・サービス

当社が関わるプロジェクトは、Webアプリケーションや業務システム、自社サービスの開発など多岐にわたります。PMOスタッフとしてプロジェクト全体を支える中で、未経験から着実に専門性を身につけられる環境です。

注目未経験から新規プロジェクトの中核メンバーに!

PMOとは、プロジェクトを「進める人」を支えるポジション。書類作成やスケジュール調整などの事務的サポートを通じて、新規プロジェクトの運営に携われる役割です。
未経験からスタートした先輩も多数おり、「ITのことは詳しくないけど興味がある」「チームを支える仕事がしたい」そんな方にもピッタリ。エンジニア経験者はもちろん、営業事務や接客経験など、人と関わる仕事のスキルも活かせます!

注目柔軟に働けて、キャリアの可能性も広がる!

「プライベートも大切にしたい」「無理なくスキルアップしたい」――
そんな想いを叶えられるよう、働きやすい環境づくりにも注力しています。

◎残業月10時間以下でワークライフバランスを確保
◎完全週休2日制&年間休日125日以上
◎申請通過率100%の有給休暇制度
◎在宅・フルリモートなど柔軟な働き方が可能
◎産育休の取得実績・復帰実績も多数

ライフスタイルが変化しても、長く安定して働ける制度が整っています。
さらに、PMOとして経験を積んだ後はプロ人材として、新規事業に関わるチャンスも。将来のキャリアの選択肢も広がります!

身に付くスキル
・キャリアパス

PMO職は「調整力」「資料作成力」「コミュニケーション力」など、ビジネスの基礎となるスキルをまんべんなく身につけられる職種です。IT知識が浅くても、先輩のサポートやOJTを通じて徐々に習得可能。

将来的にはスキルを身につけプロフェッショナルな人材や、ITコンサル、教育担当など、新規事業にも関わるチャンスがあります。事務職や営業職からキャリアチェンジしたメンバーも多数活躍しており、意欲次第でどこまでも成長できる環境です。
入社後の成長サポート

入社後はまず、誰にでもわかる様々なドキュメントをAIで出力する研修を行います。
業務に役立つ資格取得も会社が全面的にサポートし、教材費・受講費などはすべて会社負担です。研修期間中はフルリモートにも対応可能なため、ご家庭やライフスタイルに合わせたスタートが可能です。

応募資格

◆学歴不問/職種・業界未経験OK
◆基本的なPC操作スキル(Excel・PowerPointなど)

「プロフェッショナルな人材としてキャリアを築いていきたい」「サポート職や事務職からステップアップしたい」という想いを重視しています。
実際に、営業事務や販売職、保育士など異業種から転職し、今ではPMOとして活躍しているメンバーも在籍。
OJTや周囲のサポート体制が整っているので、知識ゼロからのスタートでも安心です。

また、エンジニアとしての経験を活かし、より全体を見渡すポジションへキャリアチェンジしたい方の応募も歓迎します。
人を支える仕事に興味のある方、コミュニケーションを大切にできる方にピッタリのポジションです。
歓迎する経験・スキル

・営業事務、一般事務などのオフィスワーク経験
・Excel(関数・グラフ作成など)やPowerPointを使った資料作成の経験
・IT業界での就業経験(職種不問)
・プロジェクトメンバーのサポートや調整業務の経験

\こんな方は大歓迎/
◎人と話すことが好き、チームで動くのが好きな方
◎複数のことを並行して進めるのが得意な方
◎新しい知識やスキルを前向きに吸収したい方

この仕事の向き・不向き

向いている人

「誰かを支えることにやりがいを感じる」「自分のアイデアや工夫でチームがうまく回ると嬉しい」――そんな方に向いている仕事です。
業務を通じて、調整力やITの基礎知識、資料作成スキルなど、どの業界でも活かせる汎用スキルが自然と身につきます。
決まった枠にとらわれず、柔軟に物事に対応できる方であれば、きっと活躍できます!

向いていない人

自ら考えて動くのが苦手な方、環境の変化に対して受け身な姿勢の方には、あまり向いていません。
PMOの仕事は「全体を支える調整役」として、プロジェクトの状況に応じて臨機応変に対応することが求められます。
また、チームや取引先とのコミュニケーションも多いため、「人と関わるのが苦手」「1人で黙々と作業したい」という方には不向きです。

雇用形態

正社員

正社員

試用期間3~6カ月あり。

その間は契約社員として雇用し、期間満了後、正社員として雇用します。

想定給与

月給28万円~45万円+賞与年2回
※上記は固定残業代(20時間分/約43,750円~70,312円)を含みます。固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず支給。超過分は別途支給。

☆昇給年2回
└1回の昇給で10万円以上アップの実績あり!
☆経験・能力を考慮の上で加給・優遇します
実際の給与例

★先輩たちの昇給例!

【元インフラエンジニア】
開発エンジニアとして活躍中(チームリーダー)
⇒入社3年目で年収151%UP

【元関西のイベント運営会社のアルバイト】
開発エンジニアとして活躍中(メンバーサポート)
⇒入社4年目で年収174%UP

【地方のアパレルショップの販売員】
上流案件にスライド(社内委員会リーダー)
⇒入社3年目で年収180%UP

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより時間は異なります
残業について

★残業月平均10時間以下!
本社全体で社員の適切な業務管理を徹底しています。
繁忙期など一時的に残業が発生する場合もありますが、常時の残業は基本ありません。
そのため趣味や自分のスキルアップに充てる時間を十分に確保できるため、仕事とのメリハリをつけてプライベートも楽しめます。

勤務地

☆リモートワークあり
☆転居を伴う転勤はありません
☆フルリモートやハイブリッド型のプロジェクトも増加中

本社/六本木オフィス
東京都港区六本木7-21-24
THE MODULE roppongi 3F 310

<プロジェクト拠点について>
☆東京23区内が9割
☆神奈川県内は、横浜市・川崎市が中心
※勤務地は希望を考慮して決定します。
交通・詳細

六本木駅徒歩8分
乃木坂駅徒歩5分

勤務地一覧

・東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 3F 310

働き方
項目の説明

リモートワークがメイン

リモートワーク案件多数あり!
フルリモート案件も増加中です。

休日休暇

完全週休2日制(土・日)
年間休日125日以上
祝日休み
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
└申請通過率100%
産前産後休暇

待遇・福利厚生

昇給年2回(4月・10月)
賞与年2回(6月・12月)
社会保険完備
交通費支給
時間外手当
役職手当
資格手当
リファラル手当
リモート勤務手当
慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種補助金
オンライン医療相談(12診療科/24時間365日対応)
定期健康診断
資格支援制度(受験費用全額負担/取得後、毎月手当支給)
技術書籍購入費会社負担
勉強会
副業可能
服装・髪色・ネイル自由(プロジェクトによる)
帰社日(1か月に1回/自由参加)
各種部活動(フットサル部、バスケ部、筋トレ部、ゲーム部、etc...)

掲載終了予定日:2025.05.08

もっと知りたい!会社の素顔

募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。

社員インタビュー

新しい挑戦に踏み出すなら“今”がチャンスです!

PMOポジションは現在、立ち上げフェーズにあり、未経験からスタートしたい方にとって絶好のタイミングです。「エンジニアのような技術職には不安がある」「事務やサポート職からキャリアアップしたい」という方でも、eラーニングで知識を身につけ、実務を通して段階的に成長できます。PMOは、今後ますます需要が高まる分野。あなたのコミュニケーション力や気配りが、大きな武器になる仕事です!

◆採用担当より

IT未経験でも大丈夫!「思いやり」のある方が活躍できる職種です。
IT未経験でも大丈夫!「思いやり」のある方が活躍できる職種です。
“自分にできるか不安”という方こそ、大歓迎です。

PMOの役割は、プロジェクト全体を見渡しながらサポートし、円滑に進行させること。専門的な技術スキルよりも、丁寧さや調整力が求められる仕事です。
当社では資格取得支援や実践的な研修に力を入れており、業界未経験の方でも安心してスタートできます。
「人の役に立つ仕事がしたい」「組織全体を支えるポジションに興味がある」という方にこそ向いているポジションです。

◆採用担当より

社内でのコミュニケーションは非常に活発!たくさんの仲間と共に新しいキャリアを始めましょう◎
社内でのコミュニケーションは非常に活発!たくさんの仲間と共に新しいキャリアを始めましょう◎

取材担当者より

2022年にスタートした株式会社プラスバリューは、まだ若い企業ながらも、すでにIT業界の中で確かな存在感を放っています。中でも印象的だったのは、その“スピード感”と“挑戦の姿勢”。PMO事業やITコンサル、教育領域など、新規事業を次々と立ち上げるチャレンジ精神は、まさに新鋭企業の醍醐味。アイデアを形にするフェーズから関わりたい方にとって、やりがいあるステージです。
もうひとつ強く感じたのが、社員同士の温かな関係性です。社内部活動が活発で、フットサルやバスケ、筋トレなど多彩な活動があり、オフの時間にも自然と集まる雰囲気があるとのこと。年齢や役職に関係なく、フラットに意見を言い合える文化も大きな魅力です。
「一人では難しいことも、仲間がいれば乗り越えられる」そんな想いが、自然と社内に根づいているのを肌で感じました。会社の“これから”を一緒に作っていきたい方には、これ以上ない舞台だと思います。

  • 広くてオシャレなオフィスでは、いつでも楽しげにミーティングする声が聞こえてきます。
    広くてオシャレなオフィスでは、いつでも楽しげにミーティングする声が聞こえてきます。
  • 20代~30代の若手中心に活躍中!社内部活動などで、コミュニケーションも活発です。
    20代~30代の若手中心に活躍中!社内部活動などで、コミュニケーションも活発です。
  • 天気のいい日は屋上でミーティング!開放感のある環境下で、新しいインスピレーションが生まれます。
    天気のいい日は屋上でミーティング!開放感のある環境下で、新しいインスピレーションが生まれます。

会社概要

株式会社プラスバリューの会社概要です。

事業内容

IT先端技術による事業
(技術サービスの提供 AI/BI技術部門/情報セキュリティ部門)
IT先端技術者教育事業
IT先端技術者専門職業紹介業
コンサルティング事業

【許可・認証資格】
プライバシーマーク認定:22000434
ISO/IEC 27001:2013 JIS Q 27001:2014
派遣事業許可:派 13-316158
有料職業紹介事業許可:13-ユ-314422

主要取引先

【取引先】
官公庁
メガバンク
大手メーカー など

【加盟団体・政府取組など】
一般社団法人 ソフトウェア協会
日本情報振興協同組合
経済産業省 中小企業庁 パートナーシップ構築宣言
厚生労働省 女性の活躍推進企業

設立

2022年4月1日

従業員数

80名

資本金

4800万円

代表者

沓澤 寿子

応募について

選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。

選考プロセス

  1. STEP01

    Web書類選考

  2. STEP02

    面接(web対応可)

【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします
※書類選考には3~5営業日程度のお時間をいただいております
※ご応募いただいた書類はご返却できませんので、予めご了承ください


◆ご応募から内定までは1~2週間程度を予定しています
◆面接日や入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆選考結果については、合否に関わらず必ずご連絡いたします

ホームページ

株式会社プラスバリュー https://plusv.jp/

連絡先

〒106-0032

東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 3F 310

採用担当

TEL /03-6434-5496

掲載終了予定日:2025.05.08

転職活動・求人応募についてよくある質問

Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?

興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。 応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。

Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?

企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。

Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?

複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります
。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!

この企業が同時募集している職種

株式会社プラスバリューのその他の求人です。


同一カテゴリの求人をもっと見る

今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。