職種
現状、食品業界の自動化が遅れていることをご存じですか?
食品業界は、衛生面や安全面の難しさ、
商品の大きさや形状がバラバラである複雑さ、
そして中小企業が多いことによるコスト面など
様々な理由で未だ「手作業」が多く発生しています。
トランセンドは食品業界で働く人の役に立ち、
業界を変えることを目指すロボットSIerです。
人による冷蔵庫内の作業をなくしたり、
仕分け作業の時短に繋げたり、
私たちの作るロボットで、必ず楽になる人がいます。
ただ、少人数体制ということもあり、
増え続ける依頼全てにお応えすることができていません。
そこで今回、機械設計の経験者を募集することとなりました。
あなたがこれまで培ってきた「現状分析の力」や
「効率的な自動化を検討・立案する力」を
貸していただければ、もっとたくさんの人の役に立てるはず。
私たちと一緒に「人の役に立つロボットシステム」を作っていきませんか?
JET株式会社/株式会社トランセンド【合同募集】が募集している求人の詳細です。
相模原はロボット産業特区として開発に注力する地域。その中でも長年の歴史を基に、確固たる地位を築いているのが【JET株式会社/株式会社トランセンド】です。現在は食品産業における工場の自動化ニーズにより、当社のロボットシステムにも依頼が急増しています。高まるニーズに応えるため、新たな技術者を募集します。
■食品工場の省人化ロボットシステムに関する開発・設計
└人手作業を分析し、効率的な自動化を検討・立案していただきます
<当社が手掛けるロボットシステムの強み>
独自開発した画像解析ソフトやユニークな搬送機構により、高性能な自動化システムに大きく貢献しています。例えば、コンビニの弁当や総菜など数百種類の製品、形がまばらな食材、カメラのレンズのような透明なものなど、量も形も色も的確に認識。この画像解析ソフトと機構設計・制御の技術を掛け合わせ、様々な作業の自動化を可能にしています。
開発環境:3D-CAD(SOLIDWORKS)、2D-CAD(DraftSight)、PLC、PC(C#、C++ 、OpenCV)等
開発規模:メカ、電気、ソフトの各担当による開発チームで案件をハンドリングします
当社では、構想設計など上流の工程から一貫して携わることもでき、ものづくりの中で積極的にあなたの意見を反映できる環境です。当社が取り組むロボット分野は、業界的にも比較的新しく、参入企業も少ないため、「決められたルール」「固定概念」のようなものはあまり存在しません。今まで培った知識を柔軟に活用しながら、チーム一丸となってベストなものづくりを行う面白さがあります!
基本的に当社のお客様は、三品産業(食品、化粧品、医薬品)がメイン。その中でも、食品業界は自動化が強く求められている分野です。これまでは、自動車や電子部品などと違い、食品関連の自動化は難しいと言われてきました。当社では、その高い技術力を武器に自動仕分けシステム等に力を入れ、業界に革命を起こすべく取り組んでいます。国際ロボット展でも、多くの食品関連企業に足を運んでいただき好評価を得るなど、ニーズは高まり続けています。
★ロボットシステム、FA、生産設備などに関連する設計書を読める方を歓迎しています!
過去には、「ロボット産業という将来性の高い事業に携わりたい」という理由で、FAの制御系エンジニアや自動車業界の組込系エンジニアが当社に転職しています。
正社員
■年収700万円(44歳/マネージャ)
※上記金額はモデルケースとなります
【JET株式会社/株式会社トランセンドの各拠点】
神奈川県相模原市中央区田名3371-27
└神奈川中央交通バス「工場入口」から徒歩7分(「橋本駅」から車で約15分)
神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30
さがみはら産業創造センター SIC-2 R&DLab. 2315室
└JR 横浜線・相模線/京王電鉄 相模原線「橋本駅」南口から徒歩10分
▼さがみはら産業創造センター「SIC-2のR&DLab.」とは▼
R&D Lab.は研究開発型企業向けのフレキシブルなラボ。地域産業を牽引する企業の育成と連携を推進するため、ロボット、バイオをはじめとする成長産業分野の優れた企業が集結しています。そのため、高い技術力を発揮できる最適な環境での開発が可能です。
神奈川県 (相模原市緑区、相模原市中央区)
勤務地をさらに表示 ∨
勤務地を閉じる ∧
<年間休日120日>
■完全週休2日(土日)
■祝日
■有給休暇(入社時から付与)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■特別休暇
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
今回は【JET株式会社/株式会社トランセンド】の合同募集。両社は、社名は違えどグループ企業として連携しており、事業に関しても同じ領域で展開している。取材で印象的だったのは、お話をお伺いした大野氏が口にした「好きこそものの上手なれ、まさしくそう思っています」という言葉。事実、今回の募集は未経験の方でも大歓迎らしく、チャレンジしてみたいという気持ちがあればウェルカムだそう。趣味でロボットづくりをしている、自作でアプリを開発するのが好き、なんて方はむしろ優遇する…とまでおっしゃっていた。そこには、両社ともに共通するものづくりへの情熱を垣間見ることができた。求人を見て少しでも興味を惹かれた方には、ぜひ一度応募してみることをオススメしたい。
JET株式会社/株式会社トランセンド【合同募集】の会社概要です。
JET株式会社/株式会社トランセンドはグループ企業です。
両社とも主に、AIと画像処理技術、専用設計のロボットハンドやツールチェンジャーを組み合わせたロボットシステムを開発・製造しています。
■自社ロボットシステムの設計・開発・製造・販売
■ロボットによる自動化・省人化システムのインテグレート事業
■ロボットSIer育成事業
■ロボットシステムオペレーター育成・代行事業
■JET株式会社/1983年9月 ■株式会社トランセンド/2016年1月
30名(グループ合計)
3,000万円
遠藤 法男
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Webエントリー・書類選考
STEP02
面接(1~2回)+簡単な適性検査
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
JET株式会社/株式会社トランセンド【合同募集】 https://transcend.expert/
〒252-0244
【株式会社トランセンド/JET株式会社】
神奈川県相模原市中央区田名3371-27
採用担当
TEL /042-703-9692
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
JET株式会社/株式会社トランセンド【合同募集】のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
野村エンジニアリング株式会社
無線モジュールで社会に貢献する 実働7時間×年収500万円可今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
JET株式会社/株式会社トランセンド【合同募集】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー