株式会社QLife

【新規事業開発】新規事業/在宅勤務/M3グループ/医療×IT×マーケティング/医療の進歩に貢献

  • 正社員
  • 自己PR不要
  • 年収:500〜800万円 目安残業時間:20時間以内
  • 掲載期間:Tue Jun 11 00:00:00 JST 2024〜Mon May 12 23:59:59 JST 2025
【新規事業開発】新規事業/在宅勤務/M3グループ/医療×IT×マーケティング/医療の進歩に貢献

この求人の特色アイコンの説明

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒OK
  • ベテランOK
  • 複数名採用
  • 完全週休2日
  • 休日120日
  • 賞与複数月
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 土日面接可
  • 面接1回

あなたや大切な人が医療の悩みに直面した時、
少しでもサポートできるサービス作りを心がけています。

私たちQLifeは、エムスリーグループの一員として
生活者、医療従事者、製薬・医療機器メーカーの
三方向にサービスを提供。

これらの基盤を活用して医療業界の様々な課題を
解決するメディカルマーケテイングを実践しています。
そして、医療業界において「情報を届けること」
「人を動かすこと」に特化し、社会へインパクトを
与えていく存在であることを目指しています。

弊社では社員のみなさんが心身共に快適で健康に過ごし、
高い生産性を維持し続けられる取り組みを心掛けています。

■在宅勤務制度
┗出社日以外は在宅・出社をご自身で選択いただけます。
-----------------
■検診費用補助あり
┗健康診断のほか、5大がんの検診費用を全額負担します。
-----------------
■M3 Patient Support Program
┗病院探しなどオンラインで医師に相談できるサービス等を無料で利用できます。

※上記はほんの一例です。

今後も利用状況を加味しながら、
積極的な制度の見直しを行っていきます。

募集要項

株式会社QLifeが募集している求人の詳細です。

募集背景

希少疾患においては患者さんの情報が正しく製薬会社に届かないことが多くあります。より適切な医療が実現するよう、新規事業開発に携わってくださる方を募集しています。

仕事内容

◆新規事業開発に携われる
◆職種未経験歓迎
◆経営直下で経験を積むことができる
◆患者さんに寄り添った提案ができる

希少疾患をはじめとする患者さんとのタッチポイントを作り、直面している課題等に耳を傾け、製薬会社や関係各所と連携しながら、より適切な医療が実現するよう動いていただきます。

【具体的な業務】
・オンライン患者コミュニティの企画、開発、運用
・コミュニティの規模拡大を実現するためのマーケティング活動
・患者コミュニティを通じた領域課題の調査や分析
・製薬企業に向けたソリューションやサービスの開発

以上の業務を知識や経験、適性等に応じて担当いただきます。

【このポジションの魅力】
・未だアンメットニーズの大きな疾患領域での活動を通じた医療貢献ができる
・新規事業資源開発に携わることができる
・医療業界に新しいサービスを考えることができる
・事業責任者として事業の立ち上げ、組織拡大までリードすることができる

※変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

応募資格

■下記いずれか一つ以上満たしている方

1.toC向けサービスで得られたデータを用いてtoB向けにマネタイズし事業としてグロースさせた経験がある方
----
2.新規事業の立案から実行、一定程度のグロースを一気通貫で少数の体制の中で成し得た経験がある方
----
3.医療系コンサル経験がある方
----
4.医療業界にて営業/新規事業開発/マーケティングなどの幅広い領域に知見を持ち、経営視点で事業を捉えた経験もしくはマネジメント経験がある方

※大卒以上
歓迎する経験・スキル

◎医療分野への課題意識があり、当社のサービスをベースとして多くの価値を医療業界に提供したいという思いがある方
◎他部署を動かす、または、連携させた経験(PM業務経験)がある方

<求める人物像>
・受け身でなく主体的に行動できる人
・新しいことに積極的にチャレンジする人
・自分の意見を独りよがりにならずに主張できる人
・ストレス耐性に自信のある人
・スピード感をもって行動できる人

雇用形態

正社員

想定給与

■年収:500万〜800万円
■月給:357,143〜571,429円
基本給:265,096〜424,154円
残業手当:92,047〜147,275円)

※45時間分のみなし残業代を含みます
※理論年収を用います
※経験、スキルに応じ変動します
      

勤務時間

■標準就業時間/9:30〜18:30
事業場外みなし労働時間制により、8時間勤務したものとみなす
(※事業内労働あり)
残業について

■月間20時間程度

勤務地

■駅チカ・虎ノ門勤務
■在宅勤務制度あり
------------------------
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
------------------------
※変更の範囲:会社の定める事業所への異動を命じることがある。当社規程に基づきテレワークを行う場所を含む。
交通・詳細

東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A2出口から徒歩2分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3出口から徒歩4分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」4出口から徒歩約6分
東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」A12出口から徒歩9分

勤務地エリア

東京都(港区)

勤務地をさらに表示 ∨

働き方
項目の説明

リモートワークOK

■月1回チーム出社日を設けています。出社日以外は在宅・出社をご自身で選択いただけます。

休日休暇

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇(7〜12月の任意の5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(男性の取得実績あり)

待遇・福利厚生

■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備
■インフルエンザ予防接種費用全額補助
■検診費用補助
■M3 Patient Support Program
■借上げ社宅制度
■ピアボーナス制度
■結婚出産祝い金
■懇親会補助
■研修受講補助
■ドキュメンテーション研修
■書籍購入制度
■企業型確定拠出年金
■会社提携クレジットカード(ビジネスカード)
■社員紹介制度
■OA機器補助
■フリードリンク
産休・育休取得状況

●男性育休取得率100%(2023年度)
女性だけでなく、男性も子育てに参加しやすい環境です。

掲載終了予定日:Mon May 12 23:59:59 JST 2025

もっと知りたい!会社の素顔

募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。

取材担当者より

2025年問題、介護キャパシティの不足、健康保険財政の破綻など、医療の将来に対する不安が深まる一方で、医療技術の進歩により「病気に立ち向かう選択肢」も確実に増えている。しかし、専門性の高い医療情報を正しく受け取るには「医療リテラシー」が必要となってくる。QLifeでは医療と生活者の溝を少しでも埋め、双方の意思決定をサポートして医療リテラシーを高めている。「医療×IT」の分野や、社会貢献度の高い仕事に興味がある人はぜひ一度チャレンジしてみてほしい。

会社概要

株式会社QLifeの会社概要です。

事業内容

QLifeはテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。以下はその一例です。またこれ以外にも複数の事業及びプロダクトの立ち上げを行っています

■ 被験者募集事業
条件を満たす治験の被験者を募集するのには大きなコストがかかり、必要な患者さんに必要な薬が届けられない課題があります。QLifeでは得意のリーチ力を活かして、条件を通過した被験者を「確実に」「素早く」募集します。

■ 生活者向けメディア事業
ネット上には正しくなかったり、分かりづらい医療情報が大量に存在しています。QLifeでは内部に専門知識を持つ編集部を設けることで正しくわかりやすい情報を届けます。

■ 医療従事者向け支援事業
エムスリーグループでは医療従事者向けに様々な支援事業を行っています。エムスリーグループの一員として、QLifeでも解決策の提案・実行を行います。

設立

2006年11月17日

資本金

1億4961万円

代表者

代表取締役 有瀬 和徳

代表者略歴/コンピュータメーカーでの勤務、ネット証券の立ち上げを経て2010年よりエムスリーグループにてキャリア事業、医院開業、治験事業に携わる。2017年より株式会社QLifeの代表取締役を務める。

応募について

選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。

選考プロセス

  1. STEP01

    ご応募

  2. STEP02

    採用事務局面談

  3. STEP03

    書類選考

  4. STEP04

    面接

  5. STEP05

    内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する『株式会社QLife type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※オンラインテスト、作文試験等を実施する場合があります。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。

ホームページ

株式会社QLifehttps://www.qlife.co.jp/

連絡先

〒107-0052

東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
株式会社QLife type採用事務局

※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社QLifeへの質問」と記載しお送りください。

採用事務局担当

掲載終了予定日:Mon May 12 23:59:59 JST 2025

転職活動・求人応募についてよくある質問

Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?

興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。 応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。

Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?

企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。

Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?

複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります
。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!

この企業が同時募集している職種

株式会社QLifeのその他の求人です。


同一カテゴリの求人をもっと見る

今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

職種から探す

勤務地から探す

こだわり条件から探す

スキル・資格から探す

業種から探す

希望年収から探す

この求人情報について

株式会社QLifeの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。