株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部の転職・求人情報
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部の中途採用情報です。同社の事業内容や募集中の転職・求人情報を掲載しています。企業のことを詳しく知りたい場合は企業概要をご覧ください。
募集している職種
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部の求人情報です。
開発エンジニア/40・50代活躍/ブランクOK/残業代100%支給/手当充実/選べる勤務地/再雇用制度あり◎
<40〜50代からの活躍も多数> 経験・ブランクに関係なく、 “エンジニア”として輝こう。
ITサポート■月平均残業10h■年休125日■充実の成長環境でスキルアップ■各種手当充実
ITエンジニアへの第一歩は オフの時間も大切にできる環境で。
![]() |
|
CADオペレーター/年間休日125日/月平均残業時間10h/職種未経験OK/大手メーカーで働ける/約700講座あり
【研修付き採用枠もアリ!】 着実にスキルアップできる環境で、手に職をつける!
![]() |
|
上記以外の募集職種
事業内容
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部の事業内容を紹介します。

エンジニア採用を積極的に行います!
★年間休日125日(土日祝休み)
★月の平均残業時間は10時間(2021年度実績)
★有給休暇の平均取得日数は12日/年(2021年度実績)
★面接地全国/引っ越し補助&寮・社宅あり
★エンジニア正社員(無期雇用派遣)
----------
★機械、電気・電子、精密機器、ソフトウェア、半導体、化学等の設計、
研究開発、試験・評価、品質管理、生産技術分野における技術者特定派遣事業
【取引先実績】
IHI、アイシン、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、
川崎重工業、京セラ、クボタ、神戸製鉄所、コニカミノルタ、
GSユアサ、JFEエンジニアリング、SUBARU、住友化学、住友ゴム工業、
住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、
武田薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、
日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、日立製作所、日野自動車、
富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、マツダ、三井化学、
三菱ケミカル、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、
ルネサンスエレクトロニクス、他大手メーカー、大学、研究機関 等
(グループ会社含む、敬称略/五十音順)
【有効登録者数】120万人(2021年3月現在)※グループ全体
【就業者数】79,847人(2021年3月現在)※グループ全体
【取引先件数】46,275件(2021年3月現在)※グループ全体
【ネットワーク】国内166拠点(2021年4月現在)※グループ全体
【備考】
◎許可番号:派遣[派13-011061]
◎紹介[13-ユ-010724]
企業概要
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部の企業概要を紹介します。
- 設立
-
2001年12月
- 従業員数
-
約13,000名(2022年3月現在、エンジニア数)
- 資本金
-
3億円
- 売上高
-
3,233億円(2021年3月期、スタッフサービスグループ実績)
- 代表者
-
代表取締役社長 阪本 耕治
取材担当者より
ここ数年で、日本のモノづくり業界がにわかに活気づいてきた。
アジアをはじめとする諸外国に設計・生産拠点を移管する流れが見直され
「日本のモノづくり技術」が改めて注目を集めている中で
エンジニア・研究者に求められるのは成長分野に携われる環境だ。
その点において、このスタッフサービス・エンジニアリングは
こうした日々成長を実感できる環境には事欠かない会社だ。
さらに、同社での経験を活かし「大手メーカーの社員になる」といった
キャリアも積極的に支援している点は、他社には無いポイントの1つ。
育てたエンジニアが社外に飛び出すことは一見マイナスなことに思えるが、
同社で成長した仲間が希望の転職先で活躍できる
本当の意味でのキャリア支援をしたい…
働くエンジニアと向き合い、派遣会社の社会的意義を本気で考えた故の取り組みだという。
本物のキャリア支援企業。その本質をここに見ることができた。
-
全国にて採用実施中!あなたの希望に合わせた場所で活躍できます。 -
職種によっては未経験スタートからの活躍も可能。20代の多くが未経験です。 -
スキルアップができる講座など、成長のためのサポートも充実しています!
同一カテゴリの求人をもっと見る
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部の求人が含まれるカテゴリからほかの求人を見ることができます。