なくてはならないシステムの土台!サーバーエンジニアの仕事内容や、やりがい、向いている人を徹底解説

サーバーエンジニアの仕事内容とは、どのようなものでしょうか? 今回は、未経験からの転職者が多いというサーバーエンジニアの仕事内容や、やりがい、厳しさ、向いている人などについて詳しく説明します。同じく未経験者にオススメのエンジニア職、ネットワークエンジニアもあわせてチェックしてみてくださいね。

なくてはならないシステムの土台!サーバーエンジニアの仕事内容や、やりがい、向いている人を徹底解説

サーバーエンジニアの主な仕事内容

サーバーとは、別のコンピューターからの「これを表示して」といった要求に対して、情報や処理結果を提供する(serve)側のコンピューターのことです。と言っても非エンジニアの人にはよく分からないですよね。ひとまず、コンピューターの中で「情報を格納しておく場所」のことだと思ってください。例えば私たちがインターネットで何かを検索する時、サーバーから私たちのパソコンに対してそのページのデータを提供してくれるから、私たちはページの中身を閲覧することができるのです。
こういったサーバーを設計・構築したり、24時間365日きちんと動くように運用・保守をしていくのがサーバーエンジニアの仕事です。

サーバーエンジニアの業務の特徴は、サーバー機器をラックに固定するラッキングや、サーバーを電源やその他の機器とケーブルでつなぐ配線といった物理作業を伴うことです。その上流には、「どのサーバーを何台使うか」「コストは適切か」「容量は足りているか」などを考える設計のフェーズがあり、ラッキングや配線の後には、サーバー機器にOS(コンピューターを動かすためのシステム)をインストール、設定していきます。ここまでの業務を「設計・構築」と呼びます。サーバーエンジニアの重要な業務はそれだけではなく、「運用・保守」があります。構築したサーバーの監視を行い、サーバーダウン、ハッキング、エラーといった障害に対応したり、バックアップやセキュリティを見直して更新していくことまで担っているのです。

似ているエンジニア職種に「ネットワークエンジニア」「インフラエンジニア」がありますが、業務内容はとても近しく、ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの総称としてインフラエンジニアと表現する場合や、企業によって呼称や担当領域が変わるだけの場合もあるので求人内容を詳しく見てみてくださいね。

サーバーエンジニアの仕事のやりがいとは?

  • ・自分が構築したサーバーが正確に動いた瞬間
  • ・トラブルを未然に防ぐ設計をすること
  • ・ユーザビリティを左右する土台を担える

サーバーは稼動までに多くのフェーズを要するため、自分が構築したサーバーがスムーズに情報処理を行なっているのを確認した時は純粋に喜びを感じられます。さらに言えば、Webサービスのサーバーダウンの原因としてよくある「突然ユーザー数が爆発的に伸びて高負荷」になる状態を予測して設計し、サービスがヒットしても止めることなく稼働を続けた時には、安心感とともに大きなやりがいを感じられるでしょう。 また、サーバーが高負荷状態になると、ダウンまでしなくてもユーザーのページ表示速度が遅くなってしまうため、良質なサービスを提供するためには腕の良いサーバーエンジニアが欠かせません。そういった点で、ユーザーやサービスに与える影響が大きいのも、サーバーエンジニアの醍醐味です。

サーバーエンジニアの仕事の厳しさ

  • ・絶対に止めてはならないというプレッシャー
  • ・運用は24時間365日稼働
  • ・キャリアアップには周辺知識の習得も必須

サーバーはITインフラと呼ばれるだけあって、「24時間365日、問題なく動いて当たり前」です。サーバーが止まってしまわないように、最適な環境(空調や予備電源)を整えたサーバールームという部屋を用意することもある程です。サーバーの中には企業の大切なデータという資産が詰め込まれており、それを取り扱う責任の大きな仕事なのです。
それ故に、何か障害があれば深夜に対応することもあるなど、シフト勤務、夜勤、休日出勤など、労働時間が不規則になりがちという大変さがあります。
また、設計・構築フェーズでは、サーバーと密接に関わるネットワークやセキュリティ、アプリケーション側の知識や技術も必要になるため、学ぶべき周辺知識が広いのもサーバーエンジニアの大変なところです。

サーバーエンジニアの仕事に活かせる経験・スキル・資格

【経験・知識・スキル】

  • ・緻密な計画性
  • ・コミュニケーション能力
  • ・システムの仕組みへの興味・関心

【資格】

サーバーを構築する際には、将来の需要を想定し、運営が始まってからの大きな変更がないよう初期の設計を緻密に立てておく必要があります。そのためにも、高いコミュニケーション力をもってクライアントやネットワークエンジニア、システムエンジニアとの連携が欠かせません。
未経験からサーバーエンジニアを目指すのであれば、独学でLPICCCNAといった資格を取得していると実務に直接役立ちます。サーバーのOSの代表格はWindows、OS X、UNIX、Linuxがありますが、最終的にはいずれにも精通しておくのが理想ですので、早いうちから勉強を始めておくとよいでしょう。

サーバーエンジニアに向いている人

サーバーエンジニアには物理作業がつきものです。趣味でパソコンを自作したことがあるなど、メカニック好きな人に向いているかもしれません。あとは、緻密な作業をいとわない神経の細やかさに自信がある人にもおススメの職業です。
スキルアップしていくには、サーバーの知識だけでなく、ネットワークやセキュリティなどインフラ領域全体の知識も必要になってくるため、向学心がある人にも追求しがいがある分野でしょう。

サーバーエンジニアのキャリアパス

サーバーエンジニアは異業種、異職種からの転職例も多く、IT未経験の方でもチャレンジできる可能性のある職種です。未経験からのスタートであれば、サーバー監視・運用業務を入り口とし、知識と技術を身に着けて構築、そして設計へステップアップしていくのが一般的です。
キャリアパスは、上記のように業務の上流を目指す道の他には、ネットワークやセキュリティといった近しい専門分野のエンジニアに移行していく、管理職を目指す、などさまざまなキャリアパスがあります。

サーバーエンジニアの最近の動向

近年ではAWS(Amazon Web Service)などのクラウドサーバーが一般的になりつつあり、ラッキングや配線を必要とするサーバーを利用しない企業も増えています。現在、クラウド技術に対応できるサーバーエンジニアは少なく、そこまでスキルを高めていくことで希少価値の高い人材になれるでしょう。

未経験からサーバーエンジニアを目指すには?

サーバーエンジニアの仕事内容ややりがいについて説明してきましたがいかがでしたでしょうか? 未経験からサーバーエンジニアへの転職を目指すのであれば、まずは独学でもOSやネットワーク、セキュリティ関連の勉強をしてみましょう。現在サーバーエンジニアは人手不足の状態ですから、素養があれば未経験でも採用して、研修で育てていくという企業は少なくありません。@typeで検索するときは「未経験歓迎」のこだわり条件を入れて、サーバーエンジニアの求人情報をチェックしてみてください。
同じく未経験者にオススメのエンジニア職「ネットワークエンジニア」の詳しい仕事内容についてもぜひこちらから読んでみてくださいね。

取材・文/転職サイト『@type』編集部 監修/type転職エージェント


その他の条件で探す

@typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、@typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。