2018.03.11

ルールを作るよりも大切なこと【動画付き】

ビジネスの世界に、ルールよりも大切なものはあるか。一般企業を辞めて麺屋武蔵に飛び込んだ矢都木二郎氏、Googleを退社して自ら企業を立ち上げたfreee株式会社の佐々木大輔氏、MC型授業で話題の小学校教諭である沼田晶弘氏による鼎談第3回。

今のリーダーに足りないもの【動画付き】

  • 【プロフィール】

    freee株式会社 代表取締役 佐々木大輔

    freee株式会社 代表取締役
    佐々木大輔

    一橋大学在学中にスウェーデンへ留学。卒業後は博報堂へ入社し、マーケティング・PEファンド業務に従事。株式会社ALBERT、株式会社Googleを経て2012年7月にfreee株式会社を設立。企業のバックオフィスを効率化するサービスを提供している

  • “MC型”教師/小学校教諭 沼田 晶弘

    “MC型”教師/小学校教諭
    沼田 晶弘

    東京学芸大学教育学部卒業後、インディアナ州立ボールステイト大学大学院で学び、スポーツ経営学の修士を修了。同大学職員などを経て、2006年から東京学芸大学附属世田谷小学校教諭へ。児童の自主性・自立性を引き出す斬新な授業が読売新聞に取り上げられて話題に

  • 株式会社麺屋武蔵 代表取締役 矢都木二郎

    株式会社麺屋武蔵 代表取締役
    矢都木二郎

    「革新的で上質」なラーメン店作りを目指しコラボレーション商品も多数提案。ロッテ、獺祭をはじめ、自治体などとも幅広くコラボして斬新なラーメンを生み出す。職場環境・待遇の改善にも積極的で、「料理ボランティアの会」を通じてのボランティア活動などにも取り組んでいる

異端児たちが語る、仕事のタブーとは?

――前回みなさんが仕事をする際に心掛けていることをお聞きしましたが、逆に、しないように注意していることはありますか?

佐々木 自己矛盾しないようにすることは重要なんじゃないかと思います。例えば、ペーパーレスな世の中を作ろうとしているのであれば、自分たちも徹底してそれが実現するように努力してないといけない。紙がなくても成り立つ例や、ペーパーレスによる効率化を自分たちで証明していかないと、言っていることに説得力がなくなってしまいますからね。

――沼田さんはいかがですか?

沼田 まずは、できないと決めつけないこと。あと、世の中に向けて何かを発信する時に、嘘を書かないことです。学校の先生をやっていると、良くないことが起こることも、子どもが悪いことをしてしまうこともある。そういったことを発信する際には、あったことは包み隠さず書くようにしています。「そんなことはやってない」というのが一つ入っているだけで、本当のことまで疑われてしまいますからね。

矢都木 一応代表という肩書きなので、「誰も見ていないからいいや」ということはしないようにしてます。社員や社員の家族、お客さまがどこかで見ているかもしれない。そういう意識を常に持つようにしています。

ルールは守るもの? 壊すもの?

――みなさんが考える「これは無駄だな」と思う慣習などはありますか?ご自身たちの業界のことでも、社会全体のことでも。

ルールは守るもの? 壊すもの?

佐々木 私はそんなに体が強いタイプではないので頻繁に病院に行くんですけど、病院が変わる度に名前やら住所やらを書かなければならないんですよね。あれは何とかならないのかなと思います。確かに、昔はプライバシーが非常に大切にされてきましたが、これだけSNSが普及した今となっては、考え方もまた変わっているはずなんです。プライバシーに対する考え方が、もう少しポジティブに変われば良いですね。

沼田 私は、なんでもすぐにルールを作るのが無駄だと思います。例えば、学校の窓から誰かが転落しそうになったら、校舎全部の窓が開かなくなったり、下にネットを張ったりしますよね。私は、そういったルールを作るより、窓から落ちたらどう危険かを教えるほうが大事だと思うんですよ。ネットを張った先に転落すればケガはしないかもしれませんが、危険性がわからないままなので、きっとまた同じ事故が起きますよね。転ばないようにするのではなく、転ぶ練習をした方がいいんじゃないのかなって思うんです。

――矢都木さんは、ビジネスで無駄だと感じていることはありますか?

矢都木 ビジネスの枠で考えるのであれば、与えられたルールの中でやるのがビジネスだと思いますね。本当にルールや習慣を変えたかったら政治家になるしかない。今の状況の中で、最適解を求めていくのが良いと思います。

※このコンテンツは、2017年にtypeメンバーズパークに掲載された動画を新たに記事化したものです。

今のリーダーに足りないもの【動画付き】 この記事が気に入ったら
いいね!しよう
typeの最新情報をお届けします

転職ならtype | タイプな仕事きっと見つかる
【type エンジニア転職フェア ONLINE】ITエンジニアを求める企業が大集結!2025年03月01日(土)オンライン開催

typeに掲載中の大手・人気企業の求人

type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。

企業名・職種名給与勤務地
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分)日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。

亀田製菓株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
想定年収:400万円~1000万円
配属組織や担当プロジェクトにより異なります。

日本マイクロソフト株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給)
品川本社
(東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー)
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定)東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区)

コクヨ株式会社

オープンポジション

前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。東京都、大阪府

株式会社オーディオテクニカ

オープンポジション

想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。東京都 (文京区、町田市)

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。