職種
◆チームで支えあいながら成長しあえる環境があります
「ITコンサルティング/エンジニアリング/マーケティング」という3つの領域を【一気通貫】で提供する当社では、自社メンバー3~4名のチームでプロジェクトを推進しています。上流工程を得意とするメンバーと共にあなたも経験を活かして”技術でプロジェクトをリードする存在”としてご活躍いただきたいです!
チームには、各々が技術やビジネスの情報をキャッチアップしつつ、それを相互に還元し合う風土があります。学び合える体制のもと共に成長していきましょう。
◆多彩なスキルアップを実現
3つの領域に強みを持つからこそ技術者としての道を突き詰める選択肢だけではなく
上流のITコンサルティングやマーケティングなど技術だけに留まらないキャリアを歩むことも可能です。
case1.技術に特化した経験を持ち、社員教育にもチャレンジをし活躍の幅を広げるメンバー
case2.前職では上流工程を手掛ける機会がなかったが、上流工程や自社サービスPJTに参画しキャリアを拡げているメンバー
case3.マーケティングや事業推進の経験を活かし"データサイエンス"という新たな領域を切り開いてくれたメンバー
当社でワンランク上のエンジニアになりませんか?
CREFIL株式会社が募集している求人の詳細です。
事業拡大に伴う人員強化となります。Salesforce/Google Cloud Platform/AWS等のクラウドプロダクトを主軸としたシステム導入案件における開発プロジェクトをリードいただけるような「中核を担う人材」を募集いたします。
★顧客折衝しながら開発でき、手掛けたものが形になる達成感を味わえる
★意見が言いやすく、アイデアを反映できる
★誰もが知る一流企業の案件を手掛ける機会が多数
★資格取得勉強、グループ開発ができるサークルあり!自己研鑽できる環境
★資格取得支援あり
<自社サービス「spohabi」>
2023年の5月に2023年5月にテニスクラブを対象とした新しいオンライン会員管理システム「spohabi」をリリース。今後はテニスだけではなくダンスなどスポーツ全体を網羅した、ポータルサービスを目指して進化を続けています。
※自社サービスの詳細については求人の下部の「関連リンク」をご参照下さい!
■業務のフェーズにもよりますが、ほぼフルリモートも可能です
■土日祝休みで年間休日125日以上
■産育休完備で取得実績あり
⇒男性エンジニアも3ヵ月以上の取得実績があります!
■常駐なし、自社内開発
■勤続2年以上で連続1か月の休暇が取れる「サバティカル休暇」制度あり(休暇中も給与の6割を支給!)
今後も社員の要望やアイデアを取り入れ、理想の将来を描ける&居心地よい環境づくりに注力していきます。
下記の経験をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます!
■リーダー(またはサブリーダー)のご経験
■システム要件定義のご経験
■PL/PMO/PMのご経験
■下流工程を経験し、上流工程にチャレンジしたい方
■上流工程を経験したが、自身も手を動かしたい方
<歩めるキャリアはこちら>
『デジタルソリューション、ITコンサルティング、エンジニアリング』を包括的に提供しているため、状況や本人のスキルにもよりますが、
□エンジニアとしての道を突き詰める
□「ITコンサル」「マーケター」のいずれへ転身する
など、技術に限らないキャリアを歩むことも可能です!
正社員
★残業平均月20h前後(もちろん無駄な残業はしていません)
***年間休日125日以上***
◆完全週休2日(土日)
◆祝日
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇(実績あり)
◆育児休暇
★勤続2年以上で、連続1ヶ月の休暇がとれる「サバティカル休暇」という制度も導入しています!
★産育休の取得実績あり!
積極的に制度を利用できる風土があるため、ライフイベントを迎えても変わらず働き続けることができます。
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
インタビューや撮影を通して様々な社員の方とお会いした取材班。各分野のスペシャリストが集まる企業と聞いていたので多少構えていたのだが、すぐに杞憂だとわかるほどフランクな方ばかりだった。常に笑顔が絶えない現場で温かい雰囲気―。その理由は明白で、会社を立ち上げた代表の丹治さんとCOOの大越さんがとにかく気さくな方なのだ。トップが率先して良い雰囲気を作っていることは容易に想像でき、社員の皆様も近しい距離感で会話をされていた。エンジニアのHさん曰く、「希望は何でも言いやすく、この前は妻の妊娠が分かったためリモートしたいと話したら即日リモートにしてくれた」とのこと。話しやすいし、希望も叶う。仕事も働き方も妥協したくない方にこそ、おすすめしたい会社だ。
CREFIL株式会社の会社概要です。
CREFIL(クレフィル)は現在、受託開発と自社サービスの2軸で事業を展開。基盤としているの受託開発では、システムの戦略を立て、戦略に沿ったシステムを設計/開発し、そのシステムを活用してPDCAを回していく。このような一連の「コンサルティング・開発・マーケティング」の領域を一気通貫で対応しています。
話す側面(ステークホルダーとのコミュニケーション能力)と、書く側面(設計やコーディングなどの技術力)を求められるため、声と動作を比喩して『歌って踊れるエンジニア・コンサルタント』を目指そうと日々奮闘中です。
◆当社の強み
「コンサルティング・開発・マーケティング」を一気通貫で手掛けることが強みです。一部のIT企業では1つの領域に絞られていることもあり、領域ごとに異なる会社に依頼しなければならない場合も。しかし、当社ではお客様とのコミュニケーションをクイックに密にとりながら、次のステップを見据えた一手を打っていくことができます。
◆案件例
- 国内大手米菓メーカーのSFA構想策定~設計・開発〜定着支援
- グローバルジュエリーブランドのMAツール構築・保守/運用
- 誰もが知る大手飲料メーカーのSFA/BI構築・保守/運用
- 国内大手食品会社のSFA/BI要件定義~開発
◆今後の展望
現在は業界内で、構想策定から開発領域に強みを持っていますが、今後はBIを強化してデータサイエンス領域でのポジション確立を目指していきます。そして、この先もメンバーの育成や働きやすい環境作りに注力していく方針です。
◆自社サービス
https://official.spohabi.com/
2019年1月
36名
平均年齢/33.9歳
男女比/男性:60%/女性:40%
中途入社者の割合/100%中途入社です
10,000,000円
約2.7億円(4期目実績)←約4000万円(1期目実績)
代表取締役CEO 丹治 雄弥
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考
STEP02
面接(2~3回)
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
★面接は原則Webで行います(対面をご希望の方は応相談)
★書類選考に3営業日~1週間程度お時間をいただきます
★面接以外の社員ミーティングもセッティング可能です(応相談)
◆ご応募から内定まで2~3週間程度を予定しています
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します"
CREFIL株式会社 https://crefil.com/
〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町6-4 WORK EDITION NINGYOCHO 5A
採用担当
TEL /03-6820-0822
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
CREFIL株式会社のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社サイバーネーション
テレワーク7割/年収700万円 上流工程・プライム案件多数株式会社アイ・ディ・エイチ
定着率97%/還元率83% リモート75%以上/残業月6hのらねこワークス株式会社
平均還元率80%/月給40万~ 副業・独立OK/フルリモート可株式会社ヒューマンウェイブ
賞与は実質4.3~5ヶ月分!家賃半額負担、定着率95%今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
CREFIL株式会社の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー