職種
「それなりに経験は積んだ」
「このまま今の企業にいても良いけど、心の奥にまだ挑戦したい野心がある」
「リーダやサブリーダを目指したい」
そんな好奇心と情熱を持ったあなたへ。
是非当社で“超上流工程”から参画してみませんか?
ここでの“超上流工程”とは所謂、
要件定義より前にある機能の企画段階のこと。
「この機能はビジネス的に成立するか?」といった
サービスの立ち上げから経験することができます。
また、手掛けるのは固定の案件となる
大手クレジットカード決済ネットワーク事業者のシステム開発。
大手×クレジット案件というエンジニア需要の高い分野で
超上流から一気通貫で携わり、リーダーとしてチームをまとめる――。
そんなエンジニアロマン溢れる案件。正直なところ、非常に人気です。
‥‥案件に集中できるよう、環境も整えています‥‥
◆ベースはテレワーク勤務(週1で打ち合わせ出社)
◆フレックスタイム制
◆在宅勤務手当(社内規定あり)
「ただコードを書くだけでなくもっとアグレッシブに動きたい」
「リーダーとして問題解決へ導き、PJ成功にコミットする人材になりたい」
そんな方にとって、満足度と充実度の高い環境が確実にあります。
経験を積んだ今こそ、新たなフェーズに飛び込みましょう。
株式会社ハイマックス【東証スタンダード市場上場】が募集している求人の詳細です。
<増員募集>
長年蓄積してきた技術力とノウハウを武器に、独立系SIerとして40年以上安定した経営を続けてきました。今回固定で参画する案件は、お取引をスタートして10年以上。これまでの経験から培ったスキルや視点を取り入れるべく、プロジェクトに新たな風を吹かせるエンジニアを募集します。
<案件受注の経緯>
2010年に発足。2名で顧客支援をスタートし、2020年以降は30名体制を維持しています。お取引を続ける中、顧客様が年10%の業績拡大を続けており、それに伴い当社でも体制を拡大しています。
<顧客基幹システムの開発PJ推進>
【担当工程】要件定義~移行
【規模】50名(顧客社員20名、当社メンバー30名)
【期間】1年以上
【作業内容】
・システム企画、要件検討
・業務部門、営業部門との各種調整
・ベンダーコントロール
・PMO
【働き方】出社・リモート併用 週1~2回出社
【その他特記事項・魅力】
・エンジニア同士の勉強会あり
・資格報奨金制度あり
・資格受験、研修受講費用 補助あり
AIや人工知能が急速に発達している現在、プロジェクトを牽引するリーダーの存在価値が高まっています。課題を整理し、現場やチームの状況を考慮しながら落としどころを探る。DX推進化が活発になり組織の複雑化が進んでいる今、案件をコントロールできる存在が求められているのです。お取引をするお客様からも「リーダーとして活躍できるエンジニアと仕事がしたい」と多くお声がけをいただいていますが、現状このような人材は多くはありません。当プロジェクトなら、汎用性と決済分野における専門性を磨ける環境があります。時代や場所を問わず選ばれ続けるエンジニアになりませんか?
とはいえ、いきなりリーダーとして…なんて無茶なことは言いません。フォロー体制はしっかり整えていますので、是非【入社後の成長サポート】欄もご覧くださいね。
キャッシュレス決済が主流になる今、決済システムの需要は今後も高まっていくことが予想されます。過去開発したのは、
◆クレジットデータ オンライン中継システムの更改
◆クレジットカード タッチ決済対応
◆即時口座振替サービスの対応です。年々カードの利用者は増え続けていますが、その分課題も多いのが現状。今後は自動化も視野に入れて新機能の開発に励む予定です。
▽参画直後は
◆小規模案件への配属
◆外部接続テストの調整 などからお任せ。
▽少しずつ慣れた段階で
◆システム仕様
◆顧客折衝
◆メンバーを考慮した作業担当のアサイン
◆チーム編成の工夫 などの業務をご担当いただきます。
入社してすぐに一人前になる必要はありません。どんな方でも数ヶ月~1年ほど時間を取る必要があると考えています。丁寧なフォロー体制を整えていますので、一緒に成長していきましょう。
<直近ではこんな社員が入社しました>
「いつか…というチャンス待ちではなく、いち早く上流から一貫して案件に携わりたい」という理由で当社に入社。現在クレジット案件に参画中です。
正社員
試用期間中の雇用形態に差異はありません
【本社アクセス】
◆横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
◆JR京浜東北線・根岸線、横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩10分
・神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟16F
リモートワークOK
【年間休日数125日】2024年度実績
※当社カレンダーによる
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆創立記念日休暇
◆慶弔休暇
◆裁判員特別休暇
◆アニバーサリー休暇
◆積立休暇
◆リフレッシュ休暇、
◆産前産後・育児制度
◆介護休業制度
◆年次有給休暇
└初年度は最大12日(入社日による)
└以降は最大20日/年付与
\産育休の取得実績多数/
男性の育休取得実績もあります。
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
◆創業から一貫して無借金経営×黒字経営
◆上場企業の安定基盤
◆数十年と続く長期案件多数
社会に必要不可欠な“銀行・証券・保険・クレジット・公共・流通”の6業種に絞り開発を行っている当社。高い水準の技術力を評価されていることもあり、安定した経営を実現しています。今回募集するクレジット案件も、長く開発を請け負っていますが、お取引が途切れたことは一度もありません。長い歴史を経て、上層部の名前がソースコードに出てくることもあります。組織としての安定性を含め、今後も安心して腰を据えられる環境が整っています。
現場を経験し、PMやPLのマネジメントを経験した部長との1on1を半期に一度実施。期の始めに設定した目標に対しての達成度や、過去の実績を基にした今後のキャリア形成を話せる場を設けています。上司には打ち明けにくい話をざっくばらんに共有できる時間でもあるので、改善したいことは是非教えてください。
また、当社は人との繋がりに重きを置いています。
◆自部門、他部門とつながっているTeamsで最新技術などの情報共有
◆プロジェクトをまたぐ懇親会開催(任意参加)
様々な知見や意見を知ることで新たな価値観が蓄積され、即座に最新技術のキャッチアップができる環境です。良好な人間関係を築く環境づくりに注力し、密な情報共有ができる空間をご用意しています。
上場企業の安定性と、新たな領域に果敢に挑戦するチャレンジングな一面を兼ね備えている同社。取材でお話を伺う中で感じたのは、確固たる安定性だった。設立から40年以上、顧客からの信頼を獲得し続けていることから、長期的な取引に繋がっている。その秘訣は教育体制にあり、高い技術力を持つエンジニアが育っているからこそだと強く感じた。入社後3年程度のエンジニアに対するカリキュラムもあれば、PMやPL、スペシャリスト、幹部へのフォロー体制も整っている。こうした教育体制が“技術の水準が高い”と称される背景なのだろう。
さらに、男性の育休取得実績や住宅手当、家族手当などの待遇もあり、家庭を持つ方も安心してキャリアを積める。この先ライフイベントを迎える方も不安なく技術に夢中になれる企業だ。制限なく、自由にキャリアを描きたい方、好きな分野の開発に携わりたい方に是非ともおすすめしたい企業である。
株式会社ハイマックス【東証スタンダード市場上場】の会社概要です。
\ハイマックスで働く魅力/
◎40年以上無借金経営×黒字経営
◎上場企業の安定基盤
◎テレワークあり
◎フレックス制
◎上流工程から一貫して携われる
【事業内容】
コンピュータ・ソフトウェアのシステム化計画の企画から、設計・開発、稼働後のメンテナンスまでのシステム・ライフサイクルの各領域にわたり高付加価値ソリューションを提供
【加盟団体】
■(社)情報サービス産業協会
■(社)神奈川県情報サービス産業協会
■(一社)データサイエンティスト協会
アフラック生命保険株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ANAシステムズ株式会社
株式会社NTTデータグループ
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ・アイ
株式会社NTTデータ インフォメーションテクノロジー
株式会社NTTデータ先端技術
株式会社NTTデータ中国
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
MUS情報システム株式会社 など
(五十音順、敬称略)
1976年5月21日
連結:930名 単体:841名 (2024年3月31日現在)
男女比/男性8:女性2
6億8,904万円
連結:174億円 単体:167億円 (2024年3月期)
代表取締役社長 中島 太
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募による書類選考
STEP02
1次選考(web面接)
STEP03
2次選考(対面面接)
STEP04
内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3日~1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
株式会社ハイマックス【東証スタンダード市場上場】 http://www.himacs.jp/
〒220-6216
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟16F(本社)
管理本部 HRM部 キャリア採用担当
TEL /045-212-5664
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社ハイマックス【東証スタンダード市場上場】のその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社ビーリッジ
IoT・スマートシティ関連PJT リモート可■フレックス制ミューテック株式会社
リモートOK/フルフレックス制 月給40万円~/DB領域に特化株式会社ヒューマンウェイブ
賞与は実質4.3~5ヶ月分!家賃半額負担、定着率95%株式会社アイ・ディ・エイチ
定着率97%/還元率83% リモート75%以上/残業月6h今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社ハイマックス【東証スタンダード市場上場】の中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー