職種
【自社プロダクト開発】のエンタメ系システムの新しい機能の追加や、既存機能の見直し・改善がメインのお仕事です。自社プロダクト開発だから、あなたのスキルや経験などの声が活かせる環境で、バックエンドエンジニアとして一緒に働きませんか!
例えば…
・コンテンツを管理・更新するための管理画面の開発
・データベースとの連携
・APIの設計・開発
・パフォーマンス改善やセキュリティ対策
・新しい機能を設計したり
・管理画面やAPIの仕様を見直したり
・データの扱い方を整理したり
…といった、設計や改善よりの業務が中心です。
日々の軽微な修正や実装は、別のメンバーと分担となりますので、安心してバックエンドのお仕事に没頭いただけます。
フロントエンドエンジニアと相談しながら進めることも多く、チームでのものづくりが好きな方にぴったりです。
「バックエンドはちょっと地味?」と思われがちですが、実はユーザーの“使いやすさ”や“快適さ”を支える、大事な役割だと当社はかんがえています。
ものづくりが好きで、裏側からサービスを支えたい方、私たちと一緒に"作る"・"整える"ことの楽しさを感じていただける方を心よりお待ちいたしております
株式会社ビショップが募集している求人の詳細です。
【自社プロダクト開発として】エンタメ系コンテンツサイトの開発を行っております。コンテンツの拡充やサイトのリニューアルなど、新しい取り組みがどんどん進んでいます。それにともない【自社プロダクト開発】のバックエンドエンジニアの方をお迎えしたく募集することになりました。
★こんな方に向いています!
*ガチのプログラミングより、「仕組みを整える」ことが好き
*コードをゼロから書くより、既存のものを読み解いて改善するのが得意
*フロントやインフラと相談しながら、チームで進めるのが好き
*「エンタメ系のサービス」にちょっとワクワクする
★使っている技術や環境の例(知っていたら歓迎!)
*PHP(Laravel、CAKE、フルスクラッチ)
*PostgreSQL
*AWS / クラウトサーバー
*Git / GitHub
※Git-flow(ギットフロー)の理解がある
*チケット管理ツール(Backlog など)
システム全体をゼロから作るようなポジションではなく、「派手さはないけれど、サービスの使いやすさをしっかり支える」
そんな役割にやりがいを感じる方と、一緒にはたらくことができもっと楽しくしていけたらと思っています!
「これ気になるよね」「こうしたらよくなるかも」みたいな話が気軽にできる空気感があります。
バリバリ新規開発するよりも「動いているものを、よりよくしていく」ことに楽しさを感じる方には、すごく合っていると思います。
ちょっとでも気になったら、ぜひ気軽にお話ししましょう!
身につくスキル( 設計力(仕様を整理して形にする力)、課題発見・改善の視点、既存コードの理解・リファクタリングスキル、チームでの開発コミュニケーション、保守・運用のリアルな知識)
キャリアパスの広がりとしては【テックリード/設計担当ポジション】「作って終わり」ではなく、動いているサービスをどう“もっと良く”していくかに向き合うこのポジションだからこそ、地に足のついたスキルと視野がじわじわと育っていきます。
今回のポジションでは、以下のようなご経験・スキルをお持ちの方を歓迎します(全部じゃなくてOK! あてはまるところがあればぜひご応募ください!)
*Webサービスのバックエンド開発経験
*既存機能の改修や運用保守の実務経験
*チーム開発の経験(デザイナーや他エンジニアと連携したことがある方)
*要件を整理しながら、設計や仕様の検討ができる方
*コードを書くより、仕組みや流れを整えることが得意な方
正社員
試用期間中の雇用形態に差異はありません
年収420万円/バックエンドエンジニア経験3年
年収600万円/フルスタックエンジニア経験5年
※入社後3~6か月間で、給与の見直しをおこないます
定時帰りが基本!ただプロダクト単位で万が一のトラブル発生時は残業となる場合もあります。
またポジティブに開発をすすめたい意向での残業申請にも柔軟に対応しています。(月平均で10~20時間程度)
■完全週休2日制(土日祝休み)
■夏季休暇
■GW/SW休暇
■年末年始休暇※実績
(12月29日~1月3日)
(12月30日~1月4日)
■有給休暇10~25日
有給休暇申請はいつでも可能。
プライベートも120%大事にしてもらい、一方で働くときはしっかり責任をもった対応を!とメリハリ持った意識を大切にしてもらっています
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
少数精鋭の環境ながら、多数のクライアントを抱えているという同社。その大半がベンチャー企業で、既存顧客の紹介から広がったネットワークだという。個々のお客様から寄せられた細かな要望をシステム開発に反映。そうした地道な取り組みにより信頼を獲得し、業績を着実に伸ばし続けてきたのだとか。現在も事業領域を広げ続けている同社は、今回入社される方への期待も大きい。システム開発への意見・提案の発信はもちろん、将来的には経営会議への参加なども積極的に行って欲しいとのことだ。エンジニアとしてはもちろん、ビジネスパーソンとしても貴重な経験が積めるフィールドが同社には広がっている。
株式会社ビショップの会社概要です。
★麻布十番駅から徒歩3分のキレイなオフィス!
★自社プロダクトで活躍!
★少数精鋭の成長企業!
★完全週休2日制!
★賞与年2回支給
◆ウェブシステム開発サービス
◆Webコンテンツ(ASP)サービス
◆コンサルティング業務
◆アプリ開発業務
◆ホームページ制作
◆インフラサーバー
◆メール配信サービス
◆LINE活用マーケティングツール(エーエムエルマーケシステム)
2012年8月
1000万円
代表取締役 菅野 龍平
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考
STEP02
面接(2回)
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。
◆応募時期にもよりますが、ご応募から3週間以内の入社も可能です。
◆平日19時以降の面接も可能。面接日時の調整も柔軟に行います。
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
株式会社ビショップ http://bis-hop.jp/
〒106-0045
東京都港区麻布十番2-13-10 SK麻布十番ビル6F
採用担当
TEL /03-6416-5192
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社ビショップのその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
のらねこワークス株式会社
平均還元率80%/月給40万~ 副業・独立OK/フルリモート可株式会社サイバーネーション
テレワーク7割/年収700万円 上流工程・プライム案件多数株式会社ヒューマンウェイブ
賞与は実質4.3~5ヶ月分!家賃半額負担、定着率95%株式会社アイ・ディ・エイチ
定着率97%/還元率83% リモート75%以上/残業月6h今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社ビショップの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー