澤田 寛氏
デジタルアーツ株式会社
開発本部 開発第二部
課長兼 技術管理責任者 |
大学卒業後、大手ゲームソフト開発会社に契約社員として入社し、次世代ゲーム機の開発に携わる。1997年にデジタルアーツへ転職。創業2期目のコアメンバーとしてソフトウエア開発を手がけ、現在は技術面の統括責任者も務める |
|
|
開発陣のオフィスと社長室は同じフロアにあり、仕事現場に社長が顔を出すことも多い |
|
有害なWebサイトへのアクセスを制限する『i-フィルター』の開発で脚光を浴びるベンチャー企業のデジタルアーツで、開発陣をリードする澤田寛氏。会社の黎明期から現場を支えてきた経験から、モノづくりには「自由な発想が欠かせない」と話す。
「企画からプログラミング、マニュアル作り、販売まですべてに技術者が携わっていた創業時のように、モノづくりそのものを楽しめるような環境を大切にしてきました」
しかし、創業当時はたった数人だった同社の開発陣は、製品の普及と市場の拡大で約40名に増え、業務は細分化され始めている。また、『i-フィルター』の導入サポートなど、保守・運用の業務も増えた。そんななか、開発スタッフのモノづくりそのものに対するモチベーションを高めるために昨年から始まったのが、現場主導の「アイデア発表会」だ。
「ユーザーの『困った!』を解決するというのが『i-フィルター』開発の原点。ですからこの会議でも、技術者自身がインターネットを使うときに『困った』と感じることをブレストするのです」
四半期に1度程度催されるこの会議でアイデアが承諾されれば、自らがリーダーとなって既存品のバージョン変更や新製品開発を手掛けることができる。社長である道具登志夫氏が顔を出す機会も多く、即断即決でプロジェクトがスタートすることもあるという。
「実は私も、この場を活かして温めてきたアイデアを形にするような製品の開発をやってみたいなと思っているんですよ」
まずは思いついたことをやってみる、という同社の開発スタンスが、澤田氏の夢を後押しする。 |