シンプルさが強み! 日本製のプログラミング言語Ruby

Ruby(ルビー)とは、ソフトウェア技術者である、まつもとゆきひろ氏により開発されたプログラミング言語の一つです。1995年の登場以来、多くの支持を集めています。

日本製のプログラミング言語Ruby

Ruby(ルビー)とは、ソフトウェア技術者である、まつもとゆきひろ氏により開発されたプログラミング言語の一つです。1995年の登場以来、多くの支持を集めています。Rubyは世界中に広まっていますが、日本製の言語であるという点で、とくに国内での人気が高く、さまざまな関連書籍が発売されています。

Rubyの設計思想について、開発者のまつもと氏は「Rubyの言語仕様策定において最も重視しているのはストレスなくプログラミングを楽しむことである (enjoy programming)」と述べています。

シンプルなオブジェクト指向言語、Rubyの特徴

Rubyの特徴を以下のようにまとめてみました。

・シンプルな文法
可読性を重視しています。ただし「楽しくプログラミング」というモットーがあるため、シンプルという点でよく比較されるプログラミング言語であるPython(パイソン)のような文法に関する制限がなく、書き手の技量に任される面があるのが難点でもあります。

・オブジェクト指向
Java などと同様のオブジェクト指向言語です。

・オープンソース
Rubyの実行環境は、無料で誰でもダウンロードすることができます。

・マルチプラットフォーム
Rubyの実行環境がインストールされていれば、UNIXやDOS、Windows、MacOSなどでも動作させることができます。

プログラマの技量、成長に合わせてくれる

Rubyの最も大きな強みは、そのシンプルさにあるでしょう。公式サイトでも「本格的なオブジェクト指向言語であるSmalltalk、EiffelやC++などでは大げさに思われるような領域でのオブジェクト指向プログラミングを支援することを目的としています」とうたわれています。

Rubyで開発を行っていたプログラマの中には「Rubyは、プログラマが言語に合わせるのではなく、Rubyがプログラマに合わせてくれる」とその柔軟性を表現する人もいます。

その柔軟性の秘密はRubyにおける「名前」にあるといわれます。開発者のまつもと氏の意向もあり、Rubyではメソッド名(オブジェクト指向プログラミングにおいて、各オブジェクトが持っている自身に対する操作のこと)などの名前に覚えやすいものがつけられています。そのため、言語の機能を調べることに時間を費やすことなく、自分のやりたいことを直感的に表現することができるのです。

また「シンプルさ」はときに、その背景にある意図や構造をより浮き上がらせることにもつながります。
先に「Rubyでは書き手の技量に任される面がある」と述べましたが、Rubyはプログラマの成長に合わせて少しずつ手ごたえが変わってくる言語ともいえます。

自分の成長とともに成長する言語、Ruby。これも「楽しくプログラミング」ができる人気の理由のひとつかもしれません。



その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。