“腹が立つ=お宝ゲット”の法則!? トップ営業マンに学ぶ、自分の見つめ直し方


マーキュリッチ株式会社 代表取締役 チーフ講師 西野 浩輝/にしの ひろき米テンプル大学Executive MBA(経営学修士)。新卒で入社したリクルートでは、部門初のMVPに2度輝くなどトップ営業として活躍。その後、世界最大の教育コンサルティング企業にヘッドハンティングされ、4年半トップ営業であり続けた。2003年にマーキュリッチを創業し、10数年に渡って50,000人近いビジネスパーソンを指導している。営業の専門家として、All Aboutで人気連載を執筆中。著者には『仕事ができる人の5日で身につく『伝える技術」改訂版―ビジネスで成功するプレゼンテーションの奥義』『5分で売れる! 営業ノウハウ 凡人営業の壁を破る「濃い時間」活用術』などがある
こんにちは、西野浩輝です。
本日のテーマは、「自分の見つめ直し方」です。
デキる営業マンは話をするのも上手かもしれませんが、それ以上に人の話を聞くのが上手です。そこに、自分を見つめ直すポイントが隠されているのです。
少々ムっとしてしまうようなことを言われても、その人がなぜそのようなことを言うのか、その意図を探りながらも、言われた内容を一度しっかりと受け止めるのです。中にはただの言いがかりと言うこともありますが、受け止めた上で取捨選択し、自分をより良くするために取り込んでいきます。
他者の世界から自分を見つめてみる
人間はどうしても、自分中心の世界観から完璧に抜け出すことはできません。自分の考えでしか、思考できないからです。
デキる営業マンに限らず、本当に「この人は凄いな」と思える人は、他人の意見に耳を傾ける人たちです。他者の考えに触れることで、全く違う世界が見えることがあるからです。
例えば私は以前、仕事のことで悩んでいた時期があったのですが、親しい友人からとても羨ましがられたことがありました。
友人は、私に向かって「仕事に悩めるなんて最高じゃないか! 今抱えている問題をクリアしたら、更に上のステップで仕事ができるようになるんだから」と言ったのです。
私としてはとても辛いときだったのですが、その友人の言葉に世界が逆転し、大きく前進できるきっかけになったのです。まさに目から鱗でした。
「そうか! ここで頑張れば、もっと凄い仕事ができるようになるんだ」と思い、急に世界が明るくなったことを今でも忘れられません。
営業同行が世界を広げてくれる
特に営業マンには、「他人の意見から自分を見つめる」最高のチャンスがあります。それが、営業同行です。
上司や同僚、関連部署の担当者たちに営業同行してもらい、後で自分の営業に対する意見を求めるのです。他者の思考を借りて、自分では気付けない自分を見つけることができます。
常にベストを尽くしているつもりでも、そう評価しているのは自分自身の思考。他者の思考で捉え直すことで、違う世界が見える可能性があるのです。
違う世界が見えたなら、謙虚にそれを受け止めましょう。吸収しましょう。より高いステージに上がることが出来るはずです。
他者の言葉に、時には腹を立てたくなる時も必ずあります。ですが、腹を立てたくなった時こそあなたにとって重要な瞬間だと思い、冷静になりましょう。
プライドが傷付くと自己防衛本能で腹が立ちますが、そんな本能が働くときこそ、自分の思考では見えない自分自身が露になっている瞬間なのです。まさに、お宝をゲットできる瞬間ですよ。
※こちらの記事は『マーキュリッチ株式会社 西野浩輝のコラム』より一部再編集して転載しております>>元記事はこちら


![]() |
この記事が気に入ったらいいね!しよう 20's typeの最新情報をお届けします |
RECOMMENDED POSTSあなたにオススメ
RELATED POSTSあわせて読みたい
JOB FEATURE編集部おすすめ求人特集

25歳の平均貯金額【最低でも50万円】って何で若いうちからこ...

高木琢也が“日本一予約が取れない美容師”になるまで「不器用だ...

27歳、SHOWROOM最年少部長が直面したコロナ禍の“エン...

【戦慄かなの】“少年院上がり”の異色アイドルが人生を投げ出さ...

自由すぎるゲイバー店員・カマたくの“This is me”な...
