プロフェッショナルという選択が転職で使える「自分ブランド」の創り方

「自分ブランド」の創り方 - 転職完全マニュアル

自分ブランドとは、「価値を提供するという継続的なコミットメントと、周囲の期待値の連鎖によって成り立つ」ものだと定義される。つまり、「○○に関しては任せて!」という自らのメッセージと、「○○に関しては○○に任せておけば大丈夫」という周囲の期待が連鎖することが大切であり、自分側の自信や、相手側の期待だけではブランドになり得ない。

では、自分にとって自信が持てる専門分野の取捨選択は、いつするべきなのだろうか。

このタイミングに関しては、論者によって意見が大きく異なる。なるべく早いうちから専門性を磨くべきという意見は、若いうちから職種特有の経験を積む大切さを意識したもの。一方、若いうちは専門性を意識すべきでないという意見は、ひとつのことしかできない「専門バカ」になる危険を意識した意見である。

ただし共通するのは、ビジネスに関する基礎的なスキル、つまりロジカルシンキングやヒアリング力などは、一通り平均レベル以上をキープしておくべきであるというものだ。間違いやすいのは、ある能力だけ秀でているために、その能力に関連するスペシャリティを伸ばせばよいという考え方。しかし、他の能力を上げる努力を怠ると、その唯一の能力を他人から「都合よく」使われるだけの立場になりがちだ。スペシャリストとして大成するためには、基本的な能力が全て一定レベルに保たれていることが条件となる。

こうして専門分野を定めたら、最後まで全うしなければならない。キャリア途上の変更は、それまでの時間をムダにする。若いうちは専門分野を意識しなかった人こそ、年を経てからの途中変更は命取りになる。


キャラに合った専門性はキャリアの選択肢を拡げる

そこで重要になってくるのが、キャラにあった専門を選ぶということ。例えば、人と話すのが苦手な人が営業のプロを目指したとしても、途中で自信がなくなり、辛くなってしまうはずだ。キャラに合った仕事とは、「興味があり、やっていて楽しい仕事」ということ。そういう仕事であれば、自ずと表情も明るくなり、周囲の人の覚えも良くなっていく。

このようにスペシャリティが確立されると、「○○さんならあの仕事もできるのではないか」というイメージの連鎖がはじまり、プロフェッショナルへの道が拓ける。専門バカには「それしか出来ない」という狭さがまとわりつくが、プロフェッショナルは、その得意分野をフックに、仕事の幅を拡げることができるとともに、人脈も広がっていくのだ。

このようなプロフェッショナルになることができれば、社内で一目をおかれるばかりか、転職時にも有利。何をコアにどのようなことができるかを説明できるだけの経験を十分に積んでいるため、説得力のあるプレゼンテーションができるはずだ。


転職力診断であなたにおすすめの求人をご紹介!

  1. 1
  2. 2

前のページへ



転職ならtype | タイプな仕事きっと見つかる
エンジニア転職フェア開催 IT&モノづくりエンジニアを求める優良企業が大集結!

typeに掲載中の大手・人気企業の求人

type編集部が集めた人気注目企業の求人をご紹介します。

企業名・職種名給与勤務地
■想定年収:450万~800万円(基本給12ヶ月分+賞与2ヶ月分)日本国内を前提に、全国の各オフィスや在宅など、働く場所をご選択いただけます。

亀田製菓株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
想定年収:400万円~1000万円
配属組織や担当プロジェクトにより異なります。

日本マイクロソフト株式会社

オープンポジション

配属組織や担当プロジェクトにより異なります。
▼参考 年俸650万〜(1/12を月々支給)
品川本社
(東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー)
年俸制(経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定)東京都(新宿区)、大阪府(大阪市中央区)

コクヨ株式会社

オープンポジション

前職のご経験・スキル等を考慮して決定します。東京都、大阪府

株式会社オーディオテクニカ

オープンポジション

想定年収:経験・スキルを考慮の上、決定します。東京都 (文京区、町田市)

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。