職種
「コードを書くのは好きだけど、このままずっと最前線でいいのかな...」
「エンジニア経験を別の形で活かしたい」
「“誰かのためになっている実感”をダイレクトに感じられる仕事がしたい」
――そんな想いを持つエンジニアの方へ。
当社の教育担当は、エンジニアの未来を創る、
貢献度の高いポジション。
社内のエンジニアの成長に寄り添い、
時には技術の指導、時にはキャリアの相談役として活躍します。
「こんな企画で技術への興味を引き出したい」
「もっと楽しく学べる場を作りたい」
など、モチベーション高く社員が働き続けられるように
アイデアを自由に形にできるのも当社教育担当ならでは。
将来的には、この教育ノウハウを活かして
エンジニア教育をサービス化することも視野に入れており、
エンジニア経験のあるあなただからこそできる
IT業界の教育制度の刷新も手掛けられます。
働き方も、あなたのライフスタイルを大切にできるように
フルフレックス制で残業は月平均10時間以下など、
効率的で柔軟な環境であなたをお迎えします。
今までの経験を活かしながら誰かの成長を支える喜びを感じられる
新しいキャリアの一歩を当社で踏み出してください。
株式会社フリースタイルが募集している求人の詳細です。
【ITソリューション開発】【受託開発】【ゲーム開発】、3つのビジネスモデルを展開する当社。
未経験からのスタートをするエンジニアや、第一線で活躍している社員の一人ひとりが理想のキャリアを描けるように社内の教育体制にも注力しており、今回は社内エンジニア向けの教育担当のメンバーを募集いたします。
ゲーム開発事業、インフラ構築やサーバープログラム開発等の受託開発、そしてネットワーク・インフラ整備やシステム構築等のITソリューション事業を展開。中でも自社開発ゲーム『オバケイドロ!』は、Nintendo Switch(TM)にて20万本のヒットを記録し、「ポピュラーセレクションアワード賞」も受賞。お客様のニーズに幅広く応え、高品質なサービスを提供しています。
私たちの強みの一つに、独自のエンジニア教育体制があります。当社エンジニアの8割が、エンジニア未経験。そんな中でも、当社の教育体制に惹かれて入社し第一線で活躍するメンバーに確実に成長を遂げています。
その成功の鍵を握るのが、熱意あふれる教育担当チーム!現在、3名で構成される教育担当のポジションは、一人ひとりが大きな裁量権を持ち、カリキュラム設計や勉強会の企画などを通じて未来のエンジニアを育てています。
あなたのエンジニアとしての経験を、誰かの成長の糧にして、次世代の教育スタンダードを共に創り上げていく――。そしてゆくゆくは当社の育成ノウハウのサービス化も目標に掲げ、まずは社内のスキルの底上げをしていくのがミッションとなります!
フルフレックスタイム制を導入しているため、あなたのライフスタイルに合わせた柔軟な勤務が可能です。月平均残業は10時間以下!プライベートの時間も十分に確保できます。また、勉強会のスケジュールに応じて休暇調整も柔軟に対応。基本的には土日休みですが、業務に合わせて平日休みに変更し、混雑を避けて外出を楽しめるなどフレキシブルに調整ができます。有給休暇の取得もスムーズで、属人化を防ぐ組織体制により、チーム全体でワークライフバランスを重視しています。
遠方からの転職となる方には最大10万円の引越し費用をサポート。充実した福利厚生と柔軟な働き方で、あなたの新しいチャレンジを応援します。
正社員
平均残業時間は月10h以下ととても少なめです。
《年間休日120日以上》
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■裁判員休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
★5連休以上取得OK
★産休・育休共に取得実績があります。
募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。
高校でプログラミングに出会い、エンジニア~高校教員を経て、フリースタイルに辿り着きました。教員時代は不登校の生徒の力になりたいという思いで仕事をしていましたが、社長がYouTubeで発信している内容に共感し、ここでなら自分も誰かの力になれると感じたのが入社の決め手です。
現在は、IT未経験者の研修担当として、プログラミング学習のサポートをしています。IT未経験者が8割を占める当社だからこそ、教育の重要性は高く、会社の力になれている実感を得られます。
研修内容も、ビジネスマナー研修からプログラミングの基礎まで多岐に渡り、カリキュラム作りから勉強会の運営まで、幅広く携わることができています。
エンジニア・教師の両方の経験を活かしながら成長を支えられる今の仕事に、大きなやりがいを感じています。
年2回の査定は、四半期ごとの100点満点評価に基づく透明性の高い制度を採用。与えられた目標に加え、自分自身で設定した行動目標の達成度を総合的に評価します。
教育担当としては、エンジニアたちのスキルレベル向上を図るために、社内認定試験の合格者数を目標値として設定されるため、勉強会の企画や新人研修などでの丁寧なサポートやコーチングを行って達成を目指します。
実力重視の環境でもあり、中途入社2年目で係長への昇進実績も!メンバーから主任、係長、課長へと、明確なキャリアパスを用意していますので、実力次第で年次や経験を問わず着実なステップアップを実現できる評価制度を整備しています。
同社では、「ペイ・フォワード」を企業理念に、自分を変えたいと思う若者にITスキルを学ぶ機会を与え、多くのエンジニアを育成してきた。ともすれば孤独になりがちな客先常駐も、社内の相談窓口を複数設けた万全のフォロー体制や、エンジニア同士のつながりが強固であるなど、心強い環境が用意されている。
ゲーム開発事業にも力を入れており、コンシューマー、PC、スマホアプリなど幅広い開発を行っており、累計販売本数が20万を超えるタイトルも誕生している。事業部に関係なく、ゲームが好きな社員同士でゲームをプレイする「ゲームサークル」の活動もあるそうだ。
そんな同社の環境に魅力を感じた方は、ぜひ応募を検討していただきたい。
株式会社フリースタイルの会社概要です。
【事業内容】
■ITソリューション事業
■受託開発事業
■ゲーム開発事業
【許認可】
労働派遣事業許可番号:派23-301451
【拠点】
■名古屋本社:愛知県名古屋市中区錦 1丁目-5-13 オリックス名古屋錦ビル9階
■東京支社:東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町7F ビジネスエアポート神田
名古屋大学
九州大学
JBサービス(株)
東建コーポレーション(株)
国立極地研究所
中部電力(株)
豊田合成(株)
豊丸産業(株)
(株)ゲオネットワークス
シェアリングテクノロジー(株)
(株)KADOKAWA
※敬称略、順不同
2006年9月15日
240名(契約・派遣社員、フリーランスを含む)
平均年齢/29歳
1000万円
14億円(2023年3月期)、12億円(2022年3月期)
代表取締役 青野 豪淑
選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。
STEP01
Web応募書類による書類選考
STEP02
面接(2回)※すべてWebで実施します!
STEP03
内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
◆ご応募から内定までは3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
株式会社フリースタイル https://freestyles.jp/
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1丁目5-13 オリックス名古屋錦ビル9F
採用担当
TEL /052-222-3200 (平日のみ 9:00~18:00)
E-mail / 企業に問い合わせる
興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。
応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。
企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます。
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。
複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!
株式会社フリースタイルのその他の求人です。
typeのオススメ企業の求人をピックアップ!
株式会社日立エンジニアリング
平均年齢46歳!月収50万円可能 98%が未経験入社!研修充実株式会社丸千代山岡家【東証スタンダード上場】
未経験OK◇入社祝金30万円 40代活躍◇東証スタンダード上場株式会社ビーテックインターナショナル
世界最高水準・ファーストクラスの警護スキルを未経験から学べる今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。
typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。
株式会社フリースタイルの中途採用情報です。同社の募集している職種の仕事内容や給与、応募資格などを知ることができます。後から見たい場合は検討中リストに保存すると便利です。
話を聞きたい応募手続き
【1】面談の都合がつきやすい日程および時間帯
【2】面談の方法について
【3】直近の経験職種・経験年数
職種
年数
送信エラー