何かが根本的に変革すること。それを革命と呼びます。今、様々な分野でデジタルを利用した革命が起きています。例えば音楽はCDを買う時代から、パソコンや携帯電話で音楽データを購入することができますし、本を書店で買う時代から電子書籍データを購入し、タブレットなどの端末で読むこともできるようになりました。
そして新たなテクノロジーが、革命を起こそうとしている―。そんな今を綴りベストセラーとなっているのがクリス・アンダーソン著『MAKERS―21世紀の産業革命が始まる』です。
3Dプリンターが革命を起こす
クリス・アンダーソンはアメリカの雑誌『WIRED』の編集長を務め、これまでも無料(フリー)からお金を生み出す戦略と説いた『フリー』、ITを利用することにより大量の商品在庫を宝の山に変える戦略を解説した『ロングテール』といったビジネスを題材としたベストセラーを出版しています。
その彼が新たに注目したのは3Dプリンター。この新たなテクノロジーが『産業革命』を起こすというのです。3Dプリンターがあれば誰でもがそのアイデアを具現化することができ「ひとりひとりがメーカーになれる」と言います。
また、これまでの大量生産をすることによりコストを下げるというサイクルの中で埋没してしまい、日の目を見ることがなかったアイデアや、特殊な商品もすべてビジネスとして成り立つのではないかということも発見できます。
日本再生のヒント
物造り大国と言われる日本ですが、昨今その元気がないといいます。技術やアイデアはあるがそれを具現化する体力がないと断念することもあるでしょう。それも3Dプリンターテクノロジーが発展してくると、ビジネスになるのではないでしょうか? 日本の伝統を活かした次世代の製造業のヒントがこの書には隠されています。町工場がひとつの『メーカー』となり世界に広がる日は近いということを感じさせる1冊です。