医療の仕事は資格が必要? 資格がなくても狙える『医療事務』の仕事とは?

医療の仕事の需要が、にわかに高まっています。高齢者社会が進んで行くにつれ、さらに需要は高まっていくと予想されています。転職の際に『新しい仕事の将来性』を考えるのであれば、医療系の仕事も選択肢のひとつに入ります。医療の仕事へ転職するには、壁を越えなくてはいけません。

医療事務

医療の仕事の需要が、高齢化社会の進行から、さらに高まっていくと予想されています。
転職の際に『新しい仕事の将来性』を考えるのであれば、医療系の仕事も選択肢のひとつに入ります。しかし、医療の仕事へ転職するには、『資格』という壁を越えなくてはいけません。

医療の仕事というと患者の治療を行う『医師』、患者の世話や医療上の補助を行う『看護師』がまず挙げられます。しかし『医師』『看護師』共に、国家資格。受験するためには学歴が必要です。『医師』の場合は大学の医学教育課程を修了していること、『看護師』の場合も看護専門学校などの教育課程を修了していないと、国家試験を受験することができません。
直接患者と触れる『医師』や『看護師』は、転職の際に大学や専門学校に通うことから始めなくてはならず、実際には現実的ではなさそうです。
そこで注目を集めているのが『医療事務』。医師や看護師のような、勉強期間が必要な資格がないのが特長です。

病院運営の要となる『医療事務』の仕事

『医療事務』が行う大きな仕事は、患者の受けた診療内容を保険組合等に請求する明細書、いわゆる『レセプト』の作成です。
私たちが病院で診療を受けると、保険証を提示して、会計窓口で自己負担分の診療費を払います。 病院側は、保険負担分をきちんと計算して保険組合に請求をしなければ診療費の全額が貰えません。医療事務が診療内容に沿ったレセプトを作成して請求することが、病院運営には欠かせません。そして医療事務には、医師や看護師のような国家資格が必要ありません。

未経験でも経理経験や勉強の意欲があればチャンスあり?

医療事務には診療内容の点数や保険の仕組みなど、医療に対する専門的な知識が必要となります。そこで様々な団体が、医療事務の仕事に対する資格試験等を実施しています。しかしどの資格も医療事務を仕事とするために必須の資格ではありません。
例えば、これまで経理事務をしていたという実績と、これから医療についての勉強をしていきたいという熱意があれば、転職も難しいものではなさそうです。

また、最近ではレセプトの電子化も進んでいます。PCを使ったレセプト作成が必須となりつつある中、やはりこれまでPCを使って仕事をしていた、という人も有利になります。 医療の現場というとすべて資格が必要かと思われがちですが、医療事務に資格は必要ありません(実際の求人では、医療事務の資格を必須としている求人もありますのでご注意ください)。経理の経験と医療を勉強したいという意思がある方は、挑戦してもいいかもしれませんね。


転職ノウハウ


その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。

転職活動を進める

あなたの転職活動をサポートする、typeの各種サービスをご案内します。

  • スカウト

    スカウト

    匿名だから安心!あなたに興味を持った企業の採用担当から直接メールが届くサービスです。

  • オファーDM

    オファーDM

    あなたが登録した情報と近い内容の募集条件の企業から、メールが届くサービスです。

  • 検討中リスト

    検討中リスト

    興味を持った求人を保存しておくことができ、気になる求人を一覧にて比較検討できます。