事務の仕事といっても、いろんな種類があります。
しかし事務の仕事でも『一般事務』と聞いて、どんな仕事だかイメージできますか?
事務仕事に携わっていないとなかなか分かりづらい一般事務。はたしてどんな仕事なのでしょうか。
一般事務は大企業から中小企業まで、ほとんどの会社で必要な非常に大事な存在。中小企業においては本当になくてはならない人材です。
会社に日々掛かってくる電話や来客の対応、文書の作成や整理、メールの管理など、業務は多岐にわたります。大企業なら部署付きの一般事務がいることがあり、部署内の仕事を主にすることが多くなります。
しかし中小企業の一般事務は、少々仕事の範囲が広がります。例えば伝票の管理や計算。「お金の計算なら経理がやるんじゃないの?」と思われますが、中小企業で人が少ない場合、経理に関わる仕事もしなくてはならないことがあります。
またスタッフの労務管理などを行う場合もあります。これも大企業なら通常総務が一手に引き受けていますが、企業によっては一般事務がやらなくてはいけないパターンもあります。
大企業よりも中小企業の方が、多くの業務をこなさなくてはなりません。
一般事務でもっとも大切なスキルとは?
一般事務は文書作成などのためにある程度のパソコンのスキルが必要。また電話や来客の対応のために最低限のビジネスマナー・スキルも不可欠です。しかしもっと大切なスキルがあります。それが『コミュニケーション力』。一般事務は部署内や会社内の多くの人からたくさんの仕事の依頼を受けます。仕事の依頼を受ける時に行き違いがあっては業務に支障をきたしてしまいます。だからこそ、きちんと相手とコミュニケーションを取って、どんな書類を作るのか、何に使うのかなど、きっちりと聞き出す能力が必要なのです。
一般事務をして、自分の得意分野を見つけることも!
一般事務の仕事、こう振り返ってみるとなかなか大変そうです。しかし、中小企業なら多くの業務に携われることも事実。
もしも転職をする時に「自分にどんな仕事が向いているのか分からない」という方は、一般事務を経験すれば、自分の得意な分野を見つけることが出来るかもしれません。
一般事務にチャレンジして、様々な業務に携わることで、自分の得意分野の発見を狙ってみてもいいかもしれませんね。