最近よく聞かれるようになったCEOという言葉。社長のような存在であるといった大まかな知識はあるものの、具体的にどのような立場の人を指すのかご存知ない方も多いのではないでしょうか?ここでは、CEOの意味と、仕事内容などについてご紹介します。間違ったまま覚えて恥をかかないよう、きちんと意味を把握しておきましょう。
CEOの意味
CEOとは、Chief Executive Officerの略で、「最高経営責任者」を意味します。取締役会にて任命されて決められた会社の方針に基づいて、企業戦略の策定や経営方針の決定など、長期的な経営の運営をする役割です。
もともとアメリカの企業から生まれた言葉ですが、アメリカの経営は日本と体系が異なり、経営陣と株主が分かれています。日本では、こうした国ごとの経営の違いを理解しないままにCEOと名乗っている人も少なくないようです。
CEOと社長・その他役職との違い
CEOと社長との違いはなんでしょうか?また、その他にCOOやCFOといった役職もありますが、これらとはどう異なるのでしょうか?
・CEOと社長の違い
CEOは、取締役会によって任命され、利益を上げるための経営戦略を打ち立てるのが主な役割です。成果を出せば大きな報酬を得ることが可能ですが、取締役会より、これ以上の利益を上げることが難しいと判断された場合には、任期途中であっても解任を言い渡されてしまう可能性があります。
一方、社長は、取締役会の代表者として経営執行を担う存在であり、基本的に任期途中で解任となることはありません。
・COOとは?
COOとは、Chief Operating Officerの略で、「最高執行責任者」という意味を持ちます。CEOが決めた方針を執行するのがCOOの役割となります。CEOを社長に例えた場合、副社長や専務のような立ち位置です。
・CFOとは?
CFOはChief Financial Officerの略で、「最高財務責任者」を意味します。財務関係の責任を負うのがCFOの主な役割です。CEOのパートナーとして、財務データをもとに経営戦略プランを練ったり投資戦略の立案をしたりといった業務支援を行います。
・CEOの具体的な仕事内容
企業の最高経営責任者としてその役割を担うCEOですが、具体的な仕事内容は下記の通りです。
・社員のパフォーマンス向上
目標設定、業務に対するフィードバック スタッフのモチベーションをアップさせるために、最大のパフォーマンスを発揮できる環境をつくるのもCEOの役目です。そのために、何月何日までにいくらの売上を達成するなど、具体的な目標設定まで行うこともあります。
・オフィス内マネジメント
普段、従業員がどのような仕事をしているのか見回るのもCEOの任務の一つです。社内を歩いて従業員に声を掛けたりしながら現場の状況を把握することは、次なる課題を見つけるきっかけにもなります。
・ビジョンの売り込み
会社の定めるビジョンをきちんと把握し、それを社内外へと売り込み企業の成長につなげることも、CEOの大事な仕事です。
CEO(COO/CFO/CIO/CTO)の平均年収
CEOの年収は、性別や年齢、業種などによっても大きく変わりますが、平均は下記のようなデータがあります。
<男女別の平均年収>
・男性の平均:980万円
・女性の平均:720万円
<年齢別の平均年収>
・20代の平均:470万円
・30代の平均:770万円
・40代以上平均:1,100万円
当然ながら、年齢が上がれば上がるほど年収は高くなっていきますが、20代であっても平均年収は470万円となっています。
CEOは、会社の経営の最高責任者として、大きな責任を負うことになると同時に、成果を上げれば大きな報酬に結び付けることも可能となります。企業規模が大きくなればなるほどその責任も重くなりますし、狭き門となるでしょう。
ただ、現在では、中小企業でもCEOとして活躍している人はいます。スタートしたばかりの企業で経営戦略に関わることは、貴重な経験を積むことができるでしょう。キャリアアップの候補としてCEOを目指すことを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。