広告コピーライター・広告クリエイターの仕事内容、やりがい、向いている人、未経験からなるには?

広告コピーライター・広告クリエイターの仕事内容、やりがい、向いている人、未経験からなるには?

広告コピーライター・広告クリエイターは、広告制作に関わる業務を行います。広告コピーライターはキャッチコピーなどの文章を、広告クリエイターはビジュアルデザインの制作を行います。広告コピーライター・広告クリエイターの仕事内容、やりがい、向いている人などについて、未経験者にも分かりやすくまとめました。

広告コピーライター・広告クリエイターの主な仕事内容

広告コピーライター・広告クリエイターは、テレビ・ラジオ、新聞やインターネットなどさまざまな媒体の広告「制作(クリエイティブ)」に携わる職種です。広告代理店や広告制作会社のクリエイティブ部門に所属し、制作全体を統括するクリエイティブディレクター、広告のキャッチフレーズや価値を表現した言葉・文章を考えるコピーライター、ビジュアルデザインの指揮を取るアートディレクター、実際のデザイン制作を担当するデザイナーなどの職種があります。CMプランを作成するCMプランナーをクリエイティブに含める場合もあります。営業担当者やマーケティング部門と連携しながら広告制作を行います。ここでは広告クリエイターはアートディレクター、デザイナーを指してまとめています。

広告クリエーターの種類

広告コピーライターは、主に広告のキャッチコピー・ボディコピー(本文)の作成を担当します。しかし、広告制作会社などで規模の小さい企業に所属する場合は、総合的な広告・コミュニケーション戦略の立案を担当することもあります。豊富なボキャブラリーやセンスだけではなく、クライアントや制作チームの一員として働くコミュニケーション力も必要です。広告クリエイターは、ビジュアル表現部分を統括するアートディレクター、実際に造形を担当するデザイナーのことで、デザイナーはグラフィック(印刷物)デザインの他、Webデザイン、パッケージデザインなど細分化されていることが一般的です。具体的にはアートディレクターはクライアントとの打ち合わせ、広告表現の企画立案、制作チームのスケジュールや予算管理などを担当します。デザイナーはアートディレクターの指示を仰ぎながら、実際のデザインへと落とし込んで制作します。広告代理店か制作会社か、また企業規模などにより業務範囲が異なりますが、企業規模が小さいと担当範囲が広く、企業規模が大きくなると業務範囲が細かく分かれていることが多いです。

広告コピーライター・広告クリエイターの仕事のやりがい

・制作した広告を目にしたときの達成感
・多様な人やモノ・コトに出会える刺激
・創造する喜びを感じられる

広告コピーライター・広告クリエイターは、アイデアを形にした広告が実際に媒体で掲載されているのを目にしたとき、大きな達成感を感じます。また、多くの人の目に留まって話題になったり、人の心に残ったり、また売上増など目に見える広告効果を達成できた時にはさらなるやりがいを感じられます。

広告コピーライター・広告クリエイターは、多様な業種のクライアントやプロジェクトチームにアサインされた多くのメンバー(自社以外の関係者も含む)とともに仕事をします。また、広告対象のモノやコトもいろいろで、多くの分野やまだ知られていないことについて知り得たり、調査したりなど、好奇心を刺激される経験を多く得やすい立場にあると言えます。こうした刺激も広告に関わる職種のやりがいの一つです。

広告コピーライター・広告クリエイターは、クライアントの思いや商品・サービスの良さを広告という限られた中で表現する仕事です。より興味・関心を引いて印象付ける、または今までにないアイデアについて考えを巡らせることや、多くの人と議論を交わして表現を作りこむといった創造に取り組むこと、つまりクリエイティブであるということ自体の喜びも、これらの職種の魅力です。

広告コピーライター・広告クリエイターの仕事の厳しさ

・アイデアを出す辛さや修正を重ねる厳しさ
・労働時間が長い傾向があり、体力的にきつい
・ミス(誤表記や炎上など)が許されないプレッシャーがある

広告クリエーターの仕事の厳しさ

広告コピーライター・広告クリエイターは、1つの制作物でも何十本もコピー案を作ったり、複数のデザイン案を練り上げたりとさまざまな角度から表現について考え抜くことが求められます。また、広告制作では基本的にクライアントの意向が第一であり、かつクライアントが制作物に一回で承認を出すケースはほとんどないでしょう。何度も修正することは日常茶飯事で、場合によっては大幅な作り直しが必要になることもあります。そうしたことに日々向き合うのがこれらの職種の厳しさです。

広告コピーライター・広告クリエイターは、制作に十分な時間のあるプロジェクトはまれで、決められた期間の中で品質を求められるので激務になりやすい傾向にあります。特に締め切り前は徹夜で作業を行う、深夜や早朝に打ち合わせを行うこともある体力的な負荷がきつい仕事だといえます。

一度世に出た広告のミスは、取り返しがつかないものです。誤字・脱字といった校正ミスだけではなく、誤った情報の記載、さらには表現に対する世間からのバッシング(炎上)といった事態になるとクライアントへのダメージも大きくなります。そうしたミスができないというプレッシャーや、ミスが発生したときの対応の辛さもあります。

広告コピーライター・広告クリエイターの仕事に活かせる経験・スキル・資格

【経験・知識・スキル】
・広告に関する知識(特に表現手法、制作技術)
・本質を理解し、言葉で伝えられる語彙力、表現力
・ダメ出しへの忍耐力や納期前の激務がこなせる体力

【資格】
・コピーライター養成講座
・Illustrator®クリエイター能力認定試験、Photoshop®クリエイター能力認定試験
・Webクリエイター認定試験

広告クリエーターにいかせる経験資格

広告コピーライター・広告クリエイターには、広告に関する全般的な知識や表現手法、制作技術の知識が必要です。また、常に最新トレンドなどキャッチし続けることも欠かせません。デザイナーならば、グラフィックやWebデザインに必要なPhotoshopやIllustrator、HTMLやCSSなどのツールのスキルは必須です。

広告コピーライターに必要なのは豊富なボキャブラリーや言葉を使いこなす国語力といわれます。広告クリエイターにとっても、クライアントから求められていることの本質を理解し、「クライアントとターゲット(消費者)とのコミュニケーション・課題解決のために、なぜこのデザインなのか」を言葉で説明できなくてはいけません。クリエイディブな仕事にとっても「国語力」が重要です。

広告コピーライター・広告クリエイターには、クライアントに制作物をダメ出しされ、やり直しになる状況も珍しいことではありません。考え抜いた案や時間やエネルギーを掛けたクリエイディブがNGになる精神的ダメージを乗り越えて制作を続ける忍耐力や、制作期間が短い案件や納期前の長時間労働にも耐えられる体力も必要です。

広告コピーライターに必須の資格はありませんが、広告マーケティング専門誌を発行する株式会社宣伝会議が主催する『コピーライター養成講座』の受講経験はアピールの一つになります。また、広告クリエイターならサーティファイが認定する『Illustrator®クリエイター能力認定試験』『Photoshop®クリエイター能力認定試験』『Webクリエイター認定試験』などの資格を保有していればスキルのアピールになるでしょう。

広告コピーライター・広告クリエイターに向いている人

広告コピーライター・広告クリエイターは、様々な表現のもとになる多くの視点を持っていることが大切です。そして他の人にはない斬新な発想力や、クライアントの課題を突破できるアイデアを出せるセンスが評価されます。また、1つの案件でいくつも泉のようにアイデアを出せるといった才能のある人も向いています。

広告コピーライター・広告クリエイターは、繰り返し修正になる厳しさや長時間労働の傾向があり、それを乗り越えるには「コピーを書くことが好き」「表現することが好き」「表現で人に影響を与えることに強い価値を感じる」など、仕事に対して前向きであることが必要です。

広告業界ではSNSなど媒体が多様化し、それに伴い広告手法も増え続けています。国内外問わず、広告について情報収集してスキルアップを図ることはもちろん、トレンドを含む様々な分野の知識を得て視野を広げることも求められます。そのため、常にアンテナを張って、好奇心を持って学び続けられる人には適性があります。

広告コピーライター・広告クリエイターのキャリアパス

広告コピーライター経験者なら、実績と評価にあわせた転職が可能です。つまり、実力次第でチャレンジできる求人が増えますので、とにかく実績を多く積むことが求められます。広告代理店の場合、コピーライティング以外の企画立案などの仕事を任されていくことも多く、コピーライターとしてのスペシャリスト以外に、ディレクションといったマネジメントへのキャリアパスもあります。制作会社でも同じステップが可能なところもありますが、スペシャリストになる、またはコピーライターとしてフリーランスで独立という道に進む人もいます。
広告クリエイターもデザインの専門知識が必須なので、中途採用では「実務経験有り」の条件付き求人が多くなります。未経験可の求人でも、プライベートでの作品など制作実績が必要です。キャリアパスとしては、アートディレクターやクリエイティブディレクターなどプロジェクトを統括する役割へのステップアップ、フリーランスや起業で独立する道などがあります。

広告コピーライター・広告クリエイターの最近の動向

SNSなど生活者自身が発信する情報の影響力が増し、従来の広告手法では通じなくなり、マス媒体の広告市場は減少しています。その分、より斬新で存在感があるコピーやクリエイティブへの期待は大きくなっています。広告業界全体の動きでは、マーケティング分析のテクノロジーが進化し、広告主がより自社のデータ、つまりCRM(顧客関係管理)との組み合わせ(データ活用)を求めています。米国ではAIを導入して顧客カスタマイズの自動化やクリエイティブの貢献度のスコア化が進んでいるともいわれ、よりマーケティングの緻密さが増しています。日本にも近いうちに訪れるこの流れに対応でき、データ分析を起点としてクリエイティブのアイデアに活かせる広告コピーライター・広告クリエイターが求められていくかもしれません。

未経験から広告コピーライター・広告クリエイターを目指すには?

広告コピーライターは未経験から目指すことは難しく、広告代理店や制作会社のアシスタントといったアルバイトから広告業界でまずは働く、といったところからスタートする人が多いようです。あわせて、コピーライター養成講座の受講やコンテストへ応募・受賞したり等の実績を作っていく必要があります。
広告クリエイターの場合も同様で、さらにデザインツールを扱えることは必須です。もちろん、資格取得や個人でのデザイン作品等でスキルを示して、未経験可の求人にチャレンジすることは可能です。しかし、アートディレクターはマネジメントを担うので、広告制作経験者が目指す仕事です。広告コピーライター・広告クリエイターのどちらも未経験から目指す場合には、自主作品を制作する、コンテストに積極的に応募するなど具体的に努力して、目に見える形の実績を積むことが大切です。

クリエイティブ系の職種で求人を探す

その他クリエイティブ関連の職種で求人を探す

この記事に興味がある人へのおすすめ

広告コピーライター・広告クリエイターの志望動機例文

広告コピーライター・広告クリエイターの志望動機例文

広告コピーライター・広告クリエイターを志望する方向けの志望動機例文をご用意しました。仕事内容や適性についても解説しています

広告コピーライター・広告クリエイター経験者の自己PR例文とアレンジのコツ

広告コピーライター・広告クリエイター経験者の自己PR例文とアレンジのコツ

広告コピーライター・広告クリエイターの仕事内容に即したさまざまなパターンの例文を紹介しています。自己PRの書き方を詳しく解説するとともに、自分らしくアレンジするコツをお教えします。

広告コピーライター・広告クリエイターの職務経歴書サンプルと書き方のポイント

広告コピーライター・広告クリエイターの職務経歴書サンプルと書き方のポイント

広告コピーライター・広告クリエイターの職務経歴書を書くポイントは、広告賞の受賞歴などの実績をアピールすることです。プロジェクトの成功体験やディレクション経験など、人物像が分かるエピソードを交えて記載しましょう。

広告コピーライター・広告クリエイターの仕事内容、やりがい、向いている人、未経験からなるには?
この記事が気に入ったらいいねしよう!

その他のコンテンツを見る