データベースエンジニアの仕事内容、やりがい、向いている人を徹底解説

整理整頓でビジネスを効率化! データベースエンジニアの仕事内容、やりがい、向いている人を徹底解説
データベースエンジニアの仕事をよく知らなくても、「ビッグデータ」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? データベースエンジニアは、ビッグデータの一般化に伴って急激にニーズが高まっている職種です。本記事では、データベースエンジニアの仕事内容ややりがい、向いている人について解説します。

データベースエンジニアの主な仕事内容

データベースエンジニアとは、その名の通り、データベースの設計・開発、管理、運用を行うエンジニアの総称です。「データベース」とは、企業が扱う膨大な量のデータを保持し、必要なデータを検索したり抽出したりするための入れ物のようなもの。その入れ物の最適な容量を決めたり、どんな順序でデータ並べるか、どう仕切って入れておいたら出し入れしやすいか整理整頓するのがデータベースエンジニアの仕事です。その仕事内容から、よく「図書館の司書」に例えられます。

設計・開発、管理、運用の流れ

実際の業務は「設計・開発」、「管理」、「運用」の3つに分類されます。
「設計・構築」は、「Oracle」や「Microsoft SQL Server」というデータベース製品を使ってデータベースを設計・開発することです。次に、設計・開発したデータベースの中でデータを長期的に保存できるようサーバーの最適化や効率化を図るのが「管理」の仕事で、データベースへの不正侵入やデータ流出を防ぐためのセキュリティも担当します。最後の「運用」というのは、データベースへのアクセス権の管理やデータのバックアップなど、稼働中のデータベースの運用を任される仕事です。
業務を行うためには、データ操作を行うためのデータベース言語「SQL」が必須スキルであるだけでなく、先ほど紹介した各社のデータベース製品に精通していることが求められます。

データベースエンジニアの仕事のやりがいとは?

・利用者の利便性向上に直接貢献できる
・開発の主要メンバーとして招集される
・業務範囲が広いため深める分野を選択できる

経営者が新たな戦略を練るための会議や、商品開発のためのユーザー分析など、企業活動の中でデータを活用する場面は多くあります。そういった際に、必要なデータをすぐに引き出せるようにするのがデータベースエンジニアの仕事ですから、データの利用者の業務効率改善に直接貢献できることは大きなやりがいです。それだけでなく、企業が持つ貴重な情報を管理する役割があるため、しっかりとしたデータベースを築くことで企業経営自体への貢献度も高いと言えます。
また、データベース製品の専門的な知識を有するエンジニアは決して多くないので、開発プロジェクト内の代えがきかない存在として配属される場合も多いです。

「仕事内容」の項目で説明したとおり、データベースエンジニアの業務範囲は多岐に渡ります。それぞれの専門領域で多くの資格が存在し、それらを取得していくことで自身のスキルアップを実感しながら成長していくことができます。目指すキャリアに沿った資格を自分で選んで知識を深めていけるというメリットもあります。

データベースエンジニアの仕事の厳しさ

・設計の的確さが求められる
・深い業務理解が必要
・企業のデータを守る重大な責任

データベースを設計・開発する際には、「どれくらいの量になるのか」「どういった場合にデータを抽出するか」「そのデータをどう使いたいのか」など、サービスや企業の成長性、実際に使われる業務フローや目的を考慮しながら概要を決めていかなければなりません。用意した箱が小さすぎてデータが入りきらなければ増設しなければなりませんし、大きすぎる箱は無駄な費用を垂れ流しにするようなもの。以前に比べてデータベースの増築は簡単になってきたとはいえ、的確な設計ができなければ余計なコストがかかってしまうのです。ですから、「このデータはこういう時に必要になりそうだな」など、シチュエーションを考えることが大切ですが、それは小手先の業務理解ではなく、経験を積むことでしか精度を上げていけないのが難しい点です。
また、企業の持つデータは貴重な情報資源です。漏洩や改造といったサイバー犯罪に巻き込まれないよう「データを守る」というプレッシャーを感じる厳しさもあるでしょう。

「情報漏えい、不正書き込み、データ改ざん」など、さまざまなサイバー攻撃からデータベースを守る

データベースエンジニアの仕事に活かせる経験・スキル・資格

【経験・知識・スキル】
・コミュニケーション能力
・論理的思考
・データベース製品の知識

【資格】
・OracleMasterなどのベンダー資格
・情報処理技術者試験
データベースエンジニアの仕事に活かせるスキル

他の開発スタッフと共同作業をしていくので、技術だけでなくコミュニケーションスキルも求められます。容量に限りのあるデータベースをどのように使うのが最適なのか考える論理的思考も業務を進める上で役に立つでしょう。
一般的にはデータベースエンジニアになるには、プログラマーやシステムエンジニアの実務経験が求められますが、近年は人材不足もあり、「Oracle」、「Microsoft SQL Server」、「PostgreSQL」、「DB2」などのデータベース製品に関する知識のみを採用条件としている企業も少なくありません。

資格については、「OracleMaster」、「MCP(マイクロソフト認定資格)」といった各種ベンダー資格がデータベースエンジニアとしての能力の証明になるほか、国家資格である情報処理技術者試験もスキルアップにつながるでしょう。

データベースエンジニアに向いている人

データを使いやすく格納し、必要な時にすぐ取り出せることが何より重要なので、整理整頓好きな性格が向いている仕事だと言えます。「厳しさ」の項目で触れた通り、緻密な設計が求められるので細部にまでこだわれるタイプはデータベースエンジニアの素質があります。

データベースエンジニアのキャリアパス

データベースエンジニアのキャリアパスとしては、技術や経験を活かしてプロジェクトマネージャーを目指す道があります。他には、統計学を身に付けてデータの活用に軸足を置いたデータアナリスト、データサイエンティストへのキャリアパスもあります。
また、データベースの知識はアプリケーション開発にも通じるところがあるので、アプリ開発エンジニアへの転換も可能です。

データベースエンジニアの最近の動向

データベースはシステムに必要不可欠であるにもかかわらず、エンジニアが足りていない状況です。
また、これまでは大量のデータの中から、不具合のあるデータを洗い出したり、重複しているデータを削除するといった「クレンジング」と呼ばれる作業もデータベースエンジニアの業務でした。しかし近年は人工知能の登場により、クレンジングは自動で行なえるようになりつつあります。そういった変化の中で需要が増してきているのが、データを使って新たなサービスを提案したり、さまざまな角度からデータを分析できるデータアナリスト、データサイエンティストです。データベースのプロフェッショナルに対するニーズは今後さらに増加すると予測されています。

未経験からデータベースエンジニアを目指すには?

データベースエンジニアの仕事内容ややりがいについて説明してきましたがいかがでしたでしょうか? 企業活動の中でデータを保管し、分析していく作業はなくなることがありません。今から未経験で転職をすれば、今後市場価値の高い人材になっていけると言えるでしょう。データベースエンジニアに未経験で応募できる求人は少ないですがゼロではありません。エンジニアへの転職を考えているのであれば、候補の1つに加えてみてはいかがでしょうか。

監修

   type転職エージェント
type転職エージェント 一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)、ITエンジニア・営業職・企画職・ものづくり(メーカー)の求人・転職に強い転職エージェント。各分野に精通した専任のキャリアアドバイザーによる長期視点でのキャリアプランの提示が強み。

IT・通信・Webエンジニアの職種で求人を探す

この記事に興味がある人へのおすすめ

データベースエンジニアの志望動機例文

データベースエンジニアの志望動機例文

データベースエンジニアを志望する方向けの志望動機例文をご用意しました。仕事内容や適性についても解説しています

データベースエンジニア経験者の自己PR例文とアレンジのコツ

データベースエンジニア経験者の自己PR例文とアレンジのコツ

データベースエンジニアの仕事内容に即したさまざまなパターンの例文を紹介しています。自己PRの書き方を詳しく解説するとともに、自分らしくアレンジするコツをお教えします。

データベースエンジニアの職務経歴書サンプルと書き方のポイント

データベースエンジニアの職務経歴書サンプルと書き方のポイント

データベースエンジニアの職務経歴書サンプル(フォーマット)をはじめ、具体的な書き方のポイントやセルフチェック項目、職務上で必要になる能力やアピールすべきポイントについて解説しています。

整理整頓でビジネスを効率化! データベースエンジニアの仕事内容、やりがい、向いている人を徹底解説
この記事が気に入ったらいいねしよう!

その他のコンテンツを見る