システムエンジニア(業務系SE)経験者の自己PR例文とアレンジのコツ
「自己PR」は応募書類の中でも特に採用担当者が注目する項目で、ライバルに差を付けやすいポイントの一つになります。職務経歴だけでは伝えきれない「自分自身の強み」をしっかりと伝えましょう。ここでは業務系システムエンジニア(SE)の自己PR例文集と、自分らしくアレンジするコツを分かりやすくまとめています。例文を参考に、オリジナルの自己PR文を作成してくださいね。
システムエンジニア(業務系SE)のアピールポイントを自分らしく記載するコツ
技術力がイメージできる「実績」を記載する
業務系システムエンジニア(SE)は、ソフトウェア開発における上流工程を担う職種あるため、担当してきたプロジェクトがそのまま「実績」と言えます。プロジェクトの規模や期間、どんな役割で参加していたか、という細かい情報は職務経歴書の中の職歴欄に記載できるので、自己PR欄では、応募先企業での案件に近そうなプロジェクトや、一番自信があるプロジェクトについてエピソードを添えて伝えるのがおすすめです。
「要求分析・要件定義」、「基本設計」、「詳細設計」といった業務の中でどのような工夫をして、それがどんな成果に繋がったのかを意識して記載しましょう。
職務経験のレベル感が伝わる「知識・スキル」を記載する
業務系システムエンジニア(SE)は、開発の上流を担う役割ではありますが、エンジニアとしての開発スキルや、ITに関するさまざまな専門知識と技術がなければ務まりません。プログラミング言語や開発環境、扱ってきた業界の知識なども有効なアピール材料です。
エンジニアとしてのスキルだけでなく、顧客折衝スキルや交渉・調整力、スケジュールや進捗状況などの管理力、営業的な知識・スキルも業務系システムエンジニア(SE)には求められます。求人の募集要件や企業サイトなどを確認し、転職後に役立つ可能性の高い知識・スキルを中心にアピールしましょう。企業目線に立ち、有益な情報を優先的に記載することが重要です。
経験の豊富さに直結する「経験期間」を記載する
IT技術は日々進化しており、より早く、より利便性や安全性の高いものが次々と生まれています。そういったものを取り入れ、より良いシステムを構築するには「高い経験値」が必要です。中途採用の業務系システムエンジニア(SE)の求人の中には、応募条件として一定年数以上の経験を求めるものもあります。自己PRを作成する際には、職種を経験した期間や、業界の経験機関、プロジェクトごとの期間など、経験の豊富さが正しく伝わる内容を盛り込みましょう。
システムエンジニア(業務系SE)の自己PR例文集
業務系システムエンジニア(SE)の実務経験や保有スキルなどは人によって違いますよね。自分に合った例文を組み合わせて、自分だけの自己PRを作成しましょう。履歴書の自己PR欄は小さい場合が多いので、150~300字程度にまとめるのがおすすめです。「この例文を使う」を押すと、ページ下の編集エリアに自動的に反映されます。自分らしい自己PRになるように編集して活用しましょう。
私は、5年間システムエンジニアとして勤務し、これまで15プロジェクトに参加してきた中で、要件定義の精度を磨いて参りました。プログラマー時代から、システム開発は最初の要件定義が肝であると感じており、クライアントの要望や課題をいかに細かく吸い上げ、仕様に落とし込むか否かの判断を正確にするということを意識しております。携わってきた業界や企業規模はさまざまですが、要件定義におけるコミュニケーション力を活かして、貴社で活躍したいと考えております。
例文が編集エリアにコピーされました
例文の解説
業務系システムエンジニア(SE)が携わる要件定義は、システム開発の成功・失敗を左右する非常に重要な工程です。クライアントとどのようにすり合わせして無駄のない要件をまとめたか、どんなヒアリング方法をしているか、といった取り組みの工夫などを盛り込むと尚良いでしょう。
私は、金融業界のお客さまを長く担当しており、現在はリーダーとしてプロジェクトマネージャーをサポートするポジションにおります。特に心掛けているのは、急な変更やトラブルに柔軟に対応するということです。今の現場では、お客さまの都合で仕様やスケジュール変更を求められる場合が多く、そういった際に納期に間に合わせる軌道修正の仕方や、メンバーのモチベーションを維持するノウハウが身に付いたと自負しております。
例文が編集エリアにコピーされました
例文の解説
システム開発にはトラブルがつきものです。そういった際にも対応できるプロジェクト管理スキルや柔軟な対応力は、業務系システムエンジニア(SE)としてぜひアピールしたいポイントです。携わってきたプロジェクトの中でどのような役割を担っていたかも分かる例文になっています。
私の長所は常に慎重に行動し、いかなる状況でも冷静に対処できるところです。過去に、リリース直前のシステムに不具合が判明したことがありました。私はまずクライアントへの報告とリリース日変更の可能性があることを伝え、それから原因調査と修正対応に取り掛かりました。トラブル時こそ、クライアントに不安を与えないように冷静に対応したことで、じっくりと原因調査に時間をとることができ、結果リリースをずらすことなく間に合わせることができました。
例文が編集エリアにコピーされました
例文の解説
業務系システムエンジニア(SE)として適性があること、向いている性格であることもアピール材料の一つになります。例文にあるような冷静さや慎重さのほかにも、開発に向ける熱意や、仲間から信頼される人柄など、自己PR欄を使って人間性を伝えましょう。その場合は職歴欄などで技術力についてもしっかり伝えることが重要です。
私の強みは、目的をもって業務を進め、自分自身とプロジェクトチームのメンバーがより成長できるように意味づけして行動できることです。私自身がシステムエンジニアとして成長することに加え、自分のいるチームがより効率的に開発に取り組める環境づくりにも興味が強く、Slackの導入や1on1ミーティング、ペアリーディングなどスキルアップの仕組みを多数提案して参りました。エンジニアとしてもっと技術を究められるように今後も新しい取り組みを自分に課していきたいです。
例文が編集エリアにコピーされました
例文の解説
業務系システムエンジニア(SE)は、クライアント企業の生産性の向上やコスト削減などのミッションを達成し、より良いシステムを開発することが求められる職種です。そのため、成長意欲や向上心をもって行動できる人間性はアピールポイントの一つになります。また、システム開発はチームで行われるので、組織に対する姿勢や取り組んできたことも成長意欲の表れと言えます。例文では、具体的にどんな姿勢でチームの成長に貢献してきたかが伝わる内容になっています。
私はプログラミングに関する知識やスキルの幅広さに自信があります。C言語やPHPはもちろん、Rubyに関しても知見がありますので、幅広い業務に対応できる強みがあります。現在はScalaを独学で学んでおり、今後も状況に応じて必要性の高いプログラミング言語を中心に学び、より対応力を磨いていきたいと考えております。
例文が編集エリアにコピーされました
例文の解説
企業や担当業務によって違いはありますが、業務系システムエンジニア(SE)がプログラムの開発やチェックを行う場合もあります。特定のプログラミング言語や環境に関する知識・スキルを募集要件としている企業もあるので、しっかりと確認した上で、対応する知識やスキルを自己PRに記載しましょう。採用担当者が高いスキルをイメージできる開発実績がある場合には、それについて記載することも有効です。
自己PR文編集エリア
0文字
※保存機能はありませんので、長時間かけて編集する場合はWord、メモ帳などをご利用ください。
コピーされました
登録・保存しておくと、気になる求人にすぐ応募できて便利です!
typeのWeb履歴書を作成・編集するこの記事に興味がある人へのおすすめ
システムエンジニア(SE)の志望動機の書き方のポイント・例文(サンプル)
システムエンジニア(SE)を志望する方向けの志望動機例文をご用意しました。仕事内容や適性についても解説しているので参考にしてくださいね
システムエンジニア(SE)の職務経歴書サンプルと書き方のポイント
システムエンジニア(SE)の職務経歴書サンプル(見本/フォーマット)に加え、業務内容や得意分野等の具体的な書き方のポイント、セルフチェック項目、職務能力や自己PRすべき点について詳しく解説しています。
業務系システムを作るシステムエンジニア(SE)の仕事内容、年収、やりがいなど徹底解説
システムエンジニアの中でも企業活動の中で使用される業務系システムを作る場合の仕事内容や、やりがい、厳しさ、向いている人などについて詳しく説明します