システムエンジニア(SE)の志望動機の書き方のポイント・例文(サンプル)
志望動機は、書類選考や面接の合否に影響する重要なポイントの1つです。例文を参考にして、自己PRできる志望動機を作成しましょう。ここでは、システムエンジニア(SE)に転職したい方のための例文を「経験者」「未経験者」など、さまざまな角度で詳しく説明しています。また、志望動機を考える上で必須となる、システムエンジニア(SE)の仕事内容や適性についても解説しています。魅力的な志望動機を書くには、システムエンジニア(SE)への理解を深めておくことが大切なので、しっかりと確認してから志望動機を作成しましょう。
システムエンジニアの仕事内容とは
システムエンジニア(SE)とは、システムの構築や保守運用を含めた開発を行う職種です。一般的にはプログラミング以外のIT領域をすべて行うケースが多いとされています。システムエンジニアの仕事は、「要求分析」「要件定義」「仕様書作成」「基本設計」「詳細設計」といった工程があります。例えば、要求分析とは、顧客が抱える問題解決のために、システムを使って顧客がどのようなことをしたいか、どのくらいの予算を組んでいるかなどをヒアリングするフェーズで、それをもとにどのようなシステムが必要か、またそれが実現可能かを考えていきます。次の要件定義では、要求分析によって得た情報をもとに、実際にどのようなシステムを開発するか、費用や期間はどのくらいかなどを具体的に決めていきます。このようにシステム開発の上流工程を細かいフェーズで担っているのがシステムエンジニアです。顧客はもちろんのこと、プロジェクトマネージャーやプログラマー、テスターといった、多くの関係者の間に立って仕事を進める役割でもあるため、プログラミングなどの専門知識やスキルがあることに加え、営業力やコミュニケーション能力も必要になります。
システムエンジニアに求められる適性
知識や技術の吸収に意欲的
システムエンジニアに求められる適性は、知識や技術の吸収に意欲的であることです。学生時代に得たプログラミングなどの知識があったとしても、実務ではさらに高度な知識や技術が必要です。技術はどんどん新しいものが生まれますから、常に現場で求められる知識やスキルの取得や向上に対して、意欲的、積極的で勉強熱心であることが求められます。
コミュニケーション能力
システムエンジニアは、顧客やプログラマーなどの担当者とコミュニケーションを頻繁に取りながら業務を進めていくケースが多く、顧客折衝能力や問題解決力などの高レベルなコミュニケーション能力が求められるので、採用面接の際、さまざまな切り口から、対人能力に絞った質問をされることもあるようです。
マネジメント能力
チームで連携してプロジェクトを進行するためのマネジメント能力が必要です。実務としてのプロジェクトマネジメント経験でなくとも、例えば、大学時代に部活で主将をした経験、アルバイトでのリーダー経験など、何かしらのリーダー経験や、スケジュール管理や進捗状況の確認、人材育成、品質管理などをしたことがある場合にはアピールポイントになるでしょう。ただし、アピールポイントが学生時代の話だけになってしまうと、社会人になって何をしていたの?という印象を与えてしまうので、エピソードのバランスには注意してください。
志望動機の書き方
ポイント1、専門知識やスキルが伝わる志望動機にする
システムエンジニアには、C言語やPHP、JAVAなどのプログラミング言語に関する知識だけでなく、顧客やプログラマー、テスターなどとのコミュニケーション能力、スケジュール管理能力、マネジメント能力などといったさまざまな能力が求められます。それらに関連する職務経験がある場合には、志望動機で適切にアピールしましょう。
ポイント2、職種や企業を選んだ理由について記載する
職種や企業を選んだ理由について具体的に記載することにより、志望動機を通じてその会社に対する入社意欲や成長意欲などのモチベーションの高さをアピールしやすくなります。システムエンジニア職に就きたいと思う理由や、企業を選んだ理由について、ポジティブなものを選んで明確に記載しましょう。
ポイント3、「入社後に何をしたいか」について記載する
入社後にどのように活躍してキャリアを積んでいきたいのか具体的に記載することも重要です。理由は、選考時の職務能力だけでなく、入社後に成長し、企業の役に立てる人材になりそうという印象を人事担当者に与えられるから。そういった具体的なヴィジョンは、志望動機だけでなく面接などでも活かせるポイントになります。
システムエンジニアの志望動機の例文
志望動機を作成する際には、以下の例文(サンプル)を参考にしつつ、自分らしく自己PRできる内容に仕上げましょう。例文はそのまま使用せず、あなた自身の個性が正しく伝わるように適切にアレンジしてくださいね。
システムエンジニア経験者の志望動機サンプル
貴社の口コミサイトは、世の中の意見を可視化し、人々の意思決定に役立つサービスであり、私自身もユーザーとして利用しております。サービスの情報精度をより高くすることで、多くの人に使われるサービスに成長させたいと考えています。前職ではPHPを用いたSNSサイトの開発を担当し、サイト会員のコンテンツ投稿システムを構築しました。貴社が運営するユーザー投稿型口コミサイトは、同じPHPを開発言語として使用していると伺っており、前職の開発経験を活かすことが可能です。前職で身に付けた技術力で機能改善に貢献し、これまで以上に人々の意思決定に役立つサービスへ成長させたいと思い、志望しました。
「職務経験あり」のポイント・注意点解説
1、例文では、前職で使っていた技術のアピールに加え、そのスキルをもって転職先企業で「何をやりたいか」を伝えています。
2、例文の冒頭のように、転職先の企業が展開するサービスや商品を理解し、共感するポイントや興味を持ったきっかけなどがあれば伝えましょう。
システムエンジニア未経験者の志望動機サンプル
前職では●●という顧客管理パッケージシステムの提案営業を5年間担当しておりました。今までは、作られたモノを売る立場でしたが、お客さまの要望を直接聞いてきた経験をものづくり側でダイレクトに活かしたいという気持ちが強くなり、システムエンジニアを志望しました。プログラミングは実務未経験ですが、独学でHTMLやPHPを学習し、WordPressでブログを作成したことがあります。これまで蓄えてきたクラインと視点をモノづくりに落とし込むことで、貴社のシステム開発事業に貢献したいと考えております。
「職種未経験」のポイント・注意点解説
1、なぜシステムエンジニアとして働きたいと考えたのか、理由を伝えましょう。
2、独学やスクールなどでもプログラミング経験があればそれを伝え、それ以外の能力や経験で今後に生かせるものをアピールしましょう。
第二新卒のシステムエンジニア志望動機サンプル
新卒時の就職活動では、パソコンが好きだったので漠然とシステムエンジニアの職業を選びました。前職ではテスト業務や開発業務を中心に行っていましたが、実務を通じて、だんだんとシステム開発が多くの人の役に立てる仕事であることを実感いたしました。よりユーザーのためになるシステム開発ができるようになりたいと考え、要件定義・設計のスキルを磨きたいのですが、現職では上流工程の仕事は少なく、携われる可能性は低いと判断し転職を決意しました。貴社では要件定義や設計の案件が多いと伺っており、私の希望と合致していると考え、志望しました。
「第二新卒」のポイント・注意点解説
1、第二新卒の転職では、学生時代の就職活動と結びつけて志望理由を作成しても問題ありません。
2、前回ミスマッチだった点をしっかり伝え、今回の職場はマッチしていて長く働けると考えていることを伝えましょう。
まとめ
システムエンジニア(SE)の志望動機を書くには、職種や企業を選んだ理由、過去の経験や今後の展望などを明確にすることが重要です。専門性の高い仕事を担当できることの裏付けになる知識、スキル、経験を志望動機に盛り込み、システムエンジニアとしての職務能力の高さをアピールしましょう。
この記事に興味がある人へのおすすめ
システムエンジニア(業務系SE)経験者の自己PR例文とアレンジのコツ
システムエンジニア(業務系SE)の仕事内容に即したさまざまなパターンの例文を紹介しています。自己PRの書き方を詳しく解説するとともに、自分らしくアレンジするコツをお教えします。
システムエンジニア(SE)の職務経歴書サンプルと書き方のポイント
システムエンジニア(SE)の職務経歴書サンプル(見本/フォーマット)に加え、業務内容や得意分野等の具体的な書き方のポイント、セルフチェック項目、職務能力や自己PRすべき点について詳しく解説しています。
業務系システムを作るシステムエンジニア(SE)の仕事内容、年収、やりがいなど徹底解説
システムエンジニアの中でも企業活動の中で使用される業務系システムを作る場合の仕事内容や、やりがい、厳しさ、向いている人などについて詳しく説明します