保険営業の仕事内容、やりがい、年収、向いている人を徹底解説
いくら予防に努めていても、生きている以上、病気になったり、事故に遭ってしまうことはあるかもしれません。人が生活をする中で、そういった不安を解消するためにあるのが「生命保険」や「医療保険」などのさまざまな保険です。そういった保険を商品とし、お客さまに安心を買ってもらうのが保険営業の仕事です。保険営業の仕事は商品を売って終わりではなく、既存契約者の契約更新や見直し、商品の乗り換えについての相談を受けたり、保険を適用した場合のアフターフォローなど、お客さまと継続的な関係を続けることも保険営業の特徴のひとつです。
主な仕事内容
保険営業とは、個人のお客さまに対して保険への加入を提案し、契約の手伝いをする仕事です。保険はお客さまの人生設計に大きく関わる商材ですので、それぞれの人生プランをきちんと理解し、その実現に合った保険をオススメすることが重要になります。
保険には生命保険や自動車保険など、さまざまな種類の保険があり、扱う商品について詳しく説明できる専門的な知識が必要となります。また、保険業界には外資系企業、国内企業がありますが、仕事内容に大きな違いはありません。それよりも、保険会社に所属して自社の保険を売る営業職と、複数の企業の保険商品を取り扱う保険代理店の営業職とでは、保険営業としての仕事内容に大きな違いがあります。
具体的な違いとしては、保険会社に所属している場合、電話や飛び込み営業でアポイントを取ること(アウトバウンドセールス)が多いのですが、保険代理店の営業職の場合は基本的に店舗に配属となり、来店したお客さまに合った保険を提案していく営業スタイル(インバウンドセールス)となります。いずれにせよ、お客さまの人生プランや現在抱えている生活の不安などもヒアリングした上で、取扱い商品の中から最適な保険のプランを提案していくことが必要です。また、お客さまの人生にとって非常に重要な商品のため、お客さまと信頼関係を築き、納得した上で契約してもらえることが大切です。
保険営業の仕事は、お客さまの不安や生活に寄り添うことが大切な一方で、数字にシビアな仕事です。営業としての提案力や行動力も求められる仕事ですので、営業力を身に付けたい人にとって、多くの経験を積める職種と言えます。
仕事のやりがいとは?
・お客さまの悩みや不安に寄り添える
・専門知識を自分の人生に活かせる
・保険や資産運用などの専門知識が身に付く
保険営業は、「保険」という無形商材だからこそ、お客さまの人生に深く寄り添うことが可能な職種です。お客さまの人生プランや、家族構成、ときには抱えているローンも含めた収支など、他人にはなかなか話さないような情報を打ち明けてもらう場合もあります。お客さまが安心して日々の生活を送れるよう、また、万が一の際には不安をなるべく少なく過ごしてもらえるよう一人一人に合った保険プランを提案することで人の役に立つことができます。
また、仕事を通じて身に付く保険や資産運用といった知識は普遍的に必要とされていくため、専門知識を身に付けた市場価値の高い人材になることが可能です。さらに保険は自身の人生にも大きく関係してくるものなので、自身の人生プランを考える際にも、仕事で身に付けた専門知識を活かすことができることもメリットの一つでしょう。
仕事の厳しさ
・成果が給与に反映されやすい
・人の人生に関わる重要な商品を扱う責任
・常に商品や業界について学び続けなければいけない
代理店販売の場合、売り上げ目標は店舗ごとに設定されるためあまり影響はありませんが、保険会社の営業職では個々に数値目標(ノルマ)が設定され、それが達成できたかどうかで給与が大きく変動します。裏を返せば、結果を出せばその分年収が上がるということなので、それをやりがいに感じ保険営業として働き続ける人は大勢います。
上記でも触れましたが保険は人の人生に関わる重要な商材なため、ミスマッチを起こせないという緊張感は持たなければなりません。そして、きちんとお客さまにあったプランを提案するためにも、きちんとした専門知識を身に付けておかなければなりません。
また、各企業が用意している保険のプランは、その時の経済動向や人口の年齢分布など、さまざま要因で変更されることが多々あります。そういった変化にも逐一反応し、その時に最適なプランを考えるなどの小回りのよさも、保険営業には求められます。
活かせる経験・スキル・資格
【経験・知識・スキル】
・販売や接客経験
・保険に加入したことがある
・ヒアリング能力(悩みを聞き出す仕事だから)
【資格】
・生命保険講座
・ファイナンシャルプランナー
保険営業には、保険に関する専門的な知識が求められますが、未経験から目指す場合には、転職時に必ず必要というわけではありません。ほとんどの人が入社以降、業務経験を積みながら身に付けていきます。保険について学んだ経験はなかったとしても、自身が何かしらの保険に加入した経験を持っていれば、保険プランの複雑さや大事さが分かるので、お客さまの気持ちをより理解することに役立つでしょう。
また、接客や営業の経験があれば、その経験を活かしてより深いヒアリングが可能になったり、お客さまに提案する際の円滑なコミュニケーションに繋がります。
ファイナンシャルプランナーの資格については、「資産運用(投資や相続・税金等)に関しても専門的な知識を活かしたアドバイスができれば、信頼度が上がる」といった理由から、持っているに越したことはない資格です。
保険営業に向いている人
保険営業として働く上で、お客さまの人生に寄り添い、お客さまのためを思って行動できることは必ず必要です。そういった仕事内容にやりがいを感じる人であれば、向いている仕事だと言えるでしょう。
また、数字を追い続けるというプレッシャーはありますが、その中でもきちんと成果を出し、頑張った分だけきちんと給与で評価されたいという志向の人にオススメです。トップセールスになれば、ボーナスを含めた年収で1000万円超えも狙えます。
他にも、初対面の人と打ち解けるのが早い人であれば、お客さまとの早期の信頼構築が可能となるので、人見知りをせず、人懐っこい性格の人に向いています。
保険営業のキャリアパス
保険営業として専門知識や営業スキルを身に付けてから、長く第一線の営業マンとして働き続ける人が多いのが保険業界の特徴です。その背景として、保険会社に所属している保険営業の場合、インセンティブの歩合率が高く、成果を出した分だけ給与額がどんどん上がっていくという仕組みがあります。
代理店営業の場合は店舗スタッフからスタートし、管理職分野である支店長や、地域の売り上げを統括するエリアマネージャーなどへとキャリアアップしていくのが一般的と言われています。
また、保険業界は求人サイトなどにも情報がたくさん出ていますが、ヘッドハンティングが多いのも特徴で、よりインセンティブの高い企業や、商品力の高い企業に転職するケースも多々ありますし、選択肢としては、保険代理店としての独立も多いようです。
最近の動向
近年の日本では、高齢化によって保険を見直す世代が増えてきており、保険へのニーズは拡大しています。また、そういった市場の変化に対応するため、行政による保険の取り決めの改変や医療費の削減などが頻繁に行われています。そういった業界変化を常にキャッチアップしつつ、その時代に則した保険の形を提案できる営業担当者が求められています。
保険営業を目指すには?
上記でも触れたように、保険営業は入社時には専門知識を求められないため、未経験者への門戸は広い職種と言えます。
また、一口に保険営業といっても、扱う商品は生命保険や車両保険、入院保険などさまざまなので、ある程度自分の性格や興味に絞って応募する先を選ぶことも大切です。
面接の際には、数ある保険会社の中からどうしてその企業を選んだのか聞かれることが多いので、商品特性や、その企業の特徴などをふまえて説明できるように準備しておきましょう。
監修
営業系の職種で求人を探す
営業・企画営業の職種で求人を探す
- 企画営業、コンサルティング営業(法人向け)
- 企画営業、コンサルティング営業(個人向け)
- 技術営業
- 内勤営業
- ルート営業
- 海外営業
- MR
- 営業管理・営業マネージャー
- キャリアカウンセラー・人材派遣コーディネーター
- その他営業職
この記事に興味がある人へのおすすめ
保険営業の志望動機例文
保険営業を志望する方向けの志望動機例文をご用意しました。仕事内容や適性についても解説しています
保険営業経験者の自己PR例文とアレンジのコツ
保険営業の仕事内容に即したさまざまなパターンの例文を紹介しています。自己PRの書き方を詳しく解説するとともに、自分らしくアレンジするコツをお教えします。
保険営業の職務経歴書サンプルと書き方のポイント
保険営業の職務経歴書サンプル(見本/フォーマット)に加え、業務内容や得意分野等の具体的な書き方のポイント、セルフチェック項目、職務上で必要になる能力や自己PRすべきポイントについて詳しく解説しています。