アイキャッチ

ブロックチェーン技術の活用支援プログラム発足!「DRI Akademia」が目指す未来

ITニュース

    暗号通貨・ブロックチェーン事業の実現を技術面で支援するリサーチプログラム「DRI Akademia」が、一般社団法人 分散技術総合研究所により発足された。ブロックチェーン技術等を活用したい事業者を支援するために設立された、技術振興のためのリサーチプログラムだ。

    DRI Akademiaでは、イーサリアムを中心としたブロックチェーンについて、技術やビジネスにかかる学び・交流の場、世界の最新トピックや技術に触れる機会、実際の事業化相談の場などを提供していくという。現在、参加事業者の募集を開始している。

    DRI Akademia

    DRI Akademiaについて

    現在予定されている活動概要は以下の通り。

    <リサーチプログラムの概要>
    ・ブロックチェーン技術等を学ぶ、共有する場としてのオンラインフォーラムの運営
    ・世界の最新ブロックチェーン技術等の調査、研究、及びそれらの共有
    ・ブロックチェーン技術等を活用したい事業者への実務相談対応、開発支援
    ・ブロックチェーン技術等を学びたい技術者や事業者の育成・支援
    ※参加事業者の希望や状況等にしたがい、活動概要は今後変わる可能性があります

    DRI Akademia

    これらの活動は、ブロックチェーン技術等を活用したい事業者が適切な技術力を得る助けとなり、世界にいまだ存在しない新たな仕組み作りを支えることになるだろう。

    DRI Akademiaではさらに、機会を見ながら他のブロックチェーン技術関連の活動主体とも積極的に連携をしていく予定。スマートコントラクトを使った分散システムやDapps (Decentralized Application) 、その他仮想通貨関連のビジネスや研究を検討している事業者にとって、心強いパートナーとなるのではないだろうか。
    ※プログラムの内容や申し込みはWebサイト
    ※DRI Akademiaでは投機・単純な資金調達にかかる議論は行いません。また、リサーチプログラムへのご参加には審査を設けています

    運営チームについて
    DRI Akademiaは、イーサリアムに関する研究・開発を行なう複数のメンバーによって運営される。DRI代表も務める千賀優作氏は、2014年以来ブロックチェーン開発に携わっており、近年開発に取り組むプロジェクトは、イーサリアムの中心的プロジェクトのメンバー達から「イーサリアムの普及に貢献するプロジェクト」として認定され支援されているという。

    また、エンジニアを中心に話題のイーサリアム開発者コミュニティ「Hi-Ether」を立ち上げた町野氏や、その他イーサリアム関連技術の調査で知られる複数の研究者・技術者なども、コントリビューターとして議論に参加する予定だ。

    DRI (一般社団法人 分散技術総合研究所) について
    DRIは、東京を拠点としてイーサリアム関連技術の開発を行うことを目的とした研究開発組織。分散型プロトコル技術の研究開発や、技術者の育成、ブロックチェーンを用いたシステムの社会実験等を通じて、社会に分散型プロトコルを浸透させるための活動を行なっている。

    ▼DRI Akademia Webサイト
    https://akademia.dri.network/

    ▼ニュースリリース
    ブロックチェーン技術を活用したい事業者を技術面で支援するプログラム「DRI Akademia」が発足、メンバー募集を開始

    構成/秋元祐香里(編集部)

    Xをフォローしよう

    この記事をシェア

    RELATED関連記事

    RANKING人気記事ランキング

    JOB BOARD編集部オススメ求人特集






    サイトマップ