日々流れてゆく膨大な情報量の中からおいしいネタを敏感に察知し、ネット界隈を賑わせてくれるWeb業界の異端児・村上福之氏。同氏独自の経験と価値観から、「キャラ立ちエンジニア」の思考回路を紐解いていく。
仕事でまったくやる気が出ない時に僕がやる6つのこと。2015年、冬【連載:村上福之】
毎度のことながらやる気がない。この原稿も書く書くと言いつつ、5日くらい真っ白のままでした。
思い付きでWebサービスを作るにも、フラッと企画を思い付くにも、初期衝動が高まっている状態だと何も考えずにサクッとできるんですけど、基本的にやる気がない時は当然モチベーションも上がりません。コードも書く気が起きませんし、文章を書く気も起きません。
しかし、そんなことでは仕事ができない人間として同僚から煙たがられ、会社はクビになり、どこからも仕事をもらえず、お金がなくなって路頭に迷ってしまいます。
そこで、少しでも多くのやる気が出なくて困っているプログラマーのモチベーションを仕事に向け、日本の国力を高めるために、僕がやる気の出ない時にすることリストの2015年度版を書いてみます。
僕はこのやり方で、名前を指定するだけで芸能人に年賀状を出すサービス『いきなり年賀状』をだいたい3日で作ってリリースしました。
これを見て、少しでも日本の生産性とGDPと幸福度が上がれば、それ以上幸せなことはありません。
【1】FacebookとTwitterとはてブにアクセスできないようにする
FacebookもTwitterもはてブも生産性を落とす原因にしかならないので、hostsを編集して、アクセスできなくするように設定します。SNSはスマホ限定にします。
MacではHostsというアプリで編集します。
http://permanentmarkers.nl/software.html
Windowsの場合は、Hosts File Managerで設定した方が楽です。
http://softwarefactory.jp/ja/products/hostsfilemanager/
127.0.0.1 facebook.com
127.0.0.1 www.facebook.com
127.0.0.1 www.twitter.com
127.0.0.1 twitter.com
127.0.0.1 b.hatena.ne.jp
ただし、Facebookメッセンジャーは仕事でも使うことがあるので、それはmessenger.comで代用します。これは、Facebookのメッセしか動かないサイトです。ただし、hostsを書き換える前に、一度、ログアウトしないとログインできません。
【2】パソコンから離れて紙にTODOを細かく書く
パソコンは何でもできすぎて作業に集中できない。そこで、紙とペンだけ持って、近くのカフェに行くなり、ビルの屋上に行くなりして、TODOリストをまとめる。紙に書くと、何だかんだで、やる気が出るような気がする。こんな時代でも紙は重要です。
手元に紙とペンがない時は、『Wunderlist』を使っています。
https://www.wunderlist.com/ja/
これは、スマホとWebとMacで使える非常にシンプルなTODOアプリです。ごちゃごちゃしてなくていいです。しかも、友だちともTODOを共有できるので何かと重宝しています。
iOS版、Android版、Web版、Chrome版、Mac版、Windows版があり、すべてにTODOを共有できるのですばらしいです。
ただ、やはりテンションが落ちている時は、TODOリストを紙に書いた方がいいです。
【3】TODOを定型作業か非定型作業か分ける
TODOリストを作ったら、定型作業なのか、非定型作業なのかに分けます。
また、すぐできることなのか、場所に関係なくできるのか、手間が掛かることなのか、カテゴライズします。このようにカテゴライズすることで、段取りを組みやすくなるのです。
【4】TODOを細切れにする
TODOを細切れにします。できれば10分以内で終わる作業に分けていきます。
特に精神的に病んでいる時は、本当に何をしなくてはいけないのか分からなくなるので、「パワーポイントを起動する」、「ファイルメニューから新規作成を選ぶ」とかまで書いてあるくらい具体的です。
と言っても、そもそも、それを書く集中力も大変なので、具体的に書きすぎて力尽きることがあるので注意してください。
【5】タイマーアプリをペースメーカーにして作業する
タイマーアプリを使って、10分、20分の細かい時間を計ります。シンプルに作業の制限時間をつけたい時は、Macの場合、『pomodoroTime』というアプリを使って制限時間を設定します。
https://itunes.apple.com/jp/app/pomodoro-time-focus-timer/id973134470?l=en&mt=12
今からやる作業の制限時間を書いて、自分を追い詰めます。
WindowsやLinuxだと、『TeamViz』などがありますが、あまりシンプルではありません。
http://www.teamviz.com/downloads/
Windowsでシンプルさを極めているのが『ミニタイマー』というアプリで、シンプルすぎて使いやすいです。愛用しています。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070313/n0703134.html
【6】何やっていいのか分からない時は、お風呂に入る
お風呂は命の洗濯です。濁ったソウルジェムを綺麗にするにはお風呂しかありません。
これは地域によりますが、銭湯があれば、さっさとお風呂に入るべきです。東京は、何やかんやで銭湯やサウナが多いので、助かります。
「ちょっとこれから銭湯いってくる」と思ったそんなあなたに、近くの銭湯の場所を確認できる銭湯マップはこちらです。
http://www.1010.or.jp/map/
ただ、仕事中に銭湯に行っていいのかどうか、かなり難しいところです。
職場が自由な雰囲気ですと、問題ありませんが、そうでないことも多いです。
個人的には、非常にお堅い会社にいた時でも、普通に銭湯に行ったり、漫画喫茶でモチベーションを上げたりしていました。
まとめ: TODOリストのご利用は計画的に
パソコンで作業をしていると、パソコンは何でもできすぎて、作業に集中しにくいと思います。目的意識と時間制限を決めて、キーボードを叩かないと、どんどんいらんことばっかりして、作業が進みません。
一番よくないのは、「何やっていいのか分からない」状態です。それを避けるためにTODOリストを作るわけでして、段取りを決めないと時間がどんどんなくなって、おっさんになって、死ぬわけです。
がんばろう。
しかし、このように「仕事をするためのタスク」がだんだん増えていくと大変です。チケットの優先順位を見て、TODOリストの整理と、紙へ書き出して、ポモドーロタイマーを設定して、それで疲れてお風呂に入っていたりすると、すぐに1日経ってしまいます。
それでも、仕事をした気になってしまうから、不思議です。
毎日TODOリストばかり書いていて、仕事した気になって、仕事ができない人間として同僚から煙たがられ、会社はクビになり、どこからも仕事をもらえず、お金がなくなって路頭に迷ってしまわないように、僕もがんばりたいと思います。
RELATED関連記事
RANKING人気記事ランキング
NEW!
【稼げるIT職種2025】「年収800万円以上欲しいエンジニア」が知っておきたい、今狙い目の職種TOP4
日本のエンジニアは甘すぎ? 「初学者への育成論」が米国からみると超不毛な理由
縦割り排除、役職者を半分に…激動の2年で「全く違う会社に生まれ変わった」日本初のエンジニア採用の裏にあった悲願
ITエンジニア転職2025予測!事業貢献しないならSESに行くべき?二者択一が迫られる一年に
ひろゆきが今20代なら「部下を悪者にする上司がいる会社は選ばない」
JOB BOARD編集部オススメ求人特集
タグ