

2021年4月13日~17日、エンジニアtypeオンラインカンファレンス開催決定!
2021年4月13日(火)~17日(土)、オンラインカンファレンス『ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~』の開催が決定!
本日、カンファレンスの詳細・参加登録ページをオープン、登壇者の一部を発表しました。
イベント趣旨

2021年4月にサイトオープン10周年を迎える『エンジニアtype』。 この10年で、技術、働き方、生活様式も様変わり。 社会変化のスピードがますます速まる中で、 エンジニアが“いいキャリア”を築いていくために大事なことは一体何なのか。 最新の技術・働き方・採用トレンドを識者とともに学び、 参加者同士がつながる本カンファレンスの5日間をぜひお楽しみください。
カンファレンス詳細・参加登録はこちら:https://type.jp/et/feature/ecdw2021
登大遊氏 基調講演~エンジニアは“けしからん仕事”をしよう~

登壇/登大遊さん
経産省の外郭団体「情報処理推進機構(IPA)」が認める“天才プログラマー”、登大遊さんによる基調講演。エンジニアがクリエーティブであり続けるために必要な「けしからん仕事」とは――。
Code Polaris座談会~女性エンジニアの悩みを語り合おう~

登壇/Code Polaris 代表 大平かづみさん、千代田まどか(ちょまど)さん、松井菜穂子さん
職場に同性のロールモデルがおらず、将来に不安を抱える人は多いのでは?そこで女性エンジニアコミュニティー『Code Polaris』の3人が、女性ならではのキャリアの悩みに答えていきます。
開発言語・体制の選択基準は?10X×SYN CTO対談

登壇/株式会社10X Co-Founder, 取締役CTO 石川洋資さん、株式会社シン CTO 八木達也さん
急成長スタートアップ10X、SYNのCTO対談! Flutterを採用して開発に取り組む2社が、開発言語・体制の選択基準や、Flutter開発のメリット・デメリットを明かします。
宇宙ベンチャー2社対談~足りないだらけのプロジェクトマネジメント

登壇/インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長 稲川貴大さん、株式会社ALE Satellite Program Manager鈴木大輔さん
人、モノ、お金…あらゆるものが「足りない」だらけの宇宙事業。宇宙ベンチャー・インターステラテクノロジズとALEは、どのようにプロジェクト開発を進めてきたのか?国内宇宙Techの現在地と未来とは?
世界的プログラマーの仕事術~ボーダレス化時代の戦い方~

登壇/中島 聡さん モデレーター/Sansan株式会社CTO藤倉成太さん
シアトル在住、Windows95の父・中島聡さんが登壇。アフターコロナの時代に、世界を舞台に結果を出せるエンジニアの思考や仕事術とは? モデレーターはSansan CTOの藤倉さんが務めます。
エンジニアキャリア2.0~新時代の働き方、生き方を探る~

登壇/澤 円さん、村上 臣さん、戸倉 彩さん
社会変化のスピードがますます速まる中で、エンジニアが“いいキャリア”を築いていくために大事なことは何なのか? 技術者の長期的なキャリア形成を導いてきた3名によるトークセッション。
読者の皆さまのご参加を心よりお待ちしています。カンファレンス情報・第二段の発表もお楽しみに!
RELATED関連記事
RANKING人気記事ランキング

NEW!
時は金なり! 「時間配分」を最適化できる、エンジニアのためのロードマップ活用マニュアル【連載:小城久美子】

【ひろゆき】人間関係のストレスで潰れる前にエンジニアが“諦めていい”3つのこと「他人ルールからさっさと降りて、自分ルールで生きればいい」

NEW!
IT知識ナシの未経験エンジニアに対する効果的な声掛けって? 委縮させずに成長をサポートするコツ【澤円「コミュ力おばけ」への道】

SIerってヤバいの? ひろゆきがエンジニアに向けて語る、業界ごと沈まないためのキャリア戦略

システム開発の工程(流れ)とは?ウォーターフォールとアジャイルの違いも解説
JOB BOARD編集部オススメ求人特集

自社開発できる!ITエンジニアの求人特集

副業OK!柔軟な働き方を実現する企業特集

made in japan!ものづくり系エンジニア特集

フレックス勤務OK!賞与複数月!PM、PLの求人特集

教育制度充実のITエンジニア特集
