初期のドワンゴは、森さん率いる天才ハッカー集団からなる超強力な開発チームと、僕の率いる廃人ゲーマーによる即席プログラマーメインの弱小開発チームの二つからできてました。
僕と森さんで最初に考えたドワンゴのビジネスモデルは単純で、優秀な僕ら(といっても森さんチームだけですが)は控えめにいっても普通の開発会社の半分以下の工数でソフトウェアを開発できる。
なので、実際にかかる工数の2倍で見積もりを出せば、半分は利益で丸儲けのはずだ、というものでした。
とても簡単な算数ですが、後から振り返るとそこが「理系のずるさの限界」でした。(川上さん)
ひろゆき×川上量生、未踏の父・竹内郁雄、『ボーダーブレイク』の生みの親・下田紀之など、注目記事が多数!【2024年4月の人気記事TOP5】
2024年4月に公開された記事の中から、最も多く読まれた記事をランキング形式でご紹介します!
GWの合間にサクッと読める記事から、あの大物技術者のインタビューなどユニークな企画が目白押し!
目次
【第1位】ひろゆき×ドワンゴ川上量生が「エンジニアは頭が悪くないと大成しない」と語るワケ
24年4月に最も読まれたのは、ひろゆきさんとドワンゴ創業者の川上量生さんによる対談記事です!
日頃から接点の多いお二人に「優秀なエンジニアの定義」を聞いていると「エンジニアもプロデューサー的要素を育んだほうがいい」という話が……。
果たしてその真意とは!?
>>記事はこちら
【第2位】登大遊、落合陽一を生んだ、未踏の父・竹内郁雄に聞く「優れたエンジニア」に必要なこと
第2位は、未踏の父・竹内郁雄さんへのインタビュー記事です!
登大遊さんや落合陽一さんなど、数々のスーパークリエータを輩出してきた「未踏IT人材発掘・育成事業」。
その立ち上げから現在までを知る、統括プロジェクトマネージャーの竹内さんに、優れたエンジニアに共通して求められる素養を聞きました!
>>記事はこちら
ーー登さんは別格だとしても、優れたエンジニアには共通した何かがありますか?
千差万別、いろいろな人がいます。「こういうタイプの人に限る」とはなかなか言えないですよ。多種多様でなければ面白くないしね。
ただ、未踏を終えた後に成功している人には、共通する部分がある気がします。彼らはスキルのもう一段階上の、メタスキルを持っている。
【第3位】有名エンジニアが紹介! 仕事がはかどる「推しガジェット」は?【ひろゆき、松本勇気、ばんくし他3名】
続いては、ひろゆきさん、LayerX・松本勇気さん、増井 雄一郎さんなど有名エンジニアの「愛用ガジェット」を一挙紹介した記事がランクイン!
あなたの仕事をより良くするガジェットと出会えるかも!?
>>記事はこちら
【第4位】ひろゆきは心理戦ゲームがお好き? テック界著名人の「推しゲーム」への愛と思い出を一挙紹介!
第4位は、テック界著名人の「推しゲーム」紹介記事!
ひろゆきさん、プレゼンの神・澤 円さん、書籍『世界一流エンジニアの思考法』の著者・牛尾 剛さんら8人の著名エンジニアの「推しゲーム」を一挙紹介しています!
>>記事はこちら
【第5位】PM初心者は「目的と手段を混同」して迷走する。ゲーム開発のプロに学ぶプロジェクト管理のコツ
第5位にランクインしたのは、元セガのゲームプロデューサー・下田紀之さんのインタビュー記事!
ゲーム『ボーダーブレイク』の生みの親である下田さんに、リーダー初心者がやりがちなプロジェクト管理の失敗と、その失敗を回避する術を聞きました。
>>記事はこちら
ーーリーダーとしてプロジェクトを進めるにあたり、メンバーマネジメントの面で意識すると良いことはありますか?
作業に取り組む前に、「この作業を行うことのメリットは何か」といった仮説を提示すると、目的が明確になってメンバーもアイデアが湧きやすくなります。
そして、作業を進めた段階で仮説検証を行うことが重要です。検証といっても、論文のような複雑なエビデンスを伴う証明ではありません。仮説を進めた時の動作の確認だけでも大丈夫です。検証を明確に行うと、メンバーの当事者意識も生まれアイデアが出しやすい状態になります。
RELATED関連記事
RANKING人気記事ランキング
NEW!
ITエンジニア転職2025予測!事業貢献しないならSESに行くべき?二者択一が迫られる一年に
NEW!
ドワンゴ川上量生は“人と競う”を避けてきた?「20代エンジニアは、自分が無双できる会社を選んだもん勝ち」
NEW!
ひろゆきが今20代なら「部下を悪者にする上司がいる会社は選ばない」
縦割り排除、役職者を半分に…激動の2年で「全く違う会社に生まれ変わった」日本初のエンジニア採用の裏にあった悲願
日本のエンジニアは甘すぎ? 「初学者への育成論」が米国からみると超不毛な理由
JOB BOARD編集部オススメ求人特集
タグ