アイキャッチ

“世の中を変える人”になるための4条件【ちきりんの”社会派”で行こう】

ITニュース

    はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー”ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く”ちきりんワールド”をご堪能ください(※本記事は、『Chikirinの日記』に掲載されたエントリーを再構成したコラムです)。

    ■ 記事提供:『ビジネスメディア誠

    プロフィール画像

    おちゃらけ社会派ブロガー
    ちきりんさん(@InsideCHIKIRIN

    兵庫県出身。バブル最盛期に証券会社で働く。米国の大学院への留学を経て外資系企業に勤務。2010年秋に退職し”働かない人生”を謳歌中。崩壊前のソビエト連邦など、これまでに約50カ国を旅している。2005年春から”おちゃらけ社会派”と称してブログを開始。著書に『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと』(ダイヤモンド社)、『自分のアタマで考えよう』(ダイヤモンド社)、『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』(イースト・プレス)がある。ブログは『Chikirinの日記

    以前、新卒採用イベントでソフトバンクの孫正義社長が行ったスピーチ(参照リンク)を思い出しながら、「世の中を変える人になるための条件って、何だろう?」と考えてみました。

    孫正義氏(※写真は2011年に行われた「トコトン議論~日本のエネルギー政策を考える~」取材時に撮影)

    孫正義氏(※写真は2011年に行われた「トコトン議論~日本のエネルギー政策を考える~」取材時に撮影)

    例えば、「”能力”さえあれば、世の中を変えられるか?」と聞けば、大半の人が「NO」と即答しますよね。

    みんな直感的、経験的に「能力さえあれば世の中を変えられるほど甘くはない」と理解しています。では能力のほかに何を持っていれば、”世の中を変える人”になれるのでしょう?

    孫社長がスピーチの中でまず強調していたのが”志”。「自分の人生において何を成し遂げたいのか」という具体的な目標です。

    加えて、「志がないと必死で頑張ってもだめ。志を持たずして頑張っても”さまよう”だけ」とおっしゃっており、その言葉の中には、もう1つの条件も表れています。それは”必死で頑張る”こと。
    確かに能力の高い人が、早期に志を定め、必死で頑張ったら……いいところまでいけそうですね。でもスピーチを聴いているうちにもう1つ必要に思えたのが、「正しいやり方」とでもいうべきものです。

    目標を実現するために、具体的には何をやるべきか、どこから攻めるべきか、どの程度押すべきで、いつ退くべきか、みたいな方法論。これを間違うと、能力や志があって頑張っていても、既存の社会から、拒否されたり追い出されたりするんですよね。

    世の中を変える可能性があった人の中で、若い時、もしくは一番働き盛りのピークのタイミングで、社会につぶされちゃう人、もしくは”自滅しちゃう人”は実際にたくさんいます。

    もちろん、だからといって既存社会に迎合していては世の中を変えるなんてできないわけですが、一方であんまり無茶をするとつぶれてしまう。今回あのスピーチを聞いていて、孫社長はその辺りがとても巧かったんだなと思いました。

    スピーチの中で、総務省に乗り込んで「NTTに公正な商売をしろと言え」と直談判した話が出てきたのですが、これだってやり方を間違えるとつぶされていた可能性は十分ありますよね。

    テレビ局を買おうとしたり、銀行を買った時の引き際も、1つ間違えてたらどうなっていただろうと思います。孫社長はそのあたりの”引き”がすごくうまいのです。

    また、「宝を見つけるためには、地図を手に入れる必要がある」という発想で、コンピュータ見本市自体(開催会社)を買うのは、大胆なようで実は超論理的です。
    会社の規模にそぐわない大型買収など、一見無茶をやっているように見えますが、実はかなり考えた上で選択している。だから結果としてここまで来れているんだと思います。

    孫社長が留学前に藤田田さん(元日本マクドナルド社長)に「米国で何を学ぶべきか?」と聞きに行った話も読みましたが、この時、藤田氏は「コンピュータを学んでこい」とアドバイスしたのだそうです。

    「米国で何を学ぶべきかは、米国を代表する商品であるハンバーガーで成功している藤田氏に聞きに行くのがいいはずだ!」と考えた孫氏のセンスも、飲食業の経営者でありながら「コンピュータを学んでこい」と行った藤田氏もすごいです。

    “世の中を変える人”になるための4条件

    というわけで、「世の中を変える人」に必要な要素をまとめると、

    能力

    継続、勤勉(必死で頑張ること)
    正しい方法

    ……の4つかなと思えたので、この4要素を組み合わせ、「どれがあって、どれが無いと、どんな人になるのか」、16種類の組み合わせを考えてみました。そのうち、面白そうなのを抜き出したのが下の図です。

    「持っているもの」の組み合わせによって、予想される結果が変わる、という、ちきりんさんの分析

    「持っているもの」の組み合わせによって、予想される結果が変わる、という、ちきりんさんの分析

    こうやって見ると、「ああ、やっぱり志って大事だな」と分かりますよね。志の有無が”財を成す人”と”世の中を変える人”の分かれ目になるのです。

    実は、能力があって、一生懸命働いていて、正しいやり方でやっている、そして”財を成している”人はそこそこ存在します。でも”世の中を変える人”は多くありません。その分かれ目が”志”の有無だから、孫社長はそれを強調されたのでしょう。

    “能力と勤勉”で”出世する人”としたのは、一種の皮肉です。日本企業(社会)では、「優秀な人が一生懸命頑張る」のが高く評価されます。だけど「その人が頑張っていることって、本当に正しいことなのか?」というと、それはあまり問われてないんですよね。もちろん”志”なんて出世には無用の長物です。

    「オレの場合は?」というパターンが上記に含まれてない方は、ご自身で書いてみてください。16種類の中には、「どれも持ってない場合」も含まれるので、すべての人の入るべき欄が必ず見つかるはずです!(?)

    そんじゃーね。

    ●Business Media 誠

    http://bizmakoto.jp/)2007年4月に創刊した、30代のビジネスパーソン向け総合ビジネス誌です。コンセプトは「ニュースを考える、ビジネスモデルを知る」。社会の構造が大きく変わりつつある今、伝統や慣習が参考にならない世の中を、自立的に生き抜こうとするビジネスパーソンに向けて、仕事革新・自己革新を支援するメディアです。

    誠編集部では、毎月1回、ビジネス情報番組「ビジネステレビ誠」を制作し、Ustream&ニコニコ生放送で配信しています。次回放送日の確認と視聴はこちらのページから可能です。

    Xをフォローしよう

    この記事をシェア

    RELATED関連記事

    RANKING人気記事ランキング

    JOB BOARD編集部オススメ求人特集





    サイトマップ