アイキャッチ

コードレビューとは? 手順や注意点、実施のメリットまで詳しく解説!

IT用語集

ソフトウエア開発において、コードレビューは品質向上のために欠かせない工程の一つです。日常的にプログラムを書いているエンジニアでも、完成したプログラムにバグがないか、最適な書き方であるかなどを客観的に見ることは難しいでしょう。

そこで、プログラムの作成者とは別の人物がプログラムの品質をチェックするコードレビューが重要視されています。しかし、コードレビューは簡単なものではないため、適切なやり方に悩むエンジニアも少なくないかもしれません。

この記事では、コードレビューの概要や重要な観点、具体的なやり方、注意点まで詳しく解説します。

コードレビューとは?

コードレビューとは、プログラムのソースコードを作成者とは別の人物が検証することです。

プログラムの作成者でありソースコードの検証を受ける「レビューイ」は、検証を行う「レビュアー」を選定し、コードレビューを依頼します。依頼を受けたレビュアーはソースコードをチェックし、指摘・疑問があれば口頭またはコメントでレビューイに伝えます。

このように、作成者以外の人物があらゆる観点からソースコードを査読してフィードバックを行う工程がコードレビューです。

コードレビューの目的

コードレビューを行う目的は、ソフトウエア開発の品質と効率を向上させることです。

人間が書いたプログラムは完璧でないことがほとんどです。例えば次のような誤りや問題点をはらんでいることがよくあります。

・バグや脆弱性を含んでいる
・単純な表記ミスがある
・設計要件が満たされていない
・冗長になっている
・可読性が低い

これらの問題点は、コードを書いた本人では見落としがちです。しかし、コードレビューによって作成者以外の人物が客観的に査読することで、問題点を発見しやすくなります。

フィードバックを受けて改善すれば、プログラムの品質・効率を向上させることが可能です。

コードレビューとは?重要な観点やメリット、やり方まで詳しく解説!

コードレビューは誰がするべき?

コードレビューは目的によってさまざまなスキルレベルのエンジニアが担当します。例えばソフトウエア開発の品質・向上を第一に考えるのであれば、プログラムに対する深い知識や経験を持つ上級者がレビューをするのが望ましいでしょう。コードレビューの中でも多いケースと言えます。

また、コードレビューには他人が書いたコードを読むことでエンジニアとしての気付きや学びを得て成長につなげられる側面もあります。そのため開発者と同等のスキルレベルを持つエンジニアがレビューを行うことも、お互いのスキルを高め合うために効果的です。また、初心者が自分よりも上級者のコードレビューを行うこともスキルアップに非常に効果的なため、積極的にチャレンジすると良いでしょう。

コードレビューのメリット

ここからは、コードレビューを行うことで得られる具体的なメリットについて解説します。

人的ミスの削減

タイプミスや不要なコードの消し忘れなど、ヒューマンエラーは誰にでも起こり得ます。注意していても、意図せず致命的なエラーにつながってしまうことも少なくありません。コードレビューによって客観的な視点からダブルチェックを行うことで、このようなミスを大幅に削減できます。

ソースコードの最適化

プログラムの動作に問題はなくても、ソースコードの記述に無駄があるケースも多いです。例えば1行で済むコードが冗長になっていると、可読性が低下したりバグにつながったりする恐れがあります。コードレビューによってこのような無駄を発見して最適化できれば、メンテナンス作業の負担を減らせることもメリットです。

技術情報の共有

コードレビューを行うことで、チーム内での技術情報の共有や認識合わせができるメリットもあります。レビューイ・レビュアーがお互いに自分の知らないアプローチやテクニックを発見できたり、注意点の共有ができたりします。

また、レビュアーはレビューをするために設計や仕様をきちんと理解する必要があります。コードレビューを通してプロジェクト全体を理解するメンバーが増えることで、属人性の排除にも効果的です。

チームの技術レベルの向上

レビューイは自分のソースコードに意見をもらい改善することで、新たな学びを得て技術レベルを向上させることができます。

またレビュアーも他人のコードを読むことで気付きを得たり、ノウハウを整理したりすることができるでしょう。コードレビューはお互いの技術レベル向上に効果的であり、チーム全体の成長につながります。

コードレビューとは?重要な観点やメリット、やり方まで詳しく解説!

コミュニケーションの促進

コードレビューはエンジニア同士のコミュニケーションのきっかけにもなります。普段あまり話さない人とも、コードレビューを通して会話をすることで相手を理解しやすくなるでしょう。良好な関係構築につながり、将来的な仕事の成果にもつながるかもしれません。

コードレビューの手順

コードレビューのやり方はチームによってさまざまです。ここでは、基本的なコードレビューの手順について解説しますので、ぜひ参考にしてください。

1. システムの仕様を把握する

コードレビューを行う人は、コードを読む前提としてシステムの仕様を理解する必要があります。どのような機能を持つシステムなのかを頭に入れておかないと、コードの意図や仕様との相違を認識できないため適切なレビューはできません。まずは設計書や仕様書を読み込み、システムの全体像を理解することから始めましょう。

2.ソースコードを一通り確認する

仕様を把握できたら、レビュー対象のソースコードを一通り読んで確認します。プログラム全体の機能やロジックを理解したうえで、記述ミスや非効率な処理など気になる部分はメモをしておきましょう。

また、環境によってエラーが発生する場合もあるため、自分の環境でもプログラムを実行して問題がないか確認します。

3.コメントの種類を確認する

相手に伝わりやすいよう、それぞれのコメントごとに優先度や意図を示す必要があります。一例ですが、コメントに次のような項目を付け、お互いに確認しておくと効果的です。

MUST:必ず対応してほしいこと
NITS:細かい指摘、気になること
IMO:In my opinionの略で、自分の見解であること
Q:Questionの略で、不明瞭で質問したいこと

4.コメントをする

メモをもとに、気になる箇所についてコメントを入れていきます。相手にわかりやすく伝えることを意識し、参考になる資料などがあれば提示しましょう。また、問題点だけではなく自分では思いつかないコードや以前の指摘によって改善されたコードなど、よいポイントについてもコメントすることが大切です。

コードレビューとは?重要な観点やメリット、やり方まで詳しく解説!

5.フィードバック・再レビュー

コメントが完了したらレビューイに戻し、内容を確認してもらいます。テキストで伝わりにくい部分は口頭でのフィードバックも併用しましょう。レビューイがコメントをもとに修正を行ったら、レビュアーは必ず再レビューをして内容を確認します。

コードレビューで重要な観点

コードレビューの成果を高めるには、適切な観点でソースコードをチェックする必要があります。ここでは、コードレビューにおいて特に重要なポイントを解説します。

仕様・設計に合致しているか

まず一番重要なポイントは、ソースコードが仕様や設計に合致しているかどうかです。要件を網羅しているか、想定される環境で問題なく動作するかなどをチェックします。

また、開発者が意図したとおりの実装ができているか、イレギュラーな状況を想定できているかなどの確認も重要です。

コーディングルールに則っているか

チームのコーディングルールに則っているかどうかも重要なポイントです。ルールに沿わない書き方は読み手に誤解を与えたり、作業効率を低下させたりする懸念があります。

自社のルールを整理して周知したうえで、レビュアーは準拠していない箇所について指摘します。

不具合につながる箇所はないか

処理の流れや条件分岐、データの操作などを確認することで、潜在的なバグやエラーを生み出しそうな部分はないかチェックします。またセキュリティーホールや脆弱性が含まれていないかどうかも必ず確認すべきポイントです。

最適な書き方ができているか

ソースコードの可読性を高めて将来的な変更やメンテナンスを容易にするには、できるだけシンプルな書き方にすべきです。冗長性が排除されているか、適切なデータ構造やアルゴリズムの選択ができているかなどをチェックし、最適化します。

コードレビューをする際の注意点

次に、効果的なコードレビューを行うために注意したいポイントについて解説します。

コメントの仕方に配慮する

コードレビューはミスや問題点を指摘する必要がありますが、伝え方には配慮しなければなりません。特に相手の人格を否定したり、ミスを責めたりするような伝え方は避けるべきです。

事実のみを伝え、絵文字などを使用して柔らかい雰囲気を心がけるとレビューイも指摘を受け入れやすくなります。

コメントには理由や根拠も示す

「~すべき」というコメントだけだと、レビューイはなぜそうすべきなのか疑問に思うことがあります。そのため、指摘の理由や根拠を明確に示すことが大切です。参考文献などを添えることも効果的でしょう。

自動化できるプロセスは自動化する

コードレビューは重要な工程ですが、時間がかかるというデメリットもあります。

効率的にコードレビューを行うには、単純なエラーチェックなど、自動化できる部分はツールなどを活用して自動化すべきです。時間に余裕ができれば、人はツールではできない複雑で重要なレビューに集中できます。

経験が浅くてもレビュアーに挑戦する

先述したとおり、コードレビューはエンジニアにとって学びが多いです。コードレビューは上級者が行うイメージが強いかもしれませんが、経験が浅いエンジニアでも積極的にコードレビューを行うことで、大きな成長につながります。

コードレビューとは?重要な観点やメリット、やり方まで詳しく解説!

コードレビューをしてもらう際の注意点

反対に、自分がコードレビューを受ける際に注意すべきポイントについても解説します。

ソースコードの目的や意図も伝える

ソースコード単体では、どのような目的で書かれたのかが分かりにくいことが多いです。ソースコードの目的や意図をコメントなどで補足しておくと、レビュアーが理解しやすく適切なレビューを行いやすくなります。

また、関連情報や参考情報があればリンクを貼っておくとさらにレビュアーの負担を減らせるでしょう。

フィードバックを受け入れる

レビュアーからのフィードバックを柔軟に受け入れる姿勢は、ソースコードの品質向上と自身の成長のために大切です。もし納得できない指摘があった場合でも、まずはその背景や意図を理解できるように努めるとよいでしょう。

疑問がある場合は遠慮せずに質問し、共通の理解を得るためのコミュニケーションをとることが大切です。

適切なレビュアーに依頼する

チームの方針によっても異なりますが、状況に応じて適切なレビュアーを選定することが必要です。例えば特定の分野や技術に特化した人に依頼する、入念なチェックが必要な場合は複数人に依頼する、などです。

また経験の浅いメンバーに依頼し、チーム全体の技術力向上を図るケースも考えられるでしょう。

エンジニアとしての成長につながるコードレビューに積極的にチャレンジしよう

コードレビューは、プログラムのソースコードを作成者とは別の人物が検証する工程のことです。本人では気付きにくいミスや問題点を発見しやすく、プログラムの品質向上に役立ちます。

また、コードレビューはレビュアーもレビューイも新たな学びが多く、お互いに技術スキルを高め合う効果もあります。上級者に自身のコードレビューを依頼することはもちろん、積極的に他人のコードレビューにチャレンジすることでエンジニアとしての大きな成長につながります。

ぜひコードレビューを活用して、プログラムの品質向上と自身のスキルアップに役立ててください。

文/江副杏菜

転職力診断

Xをフォローしよう

この記事をシェア

RELATED関連記事

RANKING人気記事ランキング

JOB BOARD編集部オススメ求人特集





サイトマップ