
【調査&検証】30代SEの年収が二極化。 転職で「年収600万円以上」を叶えるためには?
今回エンジニアtype編集部では、30代のSEを対象に現在年収の実態を調査した。その結果、「年収300万円未満」と「年収600万円以上」で大きな二極化が起きていることが判明。そこで、エンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーに、30代で年収600万円以上を実現するために、20代のうちから何をすべきなのかを伺った。
転職市場全体の傾向から業界・業種別に見る採用トレンドまで、エンジニアを取り巻く転職環境についてのあらゆる情報をキャッチアップして提供していくコーナーです。
今回エンジニアtype編集部では、30代のSEを対象に現在年収の実態を調査した。その結果、「年収300万円未満」と「年収600万円以上」で大きな二極化が起きていることが判明。そこで、エンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーに、30代で年収600万円以上を実現するために、20代のうちから何をすべきなのかを伺った。
今回エンジニアtype編集部では、20代~30代のSEを対象に年収の実態を調査。その結果、年収1000万を超えるSEは全体のわずか1.6%だということが分かった。キャリアアドバイザーの浜野さんに、「高額年収を目指す20代SEが今から意識するべきこと」を教えてもらった。
タグ